髙津未紗希

データ分析や可視化に関するお仕事を色々やらせて頂いてます。 Tableau・SQL・P…

髙津未紗希

データ分析や可視化に関するお仕事を色々やらせて頂いてます。 Tableau・SQL・Python勉強中

マガジン

記事一覧

固定された記事

【Tableau】ダッシュボードカラーのポイント(おまけ:データでお絵描き)

本記事はTableau Tips * Tabjo Advent Calendar 2023 - Day20 への参加に向けて、書かせて頂きました。 そして、このタイミングでQiita→noteに変えて見ました!初note更…

髙津未紗希
5か月前
26

【Tableau】勉強会EoEの参加方法(Discordの使い方)

はじめにEoEとは? 初心者からベテランまで様々なユーザーを対象とした、Tableau勉強会グループです。 正式名称はEmpowerment On Everyday 日本語訳は、「日常で力をつ…

髙津未紗希
13日前
8

【Tableau】 Desktop Specialist受験記〜後章:受験環境編〜

はじめに前章では申し込み・受験対策についてまとめました。 前章について気になる方はこちらからどうぞ。 そして今回の後章では、受験環境についてリアルな体験談を残し…

髙津未紗希
2週間前
3

【Tableau】 Desktop Specialist受験記〜前章:申し込み・受験対策編〜

はじめに2021.08 DATA Saberの認定を頂いてからというもの長い長い燃え尽き症候群で、だいぶ胡座をかいておりました。 これはあかん!ということで! 2024年はTableauの公…

髙津未紗希
3週間前
10

イマーシブ・フォート東京の「江戸花魁奇譚」を体験してきた!

話題のイマーシブ・フォート東京に早速行ってきた! 想像以上に楽しめました!レポートします。 イマーシブ・フォート東京とは?お台場のヴィーナスフォート跡地に出来た…

髙津未紗希
2か月前
23

司会未経験者がJTUG総会2023で「司会」に挑戦した話

はじめにJTUG総会2023で初めて「司会」という役割に挑戦しました! これは私にとって大きな一歩だったので記録に残したいと思います。 現在もあがり症克服中 私は極度の…

髙津未紗希
3か月前
26

【猫】角膜潰瘍に半年気付けなかった話

我が家の猫が半年以上前から、左目に違和感を感じていた。 症状としては 涙目 瞼の赤み 目が開き辛そう ただし、決まって数時間で解消したため(したように見えた) 通…

髙津未紗希
3か月前
4

自己紹介

(2024年1月時点) 三姉妹の末っ子 1990/10/29生まれ。33歳(心は一生10代です) 午年のせいか走り出したら止まれません。 幼少期から猫が大すき。 猫以外の動物も爬虫類…

髙津未紗希
4か月前
19
【Tableau】ダッシュボードカラーのポイント(おまけ:データでお絵描き)

【Tableau】ダッシュボードカラーのポイント(おまけ:データでお絵描き)

本記事はTableau Tips * Tabjo Advent Calendar 2023 - Day20
への参加に向けて、書かせて頂きました。
そして、このタイミングでQiita→noteに変えて見ました!初note更新です。
今までのQiitaブログはこちらの残してありますので、興味がある方はどうぞ。

ダッシュボード作成時に誰もが色について悩んだ事があるのではないでしょうか?
色は推奨され

もっとみる
【Tableau】勉強会EoEの参加方法(Discordの使い方)

【Tableau】勉強会EoEの参加方法(Discordの使い方)


はじめにEoEとは?

初心者からベテランまで様々なユーザーを対象とした、Tableau勉強会グループです。

正式名称はEmpowerment On Everyday
日本語訳は、「日常で力をつける・自信をつける」という意味を指します。

勉強会の内容としては以下です。

★もくもく会(毎週開催:月・水・土・日曜日)

Discordで通話を繋いだ状態で実施(基本ミュート)

話したい場合には

もっとみる
【Tableau】 Desktop  Specialist受験記〜後章:受験環境編〜

【Tableau】 Desktop Specialist受験記〜後章:受験環境編〜


はじめに前章では申し込み・受験対策についてまとめました。
前章について気になる方はこちらからどうぞ。

そして今回の後章では、受験環境についてリアルな体験談を残します。

準備オンライン試験の予約が確定したのち、PCの環境準備を行っていきます。
(細かい予約の流れに関しては以下のブログが非常に参考になりました。)

アプリケーションを使って試験を行うので、事前にシステムテストを行う必要があります

もっとみる
【Tableau】 Desktop  Specialist受験記〜前章:申し込み・受験対策編〜

【Tableau】 Desktop Specialist受験記〜前章:申し込み・受験対策編〜


はじめに2021.08 DATA Saberの認定を頂いてからというもの長い長い燃え尽き症候群で、だいぶ胡座をかいておりました。
これはあかん!ということで!
2024年はTableauの公式資格3つに挑戦していこうと思い、まずは難易度順に受験していく事にしました。

先日はTableau Desktop Specialistを受験してきたので、申し込み・受験対策について残します。

申し込

もっとみる
イマーシブ・フォート東京の「江戸花魁奇譚」を体験してきた!

イマーシブ・フォート東京の「江戸花魁奇譚」を体験してきた!

話題のイマーシブ・フォート東京に早速行ってきた!
想像以上に楽しめました!レポートします。

イマーシブ・フォート東京とは?お台場のヴィーナスフォート跡地に出来たイマーシブテーマパーク。
舞台と客席の境界線はなく360度、その物語に没入できるテーマパークになっています。

イマーシブ・フォート東京は
USJをV字回復させた事でも有名な森岡毅さん率いる株式会社刀が手がけている。

日曜日の初耳学でイ

もっとみる
司会未経験者がJTUG総会2023で「司会」に挑戦した話

司会未経験者がJTUG総会2023で「司会」に挑戦した話


はじめにJTUG総会2023で初めて「司会」という役割に挑戦しました!
これは私にとって大きな一歩だったので記録に残したいと思います。

現在もあがり症克服中

私は極度のあがり症で、人前で発言するのが大の苦手でした。
今も絶賛克服中ですが、3年前にくらべるとかなり成長しました。

自分があがり症だという事を自覚したのは大学時代。
ゼミの発表を通して人前で話した時でした。
人には向き不向きがある

もっとみる
【猫】角膜潰瘍に半年気付けなかった話

【猫】角膜潰瘍に半年気付けなかった話

我が家の猫が半年以上前から、左目に違和感を感じていた。
症状としては

涙目

瞼の赤み

目が開き辛そう

ただし、決まって数時間で解消したため(したように見えた)
通院まで至らなかった。
また、みかん(我が家の最年長猫)は通院すると
癇癪・失禁してしまうほどの病院拒絶があった為
気軽に通院できない事も
早期発見できなかった理由の一つだった。

そして今回初めて長時間の間、
瞼の赤みや涙目などの

もっとみる
自己紹介

自己紹介

(2024年1月時点)

三姉妹の末っ子
1990/10/29生まれ。33歳(心は一生10代です)
午年のせいか走り出したら止まれません。

幼少期から猫が大すき。
猫以外の動物も爬虫類も昆虫もすきで、今も変わらずです。

現在は旦那と三匹の猫と生活。

経歴高校生

 臆病な性格を変えたくてダンス部へ入部。
 猫虐待のニュースを目にし、自分に何かできないか考えるようになった。

大学生

 猫や

もっとみる