マガジンのカバー画像

スワローズ関連

71
運営しているクリエイター

記事一覧

6/6 対ライオンズ 神宮球場@スワローズ

6/6 対ライオンズ 神宮球場@スワローズ

今日は神宮にスワローズを観に行きました。今シーズン3試合目。いつもの野球観戦友達(父親と同い年)と一緒です。

入口に着く前にケバブのキッチンカーがあって空いていたので、オスナのアボカドケバブ(1000円)を購入。
さらに中の売店でジンカラとコーラを。ケバブだけだと足りないかな、と思ったら意外とボリューミーで唐揚げいらなかったかも。
試合の途中で甘いものが食べたくなり、かき氷も買いました。

これ

もっとみる
石川雅規投手、23年連続勝利@スワローズ

石川雅規投手、23年連続勝利@スワローズ

やりました!

って僕は何にもしてないんですけど。

石川雅規投手がプロ野球23年連続勝利を達成しました。

今年は(というか今年も)好投していても援護がないか、逆転されることがありやきもきしてましたが、ようやく勝ちがつきました。

ちょうどスカパーで最初からみれてよかった。

雨天コールドということで、ちょうど5回を投げきって勝利。

去年末にイベントでお会いして、直接「200勝目指して頑張って

もっとみる
弱いぞ@スワローズ

弱いぞ@スワローズ

今日で交流戦前の試合が終わりました。

我がヤクルトスワローズ、最下位でございます。

最後の三連戦はドラゴンズだったので、三タテできれば5位もあったんですが。

打つ方では現時点のホームラン王村上、首位打者サンタナ、打点王オスナを擁しているのに何故か最下位です。

理由はたくさんあります。

川端慎吾も青木宣親もさっぱりです、代打が全く期待できません。

山田哲人は絶不調、代わりの二塁手として出

もっとみる
5/22対横浜戦 神宮球場@スワローズ

5/22対横浜戦 神宮球場@スワローズ

約2ヶ月ぶりの現地観戦でした。

10年くらい前の上司(横浜ファン)と一緒です。部所が変わっても野球観戦という趣味で繋がりがある、というのはありがたいなぁ、と思います。

所用があり、珍しく試合開始からは見れず、19時くらいに着席。梅雨時が近いので、二階席(唯一、屋根があるところ)を抑えました。

球場入口付近で売っていたサイスニード(ドーナツ大好き外国人、只今抹消中)ドーナツ&コーヒーセットを買

もっとみる
ひょっとして「ヤクルト 弱い」ってけっこう検索されてる?@スワローズ

ひょっとして「ヤクルト 弱い」ってけっこう検索されてる?@スワローズ

先日、スワローズがなぜ弱いのか?(常勝チームになれないのか)について僕なりの考察を書き連ねました。↓の記事です。

この記事がじわじわアクセス数を伸ばしています。だいたい週で100弱がずっと増えてる。

僕が色々書いてる中で同じような傾向があるのが↓の記事です。この記事は週でざっくり50くらいアクセス数があります。もう累計で10000くらいになりそうです。

グーグルで「ソフトクリーム コツ」と検

もっとみる
あぁ、つらい@スワローズ

あぁ、つらい@スワローズ

昨日は石川さんの今季2度目の登板日でした。

8回に日本球界に復帰した筒香選手の逆転ホームランが飛び出し、6-5で負けてしまいました。8回までは2-5だったから、今日は勝つなぁ、と思っていたんですが。

石川さん自身の成績は5回2失点。まずまずといったところです。球数は91なのでもう1イニングも厳しかったと思います。が、敗因はそこかな、とも思います。

石川さんが降板したあとの6〜9回の4イニング

もっとみる
丸山和をスタメンでつかっておくれよ その後@スワローズ

丸山和をスタメンでつかっておくれよ その後@スワローズ

以前、こんなnoteを書きました。

個人的注目選手であるスワローズの丸山和郁外野手が調子がいいからスタメンで起用してよ!高津監督!!という内容です。

このnoteを高津監督が読んだのか(そんな訳ない)、ここ3試合、2番ライトでスタメン起用されております。

この間、12打数4安打。十分な打率です。打点も2ついてます。他の選手との兼ね合いもあるかも知れませんが、このまま起用し続けてほしいところで

もっとみる
先発完投がうらやましい@スワローズ

先発完投がうらやましい@スワローズ

会社の同僚にオリックス・バファローズのファンがいて、特に宮城大弥投手を応援しています。

そういう人が周りにいると話をするときのため、というわけでもないですが、宮城投手が投げるときには中継までは見ないものの、試合結果であるとか、どんな成績だったかを一球速報のアプリでみたりします。

宮城投手は先発をやっているんですが、前回登板(4/22)は1失点完投勝利でした。(完投とは一人で1試合まるまる投げる

もっとみる
ヤクルトで一番いいピッチャーって誰?@スワローズ

ヤクルトで一番いいピッチャーって誰?@スワローズ

寝っ転がりながらスワローズの中継を見ていたら、上の子が聞いてきました。

ヤクルトで一番強いピッチャーは誰なの?

小学生低学年的にはポケモンで一番強いのはどれ?という感覚で聞いてきたものと思われます。

…難問です。

うーん、一番勝ってるから、ヤフーレかなと答えました。

が、そのあと色々考えたので思いの丈をここに書こうと思います。

僕の中ではいいピッチャー=先発投手です。一番長く投げるのが

もっとみる
着々と…@スワローズ

着々と…@スワローズ

ここまでのスワローズ、めちゃくちゃ調子が悪い、というわけではないものの、何となく波に乗れませんね。

先発が炎上!とはならないものの、中継以降でぬるっと逆転負け、競り負けが多い印象です。

田口ダメ、清水ダメ、木澤ダメ…、っていう感じです。なんとかいるメンバーでやりくりしている印象ですが、大西投手あたりに負荷がかかりまくってます。一年持つのか?

そんな中、嬉しいニュースが2つ。若きエース候補、奥

もっとみる
丸山和をスタメンで使っておくれよ@スワローズ

丸山和をスタメンで使っておくれよ@スワローズ

僕が今年のスワローズで注目している選手に丸山和郁外野手がいます。

理由は昨年末に買ったファン感謝デー福袋に実使用ユニフォームが入っていたから、というだけなんですが。

この間はこの実使用ユニフォームを着て神宮に観戦に行きました。

座席の周りにはもちろんレプリカユニフォームを着た観客だらけなんですけど、僕だけひと味違うんですよ、なんせ実使用ユニフォームなわけですから、フフフ。

てなわけで、丸山

もっとみる
ハラハラ・ドキドキの初登板@スワローズ

ハラハラ・ドキドキの初登板@スワローズ

うーん、援護点が欲しかった…。

それが今年の石川雅規投手の初登板の感想です。

5回76球無失点。もう1イニング行けたんじゃないかと思いますが、シーズン通して活躍するためには仕方ないのか。

しかし、見ていてハラハラ・ドキドキでした。

試合を見るために残業もそこそこに帰宅。電車の中でスカパーアプリで観戦しました。

一回はワンナウト一二塁で中田。あー、これは打たれてしまうかも…。しかしファール

もっとみる
今度こそ石川雅規投手初登板@スワローズ

今度こそ石川雅規投手初登板@スワローズ

前回、雨で流れてしまった石川雅規投手の今季初登板がいよいよ今日の模様です。

中日戦でバンテリンドームだから、雨が降ろうが中止になる心配はございません。

遅球だけどもコントロールで抑えるタイプの石川投手なので広くてフェンスの高いバンテリンドームならちょっと安心。

でも今年の中日は珍しく強いし、相手投手は小笠原投手なので厳しいなぁ。

石川投手の最近の負けパターン(あくまでイメージ)は
①初回か

もっとみる
手のひらは返すためにあるんだぜ@スワローズ

手のひらは返すためにあるんだぜ@スワローズ

新外国人投手ヤフーレが初登板から3連勝を飾りました。スワローズではブロス以来らしい。

懐かしいなぁ、ブロス。1998年位のパワプロでエース級でした。

ヤフーレは日曜日に投げているんですけど、日曜日に勝つ、というのはファンの精神衛生上重要なんです。

なんせ気分良く月曜日を迎えられますし、月曜日に試合がないからいい気分が長い。

ありがとうございます、ヤフーレさん。

正直、ヤフーレにはあまり期

もっとみる