なみさ

鍼灸師 HSC/HSP 敏感・繊細な方に刺激の少ない経絡治療をしています。日々の想いを…

なみさ

鍼灸師 HSC/HSP 敏感・繊細な方に刺激の少ない経絡治療をしています。日々の想いを書きとめています。

マガジン

  • 息子の発達障害の話

    2003年生まれの息子が、中学生で、発達障害と診断され、高校は、特別支援学校から、専門学校に入学した話

  • なみさについて

    私の事、過去の事、たわいもない事。

  • インクルーシブ教育、特別支援教育について考える

    特別支援教育とインクルーシブ教育についての考察。

  • 鍼灸師の仕事の事

    40歳で専門学校に通い、はり師、きゅう師の免許取得。2年の勤務の後、一人鍼灸院を開業。経絡治療を軸に、施術します。東洋医学、養生、または、経営についても、書きます。

  • 個人鍼灸院経営について

    これから鍼灸院を開業しようと方に、参考になればと、経験をお話します。

最近の記事

不登校のお子さんを持つママさん・パパさんに言いたい事(おじいちゃん、おばあちゃんにも言いたい)

昨日、書いた記事の後も考えていました。 うちの息子が今のところ、なんとかやっていけたからって、あなたのお子さんがそうなるとも限りません。昨日の記事のお母さんが「大丈夫ですか?」とよく聞くんですが、それは、全く分からないのです。でも、大丈夫だと 一旦は決めてしまった方が楽です。お母さんの方が、不安になったら、お子さんはもっと不安になると思います。お母さんの不安は、子どもの前では発しないようにしたいですね。 昨日、そういう話を親の会主催の友達と話していました。経験者の話って大

    • 不登校は社会性を学べない?

      先日、もやっとした事がありました。 あるお母さんとお話していたんですが、そのお子さんが小学生でほぼ学校へ行けてないのです。私の息子は中学不登校を経て、今はアルバイトをしているというのは、知っているんです。 そのお母さんが、病院で、「不登校は、社会性や、共同生活を学ぶ機会をなくしているから、問題。学校に限らず、集団行動を学べる場を探した方がいい」と言われて、焦ったというんです。医師や専門家がそういって、親を追い詰めるの、やめてほしいです。 確かに、集団の中で学ぶ事も多いでしょ

      • 断捨離したいけれど。

        ひと昔前に、断捨離という言葉がはやりました。今は、ミニマリストが世界で流行っていますね。 私も、昔、断捨離したくて、いろいろ捨てました。もともと整理整頓が苦手で、物が少ない事で、整理整頓しなくて済むのが一つの手でした。友達の中には、インテリアのセンスがよくて、おうちに伺うと、落ち着く雰囲気の中に、センスのあるオーナメントなど関心します。私にはそのセンスがないと諦めて、飾ることをしません。 引っ越しは今まで17回目、結婚し、家も建てたのに、別居する際、家の広さは半分になった

        • 思い出の品は捨てれるが、はてさてnoteはどうするか?

          思い出の品は取ってありますか? 私は、結構捨てました。 結婚式の写真もハネムーンの写真も1枚もないです。 子どもの時のアルバムも捨てました。 昔友達と交換した手紙も捨てました。 中学生の時に小説を書いていたのですが、夫に見つかり、笑われたので、即捨てました。 過去は見ない、未来だけ見る かっこいいキャッチフレーズを作り、捨てました。ここまで捨てたら、何を捨てても怖いものはないです。 このnoteは、簡単に捨てられない。しかし、私が死んだら、どうしよう。 子供たちに見

        不登校のお子さんを持つママさん・パパさんに言いたい事(おじいちゃん、おばあちゃんにも言いたい)

        マガジン

        • なみさについて
          330本
        • 息子の発達障害の話
          153本
        • インクルーシブ教育、特別支援教育について考える
          22本
        • 鍼灸師の仕事の事
          115本
        • 個人鍼灸院経営について
          38本
        • 英語学習記録
          48本

        記事

          【オーディブル読書】成瀬は天下を取りにいく

          本屋大賞受賞! それにつられて、聴いた。 テンポがいい。関西の人なら分かる滋賀県、琵琶湖、大津、西武、平和堂、ミシガンなどなじみがあり、イメージしやすい。逆に遠いと、何のことかと思ってしまうのかもしれない。 中学生の成瀬の行動力は気持ちいい。男の子口調なのは、時々違和感があったが、それも彼女のキャラクターを表しているのだろう。 それにしても、マスクや、ソーシャルディスタンスという言葉が出てくるが、今の時代は分かるが、30年ほど先には、なんのこっちゃ?と思うだろうなと思い

          【オーディブル読書】成瀬は天下を取りにいく

          アルバイトを辞めるのを親が言ってきた話

          退職代行の話を書いて、思い出したことがあります。もう30年以上前の話です。 高校生から大学生になる春休み。春休みだけのアルバイトをしました。 外国から入ってきた服を検品出荷する仕事です。 検査をし、、必要ならミシンなどで直し、それをたたんで袋詰めし、箱に入れ、出荷します。相当ひどい状態で、補修が必要なものがたくさんありました。 出荷は男性の方がされていました。社員の人と、ほとんどはアルバイトでした。そこに私と同じくらいの時期に彼は長期アルバイトで入ってきていました。男性た

          アルバイトを辞めるのを親が言ってきた話

          ドラマ「ブラッシュアップライフ」Netflix鑑賞

          ブラッシュアップライフは、2023年1月~3月に日曜劇場枠で、放映されたテレビドラマだ。テレビのない私は、その存在すら知らなかった。 安藤サクラ演じる30代の女性が事故で突然死ぬ。来世は、オオアリクイだという運命を変えるため、人間をやり直すというお話。 最後の2話は、なぜか涙が流れてしまった。感動とかそういうのではなく、懐かしい感じと、よかったねという主人公に共感する思いが入り混じった。 主人公の近藤あさみが保育所の時から、次は人間に産まれるべく、徳を積むために良い事を

          ドラマ「ブラッシュアップライフ」Netflix鑑賞

          退職代行をする仕事

          退職代行をしてくれる弁護士や会社があると知ったのは、1年ほど前だ。妹の会社でそれを使って辞めた人がいたらしい。 調べてみると、退職代行の会社は増えていて、需要もあるようだ。退職はとても大変だ。辞めるか、迷って、決断して、上司に話し、辞表を書き、何日付けで辞めるとなってから、その日まで、普段の業務をこなさなければならない。さらに、引継ぎ、取引先への担当変更なども、冷静にこなし、退職当日は、みなに挨拶をし、その後、制服などをクリーニングして、持ってくることも必要なら、しないとい

          退職代行をする仕事

          母の日は日本だけじゃなかった

          昨日は、母の日でしたね。みなさんは、どう過ごされましたか? 私は、上の息子から、初めて花をもらい、下の息子は、バイト先のカフェでケーキを買ってくれました。娘からのメッセージをもらいました。 母の日は、日本では、母にカーネーションを送り、感謝を伝える日という風になっていますが、世界でも、母の日は、同じ日に祝う国が多いそうです。 始まりはアメリカで、国によって、送るものが違ったり、韓国では両親の日だったりするそうですが、世界で共通とは知らなかったです。 母の日の思い出は、特

          母の日は日本だけじゃなかった

          普通の生活が幸せと思う

          昨日、患者さんが、「ここに来れる事が幸せだと思う」と言っていただいた。昨日の朝、大人になると幸せを感じやすくなると聞いた。 「災害とかを聞くと、普通にご飯が食べられるのが、幸せだわ。」とその患者さんは続ける。大人になると、仕事があること、元気に起きれる事、勉強出来る事、人に声をかけてもらえること。楽しいなーと思う。 大学生の時は、今から思うと、楽しすぎる毎日だったのに、 「なんか、おもろい(面白い)ことないかなー」と、ぼやいていた。 若い時には、分からないよね。50歳すぎて

          普通の生活が幸せと思う

          怒り回避型の妻・陰湿な怒りの夫

          『アンガーマネジメント 11の方法 怒りを上手に解消しよう』 ロナルドT.ポッターエフロン パトリシアS.ポッターエフロン著 を読んでいて、まだ、3章P51までしか読んでいないが、興味深い内容だったので、シェアしたい。 私は、怒りに蓋をしてきたことは、昨日書いた。 そして、夫は、陰湿な怒りの人だったようだ。 彼は、ノーと言わない。しかし、頼んだことを実行しない。または、曖昧な返事をする。即答しない。もったいぶる。 子供が小学生、中学生の時、何度か、子どもの習い事のお迎

          怒り回避型の妻・陰湿な怒りの夫

          アンガーマネジメント 怒りとうまく付き合いたい

          私は怒るのが苦手だ。だから、今時の怒らない子育ては都合がいい。上手く怒れないなら、怒る事をしなければいい。 でも、分かっている。怒る事は必要だ。よい関係を作っていく時に、しばしば衝突は避けられない。 怒るのが、うまくないし、怒るのが嫌いなのは、怒り方を学んでいなかったからだろう。さらに、父親は、どなる人だった。カッとなると、母親にも、どなっていた。それが、子どもの私からみても、みっともない姿で、あんな恥ずかしい姿には、なりたくないなーと思っていた。さらに、怒られるのは、屈

          アンガーマネジメント 怒りとうまく付き合いたい

          別居に救われた

          昨日、昔を振り返って、しんどかったなーとまたあの時を思い出したのですが、息子の不登校より、しんどかったのは、夫婦関係でした。 その数年前から、私たちは、子育てについての考え方が違っていて、 息子が小学校3年くらいからは、子育てについて、ほぼ隠すようになりました。学校を休んでも、言わない。息子が癇癪を起こしたことも黙っている。そんな状況で、不登校になった息子の相談もできずにいたのが、本当にしんどかったんです。これは、私が弱かったんだと思います。責められたくない。ダメな母と言わ

          別居に救われた

          息子の中学1年の今頃を振り返る

          中学1年生のお子さんをもつ保護者の方、お子さんの様子はどうですか? 楽しく中学校へ通っていますでしょうか? 今から、7年前、13歳の息子は、ゴールデンウィークが終わった今頃から、不登校になりつつありました。5月は、ほぼ行かなかったんではないしら。それでも、私は、行かそうと試みていましたし、学校とも連絡を取っていました。毎朝、欠席の電話をしてほしいと言われ、7時45分から8時くらいの間に電話をしていました。それを過ぎたら、担任は教室に行くことが多いので、職員室にいる先生に伝言

          息子の中学1年の今頃を振り返る

          オーディブル読書『声優、東大に行く』佐々木望

          実は、佐々木望さんという声優さんを知りませんでした。 声優をしながら、受験勉強をし、40代で、声優業をしながら、東大を卒業した方に興味がわき、聴きました。 すごい人がいるものだ。ご自身は、謙遜しておられますが、のめり込んだら、とことんされる方なんだろうと思われます。 佐々木さんが言われるように、勉強自体が目的とか、それ自体が楽しみとおっしゃる事に、心から同意します。社会人が勉強できるというのは、それ自体が、楽しみなんです。勉強したから、もっと勉強したくなる。次にしたい事が

          オーディブル読書『声優、東大に行く』佐々木望

          中学校の制服はなんのため?教師の安心のため

          埼玉県日高市の公立の小中学校で制服を自由にしたというニュースを読んだ。制服・ジャージ・私服のどれで登校してもよいとした。 このルールに返る前に、とったアンケート結果が興味深い 先生方・保護者の方、必要という理由はなんですか? 私の息子は、制服が窮屈だった。それは、わがままと取られるかもしれない自閉症スペクトラム症候群の特性でもある。しかし、息子の中学校では、なかなか認められず、3年生の夏休み前にやっと認められたが、それ以降、学校に行ったのは、数日だけだった。 担任の言

          中学校の制服はなんのため?教師の安心のため