終活始める/ナナハチ

団塊ジュニア/ロスジェネ/就職氷河期世代/第2次ベビーブーマー 50で終活

終活始める/ナナハチ

団塊ジュニア/ロスジェネ/就職氷河期世代/第2次ベビーブーマー 50で終活

マガジン

  • ティーブレイク My好き

    自分を知ろうと 好きなことやモノを振り返っている

  • My favorite 猫

    好き過ぎてマガジンつくっちゃう

  • 心身トラブル

    健康が第一ではあるけど、どうにもならないこともある トラブルにネガティブにならないように備えておきたい 知識があったり相談できれば違うよね? 一人で抱えないようにしよう!

  • 最期を考える

    終活始めてる中で最期についてを考えてみた

  • 終活始める

    終活について考えてみた

最近の記事

  • 固定された記事

終活 はじめに 悔いのない人生を

一応ニートでもひきこもりでもなかったけれど ごじゅうで無職になる 多分孤独死する 出来るだけ迷惑をかけないように、終活することにする これは、その記録、命あるもの、いつか終わりをむかえる それはいつなのか?誰もわからない 悔いのない人生を送ろう 今を大切に生きよう そんな風に多くの人は言う 誰でも人は幸せになるために生まれてきた あなたは幸せですか? どんな答えでも、未来は誰にもわからない だから、立つ鳥後を濁さず そのための手記 生まれてきたら 人は皆 終活を

    • ティーブレイク My好き フィギュアスケート

      やる、のでなく、みる スケート、できないし 滑れてるだけで凄いな、と思う 熱く語ってるファンの方のブログみつけた どうしても報道は切り取られるので 記事やレポ書いてくださる方が いらっしゃるの有り難い 大会のフィギュアスケートで アスリートとして順位を競う姿 カッコいい そして引退してショー展開 美しいな、と思う しなやかさ、力強さ、振り付け、音楽 演出、プロとしてやってる お客さまから当然の対価として お金払ってもらう 華麗さのために、どんな練習や 身体づくりなど

      • Work 働く(生きてく為) 支援あるとイイね

        メンタルやられても 生活のため 働かないといけないから 下記リンクのような 就業支援 助かる この記事の会社サイトより 多様な人材の活躍! すてきな感じのスローガン 朝ドラでも、人は平等 何にも差別されることない と先週締めくくられてる 現実には 真面目にやってる方が馬鹿をみる こころや からだ 壊すまで追い込まれる 地獄、みたいな組織多いやろ 働くのは大変 不労所得あるわけじゃなし 温かな支援 求む

        • 長寿猫 モカ

          長寿の猫ちゃん モカ エックスもリンクおきます 子どもの頃から一緒にいて 年月を重ねて お互い、気を遣わない、空気のような存在なんじゃないのかな? ペットロスを心配してしまうけど 老齢なことで、心の準備とかもされてるよね? 最近のエックス更新ないのが気になるけど モカちゃんは、とにかく、幸せな猫生 人間でいう百歳もこえて 長く癒やしてくれて感謝しかないと思う 大切に育ててくれてありがとう いのち、灯してくれて 生きる大切さ、大事だと、肝に銘じることができるよ

        • 固定された記事

        終活 はじめに 悔いのない人生を

        マガジン

        • ティーブレイク My好き
          7本
        • My favorite 猫
          27本
        • 心身トラブル
          8本
        • 最期を考える
          9本
        • 終活始める
          21本

        記事

          よくわからん、定額減税

          自治体とか企業給与担当の方 悲鳴をあげてるらしい どういったものなのか?意味不明 実務者に向けての勉強会?説明会が あったりしたみたいだけど 岸田くんはいいよね 言うだけだから 振り回される人大変だよね しかも、あまり恩恵があるようにも 思えないんだけど 税金なんて無駄にしか使われなくて 税金減らしてやるぜ、みたいな 偉そうな?上から目線?な印象なんだが 誰のおかげで生活できてると思ってるんだ、 という、昭和オヤジ臭 皆、各々が頑張って生きてるから、だと 思うんだがね

          よくわからん、定額減税

          森林税6月かららしく泣く(;_;)

          森林税なるもののニュース 昨夜 久々に将来不安で眠らなかった 生きてくのに 金の工面 大丈夫なのかな?と 収入の目処は全くたたないのに 出ていくものは、絞るほどに容赦なく取られる やっぱ しねよ、ってことなのかなぁ なんて 悲しくなる 女に高級プレゼント、だとか セクハラでキス お触り、とか 欲するままに生きてるひとと違って 真面目に頑張って生きてるのにな 辛い 悩みは運動で解決出来る、ってゆうから 今日は ウォーキング でもしてみようと思う 遠くだけど、お得をセ

          森林税6月かららしく泣く(;_;)

          続 日テレ セクシー田中さん 改変

          プレジデントさんの記事を見つけ 興味深く読んだ ドラマがドル箱 企業の収入源になる 金儲け手段 資本主義 ボランティアでなく資金がかかってる 大人の事情みたいなのが働く 綺麗事だけでは成り立たない それは わかる (アラフィフ 無駄に年取って) 子どもやないけん タダでできてるちゃうで 元トラなあかんやん、てな具合で お偉いさん怒りそう ドラマ、エンタメ つくりもの とはいえ 文化 芸術 に金勘定が絡むのはちと戸惑う 大阪万博で岡本太郎さんが金を気にしてたら 太陽

          続 日テレ セクシー田中さん 改変

          ドラマ セクシー田中さん 日テレ調査報告

          セクシー田中さん ドラマみてた 安易に恋愛モノの流れ 面白いと思うかな? 脚本が クラッシャーといわれてると、 騒がれていて なるほど納得した プリンセス・トヨトミという映画も 原作はよかったらしい ヒューマンドラマは 人の感情の機微を描く訳で 花畑恋愛でオールオッケーな 需要はそんなにないのでは? キラキラキュンモノを欲してるなら そのジャンルの作品あるし 芦原先生を返してほしい 報告書はまだ読んでいない

          ドラマ セクシー田中さん 日テレ調査報告

          金持ちになりたいが横領はあり得ない

          川崎の社会福祉法人前理事長 横領のニュース 金額も凄いし、私腹を肥やすにしても お粗末過ぎるお金の使い方 どういう過程でこうなっていったんだろ? 当然自分のために使われる金だ、と 盲信しないと出来ないと思う 罪悪感ありながらこんなこと続けられないよね 金持ちなりたいなぁー 金があれば何でもできるなぁー (できないこともある) 裕福な暮らししてぇー 煩悩はありあまるほどにある 自分でせっせと稼いだ金で 欲望満たすなら問題ない 悪い事しないで貧乏でいいや 恥ずかしくな

          金持ちになりたいが横領はあり得ない

          ダイエットと思い、食べる量を減らすと、当然だすものも少なく(^_^;)便秘な感じ(:_;) 沢山食べて動いて、スッキリだしたい 難しい

          ダイエットと思い、食べる量を減らすと、当然だすものも少なく(^_^;)便秘な感じ(:_;) 沢山食べて動いて、スッキリだしたい 難しい

          カタギの職に就きたい

          ジャーナリスト 黒木昭雄さん 最期は じさつ だったのでは?と いわれてる 警察は善良市民のミカタであるべし そう思って 岩手少女殺害事件 を追っていたと思う ちょっとでもアウトローだと ちょっとした保身の力で 蟻ん子の如く闇に葬られかねない 真実はひとつ 平和に生きていきたい まずは職は堅気で! 見出し画像は 鵜の巣断崖 偽造自殺なのか?事件の真相知りたい

          カタギの職に就きたい

          地域猫 TNR

          猫との共生 X のポスト(↓ リンク) 色んな地域で それぞれ 活動されてらっしゃる方がいる それで 捨てられてる命が 絶たない現状がある、らしく 怒りで 頭から湯気立つ、とか 血が沸騰する、とか 激しく同意!! 耳に切れ込みの猫ちゃん 地域猫 さくら猫 知らない方は、お気を付けて ケガではないよ 猫ちゃんは 完全 室内飼育へ その一択しかないか 野生の動物には この地球は厳しい 人間というエゴ生物が 自然よりも恐ろしいもんね 共生 命は重い 今日もその事を噛み締

          続 猫 ミル君まる君

          自分の推し猫 みるまる の続報 (一応、前のノート記事 ↓ リンク) グッズつくったらしい うわぁ、かわいぃ、ほしぃ でも、残念 うちのこグッズでオーダーした非売用らしいです で、けして回し者ではないのだけど(笑) SUZURIというクリエイターさんのための グッズショップ みるまる も参加してる と発見 SUZURIさんはTシャツセール、今やってるみたいだし こういうサイトもあるんやね こんなに可愛いと色々つくりたくなるね

          続 猫 ミル君まる君

          親友がいる高齢者、いいな

          高齢者の交友事情 親友多い7.8% この数値が多いのか?少ないのか? 大幅減少らしいけど、昔と今でどう事情等が変わり 多い少ないがどんな推移なのか? わかりかねるけど、 文明進歩で、一人でできること増えただろう 家事ひとつとっても 家電のお陰で、洗濯なんて全自動! 川で、とか、井戸で、お手々で洗濯時代は 共同場みたいなとこで お喋りしながら洗ったり 多分しとったよね? 今はネットもあるし、外国の友とだって どれだけでも繋がっていられる 親友だけでなく、友、仲間、助け合

          親友がいる高齢者、いいな

          インスタ アメショのララ

          アメショのララ インスタ アカウント lala_cat_luna どの画像も美しい 映える! 写真集にすぐに採用できるね 可愛いのは勿論 綺麗に撮ってもらえて 幸せに過ごしてるのも感じられて みてて幸せになるね インスタ フォロー推奨やで😉

          インスタ アメショのララ