マガジンのカバー画像

アート

69
運営しているクリエイター

記事一覧

小説 神聖、まさに、その未満性の

小説 神聖、まさに、その未満性の

夜。車の中に。

夜。車の中に。

夜。車の中に(四回目は、ない)。

わたしはあの旋律を聴きながら、欺瞞気味に、かさねて、そう、自重しながら、素直に、真っ白いこころをたしかに信じながらも、そう、それがまた、転落していく未来を、すでに透視している。

煙草。電子の。

タバコ。電子。

煙。というより、熱気。

肺から、溢れない言葉はおそらく、白状寸前の、あのときの歓び。歓び。

だが、それなのに

もっとみる
ただの日記

ただの日記

・問題は、日記、について、”ただの”と付けてしまうところである。

・これまで、どれほど 対象 を考えてきたのか、わかるだろうか。

・たとえば、なんで、「・」を打って、文章を書いているのか、とかいうこと(これは挨拶程度のLevel1のことではあるけれど)

・そうしなきゃ、誰も読まないではないか(長々と書いてあるものが、もう、自分はあまり読めなくなっているので、自分へのいたわりでもある=自分=あ

もっとみる
【リーディングアート】あたらしい存在 法廷外で訴え出る者

【リーディングアート】あたらしい存在 法廷外で訴え出る者

■あたらしい存在 法廷外で訴え出る者

・秘密裏に、などという、隠し事のようなものではなく、人間の構造のなかに、人間の歴史から一度、逸れた、存在の歴史があり、それは、非人間"たち"の歴史であり、孤独ならぬ、孤立の歴史である

・暴力は、人間を、孤立的存在に、書き換えてしまう。スケープゴート、アウシュビッツから生還したものは、どれほど人々に囲まれようと、自らの体験したことを、語り難く、また、語り得た

もっとみる