見出し画像

【新社会人向け】仕事のコツについて

結論
がんばらないことに尽きると思います。
いろんな職を経験してきましたが、どの職業でも必死に働いても効率は上がらないしミスもしたりする。
ではどうしたらよいかと言うと、少し離れた視点から他の人の作業を見たり、少しサボることで自分を落ち着かせ、どうしたら効率良くミスなく仕事が出来るかを考える。

具体例
全く経験のない農業をした時の話です。
草刈機というものを使ったことがなく、エンジンのかけ方と刈り方を少し教えてもらっただけでコツは教えてもらえずに作業したときに自分の体力に任せて振り回してると1時間もせずにバテバテになりました。
先輩方は体力あるんやなぁ…と感心しながら見ていると足運びや体重移動のやり方に目がいって同じように真似をしてみたらかなり楽に刈ることができました。

結果
このようにがむしゃらに頑張るより他人のやり方を見て盗むほうが良いこともあります。
なにより全力で頑張るということはやる気は長続きしないし、体力的にも精神的にも非常にしんどいからです。
この記事を読んでこれから新しく社会人になった方のお役に少しでも立てたら嬉しいです。
#仕事のコツ

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?