マガジンのカバー画像

#図解 記事まとめ

268
note内にあるよい図解記事をまとめます。 主に #図解 のついた記事を巡回して追加していきます。図が主役の記事がメインです。
運営しているクリエイター

#全文公開チャレンジ

PBRの図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開したものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は19番目の記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 PBR「のれんをつくりだす力」を示す指標 PBR(株価純資産倍率)は、「純資産に対して、どれだけの

のれんの図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開したものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は18番目の記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 のれん会社の創意工夫や努力で生まれる価値そのもの 会計用語としての「のれん」という言葉は、店先に垂

時価総額の図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開したものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は17番目の記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 時価総額世の中の人々の期待を合わせたもの 時価総額は、株価と株数を掛けたものだ。1株100円で1万

会社の価値を図解する #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開したものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は16番目の記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 会社は、 社会から何を 求められているか? パート1では、自分からみた会社のお金の流れを説明した。自

CF(キャッシュフロー計算書)の図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開したものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は 14番目の記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 CF(キャッシュフロー計算書)現金の使いみちがすべてわかる書類 CFは、現金の使われ方をみるため

現金の図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開したものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は13番目の記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 現金何にでも姿を変えられる最強の資産 現金は最強の資産である。商品をつくったり、商品をつくるための

BS(貸借対照表)の図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開したものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は12番目の記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 BS(貸借対照表)これまでの歴史が詰まった「会社の性格」がわかる書類 BSは、資産・負債・純資産の

純資産の図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開したものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は11番目の記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 純資産「たまった利益をどう使うか」を考える株主のためのお金 純資産は、会社が純粋に自分たちで持つお

運転資金の図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開したものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は10番目の記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 補足 運転資金 「運転資金」という用語がある。これもまた難しい概念なので、敬遠されがちである。しか

負債の図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開したものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は9つめの記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 負債うまく活用して会社を成長させるお金 負債は、資産とは反対にマイナスの財産、つまり「返す義務がある

資産の図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開するものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は7つめの記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 資産「何を使って価値を生むか?」の答え 資産は、「会社が集めたお金を、どう使ったか?」がわかるものだ

費用の図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開するものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は4つめの記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 費用「売上0でもかかるお金」 売上を上げるためには、お客さんがお金を支払いたくなるほどの価値を提供す

利益の図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開するものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は5つめの記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 利益「売上」から「費用」を引いたもの 利益は、売上から費用を引いたものだ。売上は、お客さんから支払わ

売上の図解 #会計の地図

この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開するものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は3つめの記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 それではここから本文つづきです。 売上「何人がいくら支払ったのか」の合計 売上は、お客さんが支払ったお金の総額だ。 会社が提供した商