マガジンのカバー画像

#育児 記事まとめ

1,173
妊娠から出産、子育て、教育についてなど、noteに投稿された育児系の記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

5年後の未来を、楽しみに待ってる

「ママ、かんかいしよう!かんか〜い!」 4歳になったばかりのおしゃべりな息子が、オレンジジュースのグラスを持ち上げる。わたしがいつも休日の夕飯にビールを持ち出してごきげんに乾杯するのをみて、息子は「乾杯」をすっかり気に入ってしまった。 「かんかい、じゃなくて乾杯ね。うん、しよう。かんぱ〜い!」 ビールとオレンジジュースのグラスがぶつかると、息子はわたしの顔を見ながら美味しそうにオレンジジュースをごくごくと飲んで、一丁前に「ぷはーっ」とやる。 我が家は息子が生まれてから

新米パパがやるべき家事はコレ!おすすめ家事 3選

子供が生まれてパパになった瞬間に、家事と育児をやることになるパパ。 独身の頃や夫婦2人暮らしの時も家事はやっていたかもしれませんが、子供が生まれるとちょっと内容が変わります。 このことを知らずに、今までと同じように家事をすることで、 夫婦間がギクシャクしたり、パパ自身が悩んでしまうこともあります。 私自身、家事や育児を全くしなかったため、家庭が崩壊しかけました… そうならないためにも、パパができる家事育児をご案内します。 今日は家事編となります。 新米パパがやるべき

《4コマ漫画》実録!子育てシェア活用術#011 もう一度、妻とふたりで乾杯しよう。子どもを預けて、デートをしよう。

8月31日は日本記念日協会が認定する「 I Love You の日」です。8文字、3単語、1つの意味(8 letters, 3 words, 1 meaning)であることから、英語圏では「831」=「I Love You」と広く知られています。 妻の誕生日。僕は毎年、ケーキやお花やワインを買って帰る。忘れたことなんてない。妻は毎年「ありがとう!」と満面の笑みをうかべる。 ワインに合うおつまみを用意し、ケーキを切って取り分けるのは、妻。家族みんなで食べて飲んで、最後に

里親の話から。5歳息子が泣きながら「子どもを好きでいられない大人」について説明してくれたこと。

今日はRACのオンラインイベントの日だった。首藤くんと真奈さんの言葉が心地よくて、色んな気付きがあった1日だった。 登壇者がまさかの全員34歳で同じ歳!というイベントレポートはゆっくり、じっくり向き合って書きたいなと思っているので少しお待ち下さい。 そんな興奮冷めやらぬ夜に、書きたいことは息子との対話。いつも息子は哲学的な問いを投げてくれる。 今日のお題は「里親と、子どもを好きでいられない大人」について。 ①明日来る里親さんについて説明をしていた明日、私の住むマナハウ

「おむつしない」と自ら決める子どもたち

「もう、おむつしない」 2歳になったとたんに、宣言したわが子たち。 すでに、1歳のうちに日中のおむつは外れていたけれど、夜だけは心配でつけていました。 でも、不思議なことに、3人ともある日突然「おむつしない」宣言をしたのです。 昨日までおむつしてたし、朝起きたらおむつが濡れていることがあるので、おねしょしない、とは思えません。 「ちょっと心配だな~」と私が言うけれど、本人は「つけない」の一点張り。 「そこまで言うのなら、子どもの意思を尊重しよう。おねしょしてもいいや」とい

犯罪から子供を守る

子供が連れ去られ、殺される事件はしばしば起こっています。 どうやったら子供を守れるかは大事なテーマで私はこれまで 「知らない人にはついていかない」ように教えていました。 でもこの本を読んで考え方が変わりました。 「人」に注目するのではなく「場所」に注目すべきだと。 犯罪者は入りやすく、見えにくに場所を選んで犯行に及ぶ。 大事なことは、その場所を知ることや、その場所を見分ける力を養うこと。 不審者を見分けることは不可能で 本当に危険な人間は目立たないよう周囲に溶

【育児】初めての温泉は深夜のお散歩記念でした

こんにちは。シングルマザーのれいこさんです。 息子が1歳になった記念に写真を撮ったのと、実家の者たちが温泉に行くというのでせっかくだしついていきました。親バカ目線でめちゃくちゃかわいい写真たちが残ったのでここで共有させて欲しい。 ひたすらに息子がかわいい。可愛さがブースト。 けど寝なくてちょっとつらお・・ そんな一日の様子です。 朝9時:バースデーフォトの撮影 息子の朝は早い。 9時には撮影が開始するのでそれまでに準備をしないといけないのである。その後温泉にも行く予

出産前に知っておきたかった必須グッズ(体験談)

産後、思いの外「これ買わなきゃ」が出てきたのでご紹介します。 ベビー布団などの当たり前グッズ以外で、わたし個人が「これ必須じゃん!知っておきたかった!!」と思ったグッズ一覧です。 チェスト(収納ボックス)チェスト! 取り入れるものはカラーボックスでもなんでもいいですが、とにかく収納箱!! 人が一人増えることによる質量増加についてもっと思いを巡らせるべきだった!!!! リビングに広がる荷物の海。赤ちゃんが家に来て2日目で途方にくれました。 生まれる前は押し入れにしまっておけ

買ってよかった離乳食グッズ

離乳食が始まる頃は、いったい何を準備すればいいのかわからず「ブレンダーって必要かなあ」とか「ベビーフードはどれがいいのかなあ」とか、検索しまくっていました。 振り返った時に「これは助かったなあ」とか「これはいらなかったなあ」とかわかるもので、我が家の経験が、どこかのママさんの参考になればと書き記してみます。 ※食材は別記事にまとめる予定です。 1. おかゆクッカー先輩ママに教えてもらったアイテム。 我が家はブレンダーを買わず、お粥も、タンパク質や野菜のすりつぶしも、これで乗

アイスキャンディーを食べながらふたりで走れる今が

好奇心のままに歩き回り、しゃがみ込み、立ち止まり、小走りになり。 1歳と少しだろうか。小さな小さな女の子が、病院の待合室でちょこちょこと動き回っていた。まだまだ全速力では走れない、歩き始めたばかりであろう足取りが可愛らしくて、つい目で追ってしまう。 母親が「そっちはだめ」と制すと、いっちょ前に「むぅ…」と解せない顔になる。そしてまたすぐに歩き出し、時折母親を振り返って、見てる?見てるね? という表情を見せる。 母親は、その子の後ろをついて行く。夕方の閑散とした待合室には

ライフジャケットは当たり前になる

例年、夏になると海や川、池などでの水難事故のニュースを目にします。 ライフジャケットの着用により、事故にあったときの死亡率を下げることができるので、安全対策をとっていれば防げた死も多いと思います。 ここ最近、水辺でも着用している人は増えてきたように感じますが、子供の頃はライフジャケットというものの存在すら知りませんでした。 「川や池は溺れるから近づくな!」がという親の教えで育ってきただけでしたので、子供ができてからも当初はプールに行った時にライフジャケットは使っていませ

母親に伝えたいこと

どうにもこうにも自動的に 母親になれるものだと思っていた。 まして私は助産師だ。 子どもを1人産むことで、 この仕事にも深みが生まれる と思っていたし、 自身の出産育児で得た知識や経験を、 さらに伝えていくことができる、 なぁに、最高じゃないか と豪語していた。 沐浴、授乳、育児のノウハウは 仕事でたくさん経験している。 出産もイメージできている。 だって私は助産師だ。 私はいわゆるできちゃった婚で夫と結婚し、 夫婦2人の時間もままならないまま バタバタと籍を入れ、結婚

息子が難病とわかって心に決めたこと

2020年5月に産まれた息子。 1万人に1人の難病で、手術や、場合によっては移植が必要になる病気だということが1ヶ月健診のときに分かりました。 それから2ヶ月。息子の病気と向き合う中で、自分なりに悩んだり考えたりしたこと、その中でこれは大事にしようと心に決めたことをまとめてみた。 (元気にやってるよー!と近況報告も兼ねて) 1. 前向きにできることをやる息子の病気が分かってから、代わってあげたい、助けてあげたいと心から願っているのに、母親である自分ができることって何にもな

小1息子が自分で描いた絵で初めてお金をもらった日。

先日、小1の息子が自分のお店を開いた。 息子がiPadで描いた絵のオリジナルグッズが買えるお店。その名も「がかがかがか屋」。 「だれかかってくれるかなぁ」と言いながら、息子の顔は期待と不安が88対12くらいでゆるんでいる。というかニヤニヤしている。 とりあえず最初のお客さんは母である。 「ママこれほしいから買ってもいい?」と聞きながら、お気に入りだったごろごろの巾着袋を購入。「ふふふ〜いいでしょ〜」と得意気な店長。 お店のオープンをSNSでお知らせしたら、なんとおふ