マガジンのカバー画像

#育児 記事まとめ

1,173
妊娠から出産、子育て、教育についてなど、noteに投稿された育児系の記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

チコちゃんカット

 「チコちゃんの前髪にしたい」とお子が言い出した。言うまでもなく、NHKのテレビ番組「チコちゃんに叱られる!」に出てくるチコちゃんだ。あの、おかっぱ頭の。

有料
150

人として好きな気持ちに 男も女も関係ない

息子のお友達が、ご両親に言ってくれた言葉です。 お友達は、息子と保育園時代からの親友です。 あまりに仲良しなので、保育園の年中さんの時に 「結婚する?」「うん」 と言っていたそうです。 でも それを先生方は咎めずに見守って下さってました。 同性なので、結婚は無理じゃないのかなぁ〜と思う反面、 これからは そんな価値観ではなく、 人として信頼し合って、パートナーになる可能性もあるのかも知れないな、と 感じていました。 保育園時代というのは、ある意味、純粋無垢です。 素直に 

教えたがりの息子は私の少し前を歩いている

火曜 朝 「ママ!見て!蟻さんが2匹もいる!!春が来たんだよ!!蟻さんのお家、ご飯なくなったんだね。」 一緒に過ごす時間が長い春休み。 この「ママ!見て!」が一日に何度も繰り返される。 あまりの回数に、あーー反応したくないなぁーと思ってしまうのも正直なところだ。 時々塩反応な母なのに、それでも息子は私に何もかも教えたがる。 「ママ!見て!てんとう虫がいるよ。てんとう虫はね、イチゴを食べるから赤いんだよ。」 「ママ!見て!恐竜の形の雲あるでしょ?あの雲ってね僕を追いか

お父さんにおすすめの絵本11選

こんにちは、絵本案内人の いとう です。 今回は、お父さんにおすすめの絵本をご紹介します。(タイトルをクリックすると、その絵本の公式サイトに飛ぶようになっています。ご利用ください。) 実はこの企画、夫のリクエストです。「喧嘩したり叱ったりした後に、息子とのわだかまりを解消できるような絵本があるといいなあ」そんなぼやきが元になっています。この男、不器用なのです。 今回ご紹介する絵本は、 ○まだ喋れない赤ちゃんに話しかけるのは抵抗がある ○どうあやしていいか分からない ○

明日からワーママ1年生。不安いっぱいの夜に、育休の3年間で得たものを数えてみる

3/31。長男も次男ももう眠って、夜になってしまった。あと数時間で4/1である。 とうとう私の3年間の産育休が終わり、明日からワーママ1年生としての生活が始まる。 正直不安だらけで、アレもできてないコレもできてないと情緒不安定に過ごしていたこの2週間あまり……(ハートがチキンなのである) ああでもないこうでもないと、ぐるぐる回る思考。ああ、だめだ、失ったものを数えてもキリがない。 この3年間で得たものを振り返り、明日からのパワーにしたいと思う。 ①「ママ友」という新し

愛とかなんとかいうけれど。

人の優しさを受け入れられないときもある。 そんなときは、無理に受け入れなくてもいいのではないか。 ただ受け入れられなくても、感謝はできる。 どんなときも、感謝をする余裕くらいは持っていたい。 今日はそんな話。 私には5歳の娘と3歳の息子がいる。 娘がまだ2歳で、息子が2、3ヶ月かそこらの頃。娘の癇癪が日に日にエスカレートしていて、娘も私も、多分息子も疲労困憊だった。 最寄り駅から4駅先の保育園にしか入園できず、平日は毎日3人で電車に乗って通園した。当時はまだ、娘に発達障害

ゲーム会社での産休・育休について

お疲れ様です。 金曜日のモンハンに備えて、 少しづつタスクを前倒しにシフトしているゲーム会社の人、ねじおです。 緊急事態宣言が空けたので、 週明け出張になっちゃった悲しみ。 さて、新卒採用のシーズンになると、 女性の志望者の方や、説明会参加者の方から、 「育休制度はありますか?」 「産休・育休からの復帰事例はありますか?」 と聞かれたりします。 「僕、育休取りましたが何か?」 と私の場合は即答できるので、結論がすぐに出るのですが。 周囲の会社さんでも聞く事例や、業

育児スキルは仕事でも活きる、と思うのだけど

産休育休の「休」という文字、変わらないかな?と思うんです。 確かに所属企業や国・自治体からすると「育児をするために休業」していますが、申請者からすると全然休んでない。というよりは命がけで産み、命を守る高ストレス状態で24時間の育児と向き合う、人生でもかなりハードな修行期間であったと個人的経験から思います。 しかし「育児休業」という名称のためか、実態とは異なる誤解を誘引させてしまうことも少なくなく、会社に復帰するとき「現場から一時離脱していた」ことからか、どこか冷たい空気で、

息子の「赤ちゃんはどこからくるの?」に答えた

小学生のとき、たまたまテレビでやっていた不倫ドラマを見て、母に聞いた。 「このお姉さんは、どうして結婚していないのに赤ちゃんができたの?」 母は言った。 「男の人と女の人は結婚せんでもな、愛し合うと赤ちゃんできるときあるんや」 大人になって考えてみると、ずいぶんうまい言い回しをしたなと、自分の母親ながら感心する。「お茶濁し名人」と呼んで差し支えない。 だけど、大人になったからこそわかる。 「妊娠」にとって「愛」は必要条件でも十分条件でもない。 ・ 「赤ちゃんはど

おしゃれに一貫性を求めなくていいですか。

娘のおしゃれがとまらない。 最近の娘は、少女戦士プリキュアに夢中だ。 ヒラヒラ揺れるスカート。キラキラ輝くハートや星。花。音符。ピンク、黄色、水色、それぞれが主張しあう色。パステルカラー。レース。ふわふわ。もこもこ。 女子。 女子。 女子。 震えるほど、女子が好きそうな世界にどっぷり浸かっている。 私はどちらかというと、仮面ライダーが好きだ。 イケメンが「変身!」とポーズを決めながら言うところが見たい。カッコいい。ときめく。見たい。 そんなわけで、娘はプリキュアに感化さ

Interview Gretchen Parlato『Flor』-花というテーマに込めた美しさ、生、死、目覚め、女性としての自分

以前、グレッチェン・パーラトの編集盤がリリースされたとき、僕は 「グレッチェンの声が聴こえるところに行けば、そこにはいつも新しいジャズが鳴っている。」 とコメントを寄せた。 2010年代に開花したハイブリッドなジャズの文脈において、「声」=ヴォーカリストの重要性が語られることは多いが、その中でグレッチェンの存在感は絶大だった。グレッチェンが起用されているアルバムを探して、そこに参加しているミュージシャンを追っていけば、2010年代のジャズの面白いところをまとめた見取り図

有料
200

あかりをつけて【家族とわたし】#5 瀧波わか

くらいへや 2020年初春。光差す季節、であるはずの時期。 世界中で猛威をふるう新型ウイルスの影響が、我が家にも訪れていた。 外出自粛に保育園の長期休園。 それに伴う、完全リモートワークと自宅保育の両立に、頭を悩ませていた。 娘は、3歳。 会話で意思疎通はできても、大人のように1人で長い時間を過ごすことは難しい。 自宅で親と過ごしせることが嬉しいのか、いつも以上に「ねぇねぇ、ママみて」「ママこっちきて!」の要求は強かったように思う。 人命がかかっているのだから、外出自

ママと眠るのはもう卒業…?!①

現在小学3年生の娘ぴのが 保育園を卒園するころのお話です。 そのころ二段ベッドを買ったのですが…↓↓ なぜ二段ベッドを買うに至ったかというと 子どもの寝相が異常に悪く 寝不足が続く母… のためであります。 親とどこか別の場所で寝てもらう方法はないかと 二段ベッドをお勧めしたところ、うまく喰いついた! しめしめ… 二段ベッドに憧れがとまらない様子の娘ぴの。 そして… 二段ベッドがやってくる前日のこと↓ 6年間、晴れの日も、雨の日も、どんな日も 毎日一緒に寝

そもそも私と息子は「お片付け」のゴールが違う。

息子の就学が近づき、 息子にもいよいよお片付けを覚えてもらおう!と 息子の特性を考えた収納を あれやこれや研究している母です。 わかりやすさ、を念頭に 仕切りとラベリングを駆使して プラレールを収納しました。 プラレールで遊んでいる時に電池が切れてもすぐに交換できるように 「電池セット」も一緒に収納しました! その収納の美しいこと。 …………やった。。。ママ、やったよ!美しすぎん? その功績を息子に見てほしくて 「セイター!みてみて!ほらキレイでしょ?」 とその美