Port

日々の日記!

Port

日々の日記!

マガジン

  • 安否確認生存確認日記

最近の記事

2024/06/01 #14 〜アイルランドで韓国料理を食べる日本人(第二の故郷に思いを馳せて)〜

昨日の晩御飯。振り返ってみれば、2週間ぶりに箸使ったな。まだ使い方忘れてなかったからアイルランドへの浸透が足りてないのかも。帰国する時には、箸という単語を忘れるくらいストイックに行こうと思う🤥👺 久々のアナザースカイの味は美味でした。ちなみに料理名は、chicken TERIYAKI. 今日は少し北に冒険。Howthといういつも乗ってる電車の反対側の終点地まで行ってきたよい。Irish Sea を一望できるところを散歩しました🚶 空の機嫌がすこぶる良くて、気温もばっちぐ

    • 2024/05/31 #14 〜見知った奴が監禁されてた〜

      ありがたいことにクラスメイトがご飯誘ってくれた。そのあとちょっと飲んで、🎈クラブ🎈に行った。 流石にクラブは無理だったので、30分だけ滞在。 もう若くないし、色んな意味で疲れた😮‍💨 慣れないことするのはよくないねー。 今から夜遅くにホストファミリーのところ帰るの申し訳ないし、自分は多分一生面白さがわかんないんだろうなぁ。 この前のアイリッシュパブが恋しいわ。

      • 2024/05/30 #13 ~労働の価値って何だろう~

        雨がたくさん降るからか、よくナメクジやカタツムリを見る。それ以外の動物だと鳥が多い印象。特にカモメがめっちゃいる。公園とかすごい。日本と違ってカラスとかスズメはめっきり見ないので、不思議な感じ。 意外と朝方なんかは、窓ガラスの掃除、道路の掃除を業者?がやってる。なので、道路がすごい汚いってことはない。あと、建設中の建物が多い。まだまだ発展してる最中なんだろうな。 アイルランドは、法人税が低いらしく、GoogleとかPaypalの欧州拠点があったりする。EU加盟国で英語が公

        • 2024/05/29 #12 ~kao~

          新しい家見つかるまで、銀行の口座も作れないし、まだ住民カードも届いてないから比較的のんびり過ごしてる。 昨日、内見した物件が良さげだったから、手続き勧められるか諸々確認してもらってる最中。決まるといいけどなー。 じゃあちょっと、語学学校の授業とクラスメイトについて書こうかな。 授業はナショナルジオグラフィックのテキストブック。いろんなトピックについて主にディスカッションを促すようなものになっていて、これを週の3回。残りの2回は、テキストブックは使わず、先生のオリジナルのや

        2024/06/01 #14 〜アイルランドで韓国料理を食べる日本人(第二の故郷に思いを馳せて)〜

        マガジン

        • 安否確認生存確認日記
          16本

        記事

          2024/05/28 #11 〜スシローの妹〜

          今日は、家の内見を2件こなす。早いとこ見つけたいんだけど、なかなか難しい。 アイルランドでの家の探し方は色々あるが、友人からの紹介とdaftと呼ばれるお部屋探しサイトがメイン。 そこから家主にコンタクトをとって、うまくいけば契約に進む。 アイルランドでは、人の数に対して、住宅の数が少なく、完全に需要過多。なのでサイトでメールを送ってもなかなか返事が来ない。悲しみ。 1週目からメール送りまくって、何軒かすでに内見してるのは、正味偉すぎる。今日の内見は割と本命だから良いと

          2024/05/28 #11 〜スシローの妹〜

          2024/05/27 #10 〜グッドフード、グッドライフ〜

          朝、事件が起こる。 いつものように7:30前に家を出て、最寄りの駅に向かった。通学ルートは、中心地から少し北に外れた郊外の駅から、いわゆる都会のど真ん中まで20〜30分ほど電車に乗る。そこからは歩いて20分学校まで南の方に降って行く。最初のコマは、9:00からだからゆっくり歩くにしても、30分程度は余裕を見て家を出ているのだ。 いい天気。最寄りの駅まで気持ちよく歩き、プラットフォームで電車を待った。すると、今まで聞いたことないアナウンスが流れた。珍しいなと思い、注意深く聞

          2024/05/27 #10 〜グッドフード、グッドライフ〜

          2024/05/26 #9 ~これくらいから急に曇って雨降る~

          コロコロ天気が変わるのは、面白くも、厄介だなぁーという気持ち。こっちの人は、傘ささないと聞いたけれど、意外とちゃんと傘持ってたり、折り畳みを持ってたりする人もいた。 今のところのアイルランドの難しいところあげるとすると、天気が読めないのと喫煙者が多いのくらいかな。それ以外は、何ら問題なく生きていけるわ。 昨日は初のアイリッシュパブに行ってみた!訪れたのは、O’Donoghue’s Barというところで、ネットでもおすすめされているような有名どころ。(ちゃんとメキシコ人の友

          2024/05/26 #9 ~これくらいから急に曇って雨降る~

          2024/05/25 #8 〜馬〜

          今日で1週間経ちました!あっという間ね。早いなぁ。 書くことないし、箇条書きで1週間の反省会でもするかぁ。 良かったこと ・IRPカード申請できた! ・ホストファミリーといい関係を築けてる! ・simカードゲットできた! ・クラスメイトと話せるようになった! ・家の内見に三件も行った! ・ジムに行ってみた! ・人に頼れた! ・新しい英単語を覚えた! ・色んな人に英語褒められた! ・毎日日記書いた! ・美術館と博物館に行った! ・こっちで言うとこのSuicaをゲットした!

          2024/05/25 #8 〜馬〜

          2024/05/24 #7 ~正解はEの全てを忘れて筋トレをするでした!~

          アメリカの美味しくないグミみたいな色のウェイト。しかも無駄に厚くて、死ぬほど扱いずらかったわ。 という冗談は縦置き横置き。 みなさん、温かいアドバイスありがとう!持つべきものは聡明な友だね!(アドバイスをくれなかった人たちのことは、ちょっと嫌いになりました。) ちゃんとCで行きました!朝、スクールディレクター(ケニー)に相談したところ、、、 Me 「こうこうこうで、こうやねん。」 ケニー 「なぬ?いやいやそれはおかしいですわ。おまはんは悪ない。こっちで対応しとくから

          2024/05/24 #7 ~正解はEの全てを忘れて筋トレをするでした!~

          2024/05/23 #6 ~世界が進むチカラになる~

          さて。少し困ったことが起きたため、今回はちょっとちゃんとした内容。かなり長いんだけど、これを見た親愛なる友人たちを頼りたい。 アイルランドに滞在するにあたって、90日間以上の滞在は、IRPカード(アイルランドに住んどってええんやでっていう外国人登録的なもん)が必要になる。 このIRPカードというものを申請するにあたって、まずアポイントメントを電話でとらないといけないのね。で、そのアポ自体はなんと一発でとれちゃったわけ。(5/17に来て最初の月曜日の5/20にとれた。なかな

          2024/05/23 #6 ~世界が進むチカラになる~

          2024/05/22 #5 ~態度の悪い子には罰金しちゃうぞ~

          あぶねぇー。日記の存在めちゃくちゃ忘れてた。危うく四日坊主になるところでしたな。わっはっはっは。はい。 アイルランドに来てからというもの、そこまでがっつり観光をしてないので、もうネタ切れしてきたなぁと思ってます。 もちろん色々行ってみたいところはあるけど、まず生活基盤を整えたいので。それが終わってから、アイルランドの観光地!魅力!みたいなのは、感じたい。 なので一旦、五日間アイルランドで生活してみて、気づいたことをなんとなく書いてみるとします。 ・海外にしては珍しく、

          2024/05/22 #5 ~態度の悪い子には罰金しちゃうぞ~

          2024/05/21 #4 〜空の上にもキューピー〜

          語学学校2日目。悲しいかなまだ友達という友達はできていない。お昼の時間も生活関連の質問に時間使っちゃって、テキトーに買ったもん一人でぱぱっと食べちゃってる。 当分の目標は、「友人作り」と「人とご飯を食べよう」だな〜。 とはいえ、まだ2日目。クラスメイトの名前を徐々に覚え始めてる段階なので、長い目でみましょう。 そういえば、昨日の夜ご飯に出してもらったアイルランドの家庭料理がびっくりするくらい美味しかった。感動。 正直、食事はなかなか合わないだろうなと思ってたけど、全然

          2024/05/21 #4 〜空の上にもキューピー〜

          2024/05/20 #3 〜猫〜

          初の語学学校登校日。学生に戻るのは、久々なのでワクワクした。メキシコ人と少し話ができて、タコスが大好きだと伝えることができた。 クラスは、後半から参加し、past simpleやらpast perfect、past continuous 等々懐かしい学びを再体験。全然できてなかったので、今後の伸び代に期待しておく。 アイルランドにワーホリで来て最初にぶつかる壁と言われる在留カードのアポイントメントの電話をした。 日本のどのサイトを見ても、「なかなか電話が繋がらないので、

          2024/05/20 #3 〜猫〜

          2024/05/19 #2 〜犬〜

          今日は語学学校主催の簡単なツアーに参加した。ダブリンは、川を境に北側と南側にざっくり分かれてて、居住区の奇数が北側、偶数が南側になってる。今日見て歩いたのは、南側の偶数地区。ちなみに北側のほうが治安は悪いらしく、今のホームステイ先は北側である。 ツアーでは、有名どころをまわって、大聖堂やパブ等を見学。街並みが絵にかいたようなヨーロッパ!って感じで、歩いてて楽しい。同じグループに日本人が1人とドイツ人が1人、あとルーマニア人が10人くらいいた。ずっとドイツ人の人と話しながら歩

          2024/05/19 #2 〜犬〜

          2024/05/18 #1 〜兄妹の距離感〜

          無事にアイルランド到着。飛行機落ちなかった。よかったよかった。 成田からドバイ行って、その後ダブリン。20時間くらい飛行機に乗ってたから流石に疲れたなぁ。ドバイはお金持ちの香りがした。 着いたのがちょうどお昼すぎで、これを書いてるのが18時ごろなんだけど、日本だと夜中の2時になので、とてつもなく眠ーい! 空港についたら、陽気なおじさんがホストファミリー宅まで送迎してくれた。日本のことが好きだそうで、寿司だの、トヨタだのでひと盛り上がりできた。こういうところで、日本に生まれ

          2024/05/18 #1 〜兄妹の距離感〜

          2024/05/17 #0 〜指の関節太め〜

          皆もすなる日記といふものを、自分もしてみむとてするなり。 今、空港。流石にドキドキしてきたわ〜。 明日からアイルランドでワーキングホリデーだけど、せっかくだから毎日日記をつけたいと思います。 生存確認と日々の振り返りのためだけど、ポジティブな事だけ書き記したいなぁ。言霊はあると思ってるからね! 早速、預け入れ荷物1kgオーバーだったけど、受付のお姉さんが、「ほんとはダメなんですけど、、」って言いながら、こそっと許してくれた。好きになりそうだった。 未踏の地だし、こう

          2024/05/17 #0 〜指の関節太め〜