すがこ

自分を見つけて、自分と生きる。肩の力を抜いて生きたい人に伴走したい。ヒューマンデザイン…

すがこ

自分を見つけて、自分と生きる。肩の力を抜いて生きたい人に伴走したい。ヒューマンデザインとライティング・ライフ。趣味は行方不明になること・ご近所パトロール。愛車は空色の電動自転車。愛知県生まれ、(ほぼ)大阪育ちの活字中毒。

マガジン

  • わたしの旅日記

    わたしの旅の記録をまとめています。

  • ライティング・ライフ・プロジェクト

  • ファッションアテンド

  • ヒューマンデザインとわたし

  • 往復書簡|清☆涼日記

    • 11本

    お涼さんとの往復書簡です。

最近の記事

  • 固定された記事

脱いじゃえよ、勿体ぶらずに。減るもんじゃなし。

とつぜんですが、 今日はひとつ告白をしようと思います。 今まで、リアルでも、バーチャルでも 誰にも言ったことないんですけど、 わたし、 官能小説を ネット上で発表したことがあります。 小説は好きだけど、読む専だった私が どうしてそんなことをしようと思い立ったのか覚えていないのですが、 当時やっていたブログと別に、 わざわざその小説のためにブログを立ち上げて、 HNも変えて、 毎日せっせこ更新していたら、 いつの間にやら閲覧数がすごいことになってしまいました。 ストーリ

    • 優しさに乗って。

      今日はお友達に誘ってもらって、奈良までお料理を習いに行きました。 乗り慣れていない空席が目立つローカル線に乗って、 本を読んだり、ぼんやり景色を見たりする時間がとても好きです。 電車のドアの上部の小さな電光掲示板に、次の駅の名前が表示されます。日本語の次はローマ字、韓国語、中国語。 日本にいると「観光客が増えたんだな」なんてアッサリとした感想しか浮かばないこのシステムですが、外国を旅している時にこんな表示が出ると、涙が出るぐらいホッとする時があります。 わたしはシステム

      • 今日は予祝の話を書くことになっていた。

        やばいやばい! 今日書くことが何も思いつかない!! ということで、いったん 「わ〜い!今日も無事にnoteが書けた!!」 と喜んでいるわたしになり切ってみました。 そして、そのわたしに今のわたしが 「おめでとー!で、なにを書いたの?」 と聞いてみたところ 「予祝のことを書いたよ~」 と教えてくれたので、 今日のテーマは予祝のことです。 それは約一か月前のこと。 わたしはけっこう焦っていました。 5月に予定していたジャズドリーム長島でのファッションアテンドの メンバーが集

        • ヒューマンデザインを使ってラクに生きる。

          今日はヒューマンデザインを学んだ同期たちの初FBライブがありました。ヒューマンデザインのコミュニティを新しく立ち上げるそうです!素晴らしい!! ヒューマンデザインの面白さに取りつかれてしまうと、誰でもちょっと変態的になるんだけれど、この4人は同期の中でも突出して変態(いい意味で!)なので、ライブもめっちゃ面白かったです。 特に「ヒューマンデザインを使ってコミュニケーションするサイト」っていうのがとっても興味深いですよね。キャッチフレーズが 「魂の名刺交換」 っていうのがす

        • 固定された記事

        脱いじゃえよ、勿体ぶらずに。減るもんじゃなし。

        マガジン

        • わたしの旅日記
          34本
        • ライティング・ライフ・プロジェクト
          29本
        • ファッションアテンド
          3本
        • ヒューマンデザインとわたし
          13本
        • 往復書簡|清☆涼日記
          11本
        • 彼女の旅日記
          15本

        記事

          ありがとうのうなぎ。

          今日は母の日でしたね。 SNSのタイムラインがお花とか素敵エピソードで溢れていて、ちょいちょいウルッとしていました。 え?わたし?? わたしはね、コレ。 宝塚までうなぎ食べに行ってきましたよ。 オットと2人で。 時を遡ること9日前のこと。 東京に住む息子から、珍しく連絡がきました。 というわけで、さっそくうなぎ代がpaypayで送られてきました。 最近、うなぎは高騰してますからね、けっこうな大金です。 こんな大金…と思いましたが、「思う存分食べてほしい」ですって。

          ありがとうのうなぎ。

          世代も国境も超えて。

          今日は佐川美術館で「ポケモン×工芸展」を観てきました。 ちなみに「ポケモン」に関する知識は、子どもが自分じゃなくて使役してもモンスターに戦わせるやつ、モンスターがちょいちょい進化するやつ、ピカチュウが出てくるやつ、程度です。 「ポケモンわかんなくても大丈夫かな〜?」 と首を傾げながら滋賀まで足を運んだのですが(友達がぜひに!と誘ってきた。彼女もピカチュウぐらいしか知らなかったw)、杞憂でした。 日本の工芸作家さんって、ほんと素晴らしい!!! この企画を提案されて、初

          世代も国境も超えて。

          友達とインスタライブ観ながらワーキャーやってたら、もうこんな時間💦 今日は所用で梅田に行ったのだけど、3時間ぐらいでヘロヘロになって逃げるように帰宅。昨日は10時半~18時ぐらいまでランチとちょいお茶以外歩き回ってたのにナゼ? 写真は今日の戦利品。PCカバーになる予定。

          友達とインスタライブ観ながらワーキャーやってたら、もうこんな時間💦 今日は所用で梅田に行ったのだけど、3時間ぐらいでヘロヘロになって逃げるように帰宅。昨日は10時半~18時ぐらいまでランチとちょいお茶以外歩き回ってたのにナゼ? 写真は今日の戦利品。PCカバーになる予定。

          長島ファッションアテンド。

          今日はジャズドリーム長島のファッションアテンドでした。 わたしはオーガナイザーなので、ついて行って写真撮るだけなんですが、こんなにラクして幸せな仕事があっていいの!?って思うぐらい、ファッションアテンドについて行くのが好きです。 特に、初めてソウルファッションアテンドを受ける人が、自分に似合う服を身につけて鏡に向き合った時の、内側から光を放ち始めるその瞬間を見ると、素晴らしい奇跡の瞬間に立ち会っているような誇らしさを感じます。 全てのひとがこんなふうに自分の魂が喜ぶ服を

          長島ファッションアテンド。

          終の棲家を作る旅。

          GW最終日のこと。 義実家のみんなが九州に帰って、やっと心置きなくお出かけできるわーということで、信楽に行ってきました。 毎年、GWには信楽で陶器市があるのです。 GWにしては高速道路もすいていて、会場である陶芸の森に向かう道もすいていて、超ラッキー!!! …と思っていたら、陶器市は前日に終わっていました。 しょんぼり。。。。。 たまたま同じ場所で3月に亡くなられたリサ・ラーソン展がやっていたので入ってみました。イメージ通りの愛らしい作品以外にも、力強く生命力にあふれ

          終の棲家を作る旅。

          吉村作治さんに学ぶ夢とお金。

          前回のクレイジージャーニー見ましたか? エジプト考古学者・吉村作治さんのエジプト宝探し旅。 エジプト文明に関しては表層的なことしか知らないわたしですが、この回は興奮しました。よくエジプトで新たに何か発見されたら、それだけでスペシャル番組が作られたりするじゃないですか?あーいうのも面白いんだけど、実際ほんとに見たい部分はごくわずかで、同じシーンのリピートで期待ばっかり膨らませられることに途中で飽きてしまったりするんですよね。 その点、この番組は発見されたものも大事だけれど、

          吉村作治さんに学ぶ夢とお金。

          ちいママになるわたし、四股を踏むオット。

          昨日の夕方、義家族が無事に九州に帰って、いつも通りの日々が戻ってきました。 数年に一度しか客が来ない家、それがイワハシ家。 客に寝泊まりしてもらうにはどの程度の準備をすべきか?というところで肩にチカラが入り過ぎてしまったかもしれません。 割と便利な場所に住んでいるものの、駅から徒歩20分ぐらいあるのでなんとなくひとを呼びにくいというのもありますが、これからはもう少し定期的に誰かを読んで、招待筋を鍛えていこうと思います。 行ってあげてもいいよ、というひとは声をかけてください。

          ちいママになるわたし、四股を踏むオット。

          受け取る。

          わたしがやっている仕事のひとつに「ペアレントメンター」という仕事があると、以前書きました。 その仕事で、わたしは久しぶりに「先輩」と呼びたい存在に出会いました。 会社員時代には当然「先輩」という存在がいました。 ただ単に先に入社している人はたくさんいたけれど、心から「先輩」と呼べるひとは一人しかいなくて、その先輩が辞めるときはこっそり涙をぬぐいました。 そこから10年ぐらい、名実ともに「先輩」と呼べるひとには巡り会わず。もちろん人生の先輩として尊敬できるひとはわんさかいる

          受け取る。

          鍵の管理人は誰だ?

          ほどよく五月晴れなGW。 なのになぜかわたし、風邪ぎみです。 頑張れば動ける程度に元気。しかし普段と違う生活と、ひとのご飯作るというプレッシャーでしゅるしゅるとエネルギーが漏れているような…。 * ところで先日、ひとりで飲食店をやっている友人と久しぶりにゆっくり喋る機会を得ました。 ひとり飲食店オーナー、すごいですよね。2日間ご飯を作っただけでエネルギー漏れを起こすわたしには到底マネできそうにありません。 彼女はお店の2周年で、さらに人間関係の変化やお金のトラブルに巻き

          鍵の管理人は誰だ?

          今日は九州から義実家のひとたちが来ています。ひとを招くことに慣れて無さすぎて、準備段階ですでにグッタリ。 けれど将来の夢を語る姪っ子と、進路に悩む甥っ子にエネルギーもらいました。 みんなどんどん好きなことするんやで! わたしもがんばる!!

          今日は九州から義実家のひとたちが来ています。ひとを招くことに慣れて無さすぎて、準備段階ですでにグッタリ。 けれど将来の夢を語る姪っ子と、進路に悩む甥っ子にエネルギーもらいました。 みんなどんどん好きなことするんやで! わたしもがんばる!!

          5月のバラと美術展。

          今日は仕事を休んで、中之島美術館でやっている福田平八郎展に行きました。 さいきん、中之島美術館に足繁く通っている理由。それはメンバーシップに登録しているから。年間6000円で、すでにテート美術館展とかモネ展を含む4つの展覧会を無料で観たので、それぞれの入場料を単純に合算すると、かなりオトクなのです。 中之島美術館に向かう川沿いの遊歩道には、5月らしいエネルギーに満ち溢れたバラが咲いていました。 5月の良く晴れた日に、バラの香りを胸いっぱいに吸える幸せ♡ 美術館到着。同時

          5月のバラと美術展。

          情熱と共同作業の先の選択。

          3月末に息子が上京して、会う人会う人に 「夫婦二人の生活はどう?」 と聞かれるのだけれど、この時いつも少しフクザツな気持ちになります。 少なくとも 「新婚時代に戻った感じで、すごく新鮮!めっちゃハッピー!!」 …なんてことはありません。 息子が家の中にいなくなって一週間ぐらいは、いちいち息子の不在を感じて、鼻の奥がツーンとする感覚に慌てる日々でした。 二週間目は、家の中のコミュニケーションの在りようが変わったことを実感しました。いつの間にかわたしたち、子どもを会話の緩衝

          情熱と共同作業の先の選択。