見出し画像

#1145 「仕事を辞めたい気持ち」が止まらなくなったら聴いてほしい放送

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今週も金曜日がやってまいりました。
今日は、チャンネルの質問ボックスにいただいたご質問を取り上げて、放送をお届けします。
質問ボックスは、チャンネルのプロフィール欄にリンクの貼ってある質問フォームです。
こんなことを取り上げてほしいというテーマのご要望やご意見、そして具体的なご質問などをいただいて、放送にさせていたいただいておりますので、よかったら皆さん、使ってみてください。

両立生活が大変で仕事を辞めるしかないのでは?というお悩み

今日のご質問は、チーズさんからいただいてます。
チーズさん、ありがとうございます。

【 お悩み相談をさせてください。
 転職して一年たつのですが、仕事にやりがいを感じる一方で、通勤時間が往復3時間かかるため、家族と向き合う時間がないと感じています。
また、会社からは資格試験の受験も求められており、勉強する時間も必要です。
体力的なもので疲れる日もあります。
4歳になる子どものお世話は、ご飯やお風呂、保育園の送り迎えは、夫がやってくれています。
一方で、夫にも仕事はありますし、夫婦ともに疲れていると思う時があります。
子どもも最近機嫌が悪い時が多く、疲れているのかなと思います。
仕事をやめる選択をする前にいろいろ方法があるかと思いますが、ここまで両立生活が大変で時間がないと思うと、もう仕事を辞めるしかないのではないかと視野が狭くなります。
小田木さんならどうお考えになりますか。】

チーズさん、ありがとうございます。
転職をして一年ということですけど、チーズさんはたしか転職活動の段階から質問ボックスを使っていただいていて、転職がうまく生きましたとか、今、こうやって一年たちましたという近況が聴けて、うれしいなと思います。

改めて今回の質問の概要ですが、転職をして一年。
やりがいはあるけれども、通勤時間が長くてしんどい。
夫と一緒にやりくりしているが、子どもも小さく、時間がない中で余裕がない。
ここまで両立生活が大変だと、仕事を辞めるしかないのではないか?と視野が狭くなっていますという、こんな概要です。

まずは、毎日がんばって疲れているということですが、お疲れさまです。
よくがんばってる。
今回は、辞めたい気持ちがとまりませんということですけれども、ナイスアクションだと思います。辞めたい気持ちがとまらない、やばいと思ったから、質問ボックスに送ってくれたのかなと思います。
こうやって動けるところが、本当にナイスアクションですよね。

私もチーズさんの役に立ちたいなと思う一方で、仕事を辞めたほうがいいかどうかについては、残念ながら私にも他者にも分からないですよね。
なので、最終的に辞めるかどうかについては、パートナーと一緒に自分たちで決めるしかないなと思います。
実際にどんな状況なのか、どんな影響があるのか、仕事やキャリアについてどんな希望や優先順位をもっているのか、あと、家庭ごとの経済的な許容の話もありますよね。あと、辞めたとして他のオプションを用意できるのかどうか。
こういったことを総括して決める必要があると思うと、パートナーと一緒に自分たちで決めるしかない。
放送としては、客観的な着眼点として小田木が思うところを共有させていただきますので、何か一つでもチーズさんのお役に立てたらいいなと思います。

目の前のすべての問題が、「仕事を辞めないと解決しない」ように思えてくる

どこからいくかですけれども、「仕事を辞めたいな」これは誰もが思ったことがありますよね。私も思ったことがあります。
その時を思い出してほしいんですけど、「仕事を辞めたい」という気持ちって、めちゃくちゃ力が強いと思いません?
どういうことかというと、吸引力が強いんですよね。
特に「仕事を辞めたい」という気持ちは、とにかく吸引力が強い。
私たちの気持ちをとらえて離さないんですよね。
一度「辞めたいな」と思っちゃうと、四六時中そのことが頭についてまわる。気持ちをとらえて離さない。感情をがんじがらめにしてくるし、一度転がりだしたらとまらない大玉のように、いろんなものを巻き込んで、吸い込んで、ごろごろごろごろ大きくなっていくのが、「仕事を辞めたい」という気持ちですよね。

一度吸引力の強い気持ちにとらえられちゃうと、ここがポイントですよ、起こることすべてが、仕事を辞めないことによって起こっているように思えてくるんですよね。
目の前のすべての問題が、仕事を辞めないと解決しないように思えてくる
この状態、分かりますか?
起こることすべてが、「仕事を辞めないから起こっているんだ」と思えて、さらに、目の前に見えるすべての問題が、「この問題も、あの問題も、仕事を辞めないと絶対に解決しない」と思えてくるんです。
今回のチーズさんのケースでいくと、余裕がないのは仕事を辞めないからだ。私がこんなにイライラするのは、仕事を辞めないからだ。例えば、パートナーとケンカが多いのは、仕事を辞めないからだ。子どもが不機嫌なのは、仕事を辞めないからだ。
これがさらに加速していくと、子どもが風邪を引きやすいのは、仕事を辞めないからだとか、最後には、リビングの観葉植物が枯れたのは、仕事を辞めないからだ。
冷静の時に聴くと、笑い話のように聴こえるかもしれないですけれども、まじでこんなふうに考えるようになってしまうのが、吸引力がめちゃくちゃ強い「仕事を辞めたい」という気持ちだと思うんですよね。

私たちの脳は、私たちにとって従順じゃないですか。
なので、辞めたいと考えた自分の思いを正当化してくれるんですよね。
従順で賢いんですけど。
なので、見えるものすべてを「だからですよ」と勝手に理由付けをしてくる。
この状態って、「恋は盲目」という言葉がありましたけど、それの仕事版ですよね。
冷静な判断とか客観的な思考が、誰でも難しくなっちゃうのが、この状態だと思います。
なので、チーズさん自身の意思がどうかというよりも、今は「仕事を辞めたい」という吸引力がめちゃくちゃ強い気持ちに、完全にがんじがらめにされているという状態を自覚してもいいのかなと思います。

問いの立て方を変える

そこからもしもヒントがあるとすればですけれども、まずは一つ、問いの立て方を変えたほうがいいんじゃないかなと思います。
問いの立て方を変える
どういうことかというと、たぶん今、立っている問いは、仕事を辞めたほうがいいか、辞めないほうがいいか?じゃないですか。これは完全に仕事を辞めたい感情に引っ張られている問いですよね。
仕事を辞めたほうがいいか、辞めないほうがいいか?この問いは完全に辞めたい感情に引っ張られています。

続けたいという気持ちがあるか

なので、そこから一歩冷静に考えるためには、例えば、私は仕事を続けたいか?やっぱりここですよね。
今はやめたい気持ちのほうにいっちゃってるけれども、頑張って転職活動をして、そして採用され、そして自分自身もやりがいを感じている。次のステップに向けて、たぶん会社も期待をかけてくれているんですよね。
そういう仕事を続けたいという気持ちがあるかどうか、まずはここをちゃんとチェックをしたほうがいいと思います。
続けたい気持ちがあるのであれば、問いとしては、続けるためにはどんな工夫ができるか?こっちの側面も、一応ちゃんとセットで考えたほうがいいんじゃないかなと思います。

次にまた転職ができるか

そして、もう一つは、チーズさんも転職にめっちゃ苦労されていたじゃないですか。
そういう意味では、この次にまた転職ができるかできないか?今、自分が違う選択肢を獲得できるかどうか?これも、客観的に冷静に考えた上で判断したほうがいいなと思います。

他者が納得できる根拠を用意できるか

たぶん誰も言わないと思うので、私が親心で言わせていただくんですけれども、今回、もしこれで辞めるという選択をした場合に、一年で退職になるじゃないですか。しかも理由が通勤時間。
これは、次の転職担当者の企業の目線でいくと、「いやいや、事前に分かってたでしょ」やっぱりこういうツッコミをせざるを得ないんですよね。
なので、違う選択肢が獲得できるかどうかで、たぶん辞めるリスクというのは全然変わってくると思うので、やっぱりそこをちゃんと考えたほうがいいなと思います。
ということは、一年での退職を合理的に説明できる理由がほしいし、もしくはなぜ転職するかを、「マイナスなことがあったので」じゃなくて、「なるほど、そういった戦略を持って、次のキャリアに進むわけですね」と、他者が納得できる根拠を用意できるかどうかがすごく重要ですので、こっちの側面でも問いを立てて考えてみていいんじゃないかなと思います。

パートナーはどう考えているのかを確認する

もう一つは、やっぱりパートナーはどう考えるのか?ここを勝手に判断しちゃだめですよね。
私の見立てだと、チーズさんは勝手に罪悪感を抱えて、仕事を辞めるべき理由にしちゃっているんじゃないかなと思いますので、パートナー自身が、「今の生活が続くんだったら、もう辞めてほしい」と思っているのかどうかをちゃんと確認する必要があると思います。
家族全体で、どういう生活を送るのか、どういう相互協力をしていくのかを、きちんとお話しされてみてはいかがでしょうか。

ということで、チーズさんのご質問を一緒に考えましたけれども、自分だけで考えると難しいことって、誰にでも、いくらでもあるじゃないですか。
そういう意味で今回、客観的な意見を求めて行動できたこと自体が、めちゃくちゃナイスだなと思います。
後悔のない選択をしてください。心から応援しています。

ということで、今日の放送は以上です。

皆さん、今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクールスクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*スクラ|