小田 達也

広島市安佐北区可部にあるハーレーダビッドソン専門店 ODA SYCLE 代表。1979…

小田 達也

広島市安佐北区可部にあるハーレーダビッドソン専門店 ODA SYCLE 代表。1979年式の二児の父。バイク、サンフレッチェ、玉櫻、SKA、Jazz、鉄道、島根県を愛す。http://odasycle.upper.jp

メンバーシップに加入する

■どんなメンバーシップか 日々投稿している記事を定期購読していただく場です。 ■活動方針や頻度 バイクに関すること(ハーレーの整備、車検などのノウハウやライディングテク、バイクビジネスについてなど)、サンフレッチェ広島、島根県の魅力、フレーテーマについて記事を書いています。出来るだけ毎日投稿、最低でも2~3日に1投稿を心がけています。 ■どんな人に来てほしいか 私の執筆活動を応援していただける方。 ■どのように参加してほしいか 暖かく見守っていただけたらと思います。

  • 定期購読プラン

    ¥880 / 月

ストア

  • 商品の画像

    SYCLE Tee

    SYCLE Tee (ショートスリーブTシャツ) Color 白(White) 品番 A005 ●サイズチャート S . M . L . XL 着丈 / S 65 / M 69 / L 73 / XL 77 身幅 / S 49 / M 52 / L 55 / XL 58 肩幅 / S 42 / M 46 / L 50 / XL 54 袖丈 / S 19 / M 20 / L 22 / XL 24 ●素材 綿 100% ※モニターによって色味が異なる場合がございます。ご了承ください。 ※サイズには個体差がある場合がございますので、サイズチャートを必ずご確認ください。 ※使用上の注意点:変色や色落ちの恐れがあるため、他の衣類と分けて洗濯してください。
    3,300円
    ODA SYCLE
  • 商品の画像

    SYCLE Tee

    SYCLE Tee (ショートスリーブTシャツ) Color 黒(black) 品番 A006 ●サイズチャート S . M . L . XL 着丈 / S 65 / M 69 / L 73 / XL 77 身幅 / S 49 / M 52 / L 55 / XL 58 肩幅 / S 42 / M 46 / L 50 / XL 54 袖丈 / S 19 / M 20 / L 22 / XL 24 ●素材 綿 100% ※モニターによって色味が異なる場合がございます。ご了承ください。 ※サイズには個体差がある場合がございますので、サイズチャートを必ずご確認ください。 ※使用上の注意点:変色や色落ちの恐れがあるため、他の衣類と分けて洗濯してください。
    3,300円
    ODA SYCLE
  • 商品の画像

    ENTHUSIASTIC Tee

    ENTHUSIASTIC Tee (ショートスリーブTシャツ) Color オフホワイト(off-white) 品番 A007 ●サイズチャート S . M . L . XL 着丈 / S 65 / M 69 / L 73 / XL 77 身幅 / S 49 / M 52 / L 55 / XL 58 肩幅 / S 42 / M 46 / L 50 / XL 54 袖丈 / S 19 / M 20 / L 22 / XL 24 ●素材 綿 100% ※モニターによって色味が異なる場合がございます。ご了承ください。 ※サイズには個体差がある場合がございますので、サイズチャートを必ずご確認ください。 ※使用上の注意点:変色や色落ちの恐れがあるため、他の衣類と分けて洗濯してください。
    3,300円
    ODA SYCLE
  • 商品の画像

    SYCLE Tee

    SYCLE Tee (ショートスリーブTシャツ) Color 白(White) 品番 A005 ●サイズチャート S . M . L . XL 着丈 / S 65 / M 69 / L 73 / XL 77 身幅 / S 49 / M 52 / L 55 / XL 58 肩幅 / S 42 / M 46 / L 50 / XL 54 袖丈 / S 19 / M 20 / L 22 / XL 24 ●素材 綿 100% ※モニターによって色味が異なる場合がございます。ご了承ください。 ※サイズには個体差がある場合がございますので、サイズチャートを必ずご確認ください。 ※使用上の注意点:変色や色落ちの恐れがあるため、他の衣類と分けて洗濯してください。
    3,300円
    ODA SYCLE
  • 商品の画像

    SYCLE Tee

    SYCLE Tee (ショートスリーブTシャツ) Color 黒(black) 品番 A006 ●サイズチャート S . M . L . XL 着丈 / S 65 / M 69 / L 73 / XL 77 身幅 / S 49 / M 52 / L 55 / XL 58 肩幅 / S 42 / M 46 / L 50 / XL 54 袖丈 / S 19 / M 20 / L 22 / XL 24 ●素材 綿 100% ※モニターによって色味が異なる場合がございます。ご了承ください。 ※サイズには個体差がある場合がございますので、サイズチャートを必ずご確認ください。 ※使用上の注意点:変色や色落ちの恐れがあるため、他の衣類と分けて洗濯してください。
    3,300円
    ODA SYCLE
  • 商品の画像

    ENTHUSIASTIC Tee

    ENTHUSIASTIC Tee (ショートスリーブTシャツ) Color オフホワイト(off-white) 品番 A007 ●サイズチャート S . M . L . XL 着丈 / S 65 / M 69 / L 73 / XL 77 身幅 / S 49 / M 52 / L 55 / XL 58 肩幅 / S 42 / M 46 / L 50 / XL 54 袖丈 / S 19 / M 20 / L 22 / XL 24 ●素材 綿 100% ※モニターによって色味が異なる場合がございます。ご了承ください。 ※サイズには個体差がある場合がございますので、サイズチャートを必ずご確認ください。 ※使用上の注意点:変色や色落ちの恐れがあるため、他の衣類と分けて洗濯してください。
    3,300円
    ODA SYCLE
  • もっとみる

最近の記事

The chicken and the egg 保育園編1

 2024年、私は二児(長男5歳、長女3歳)の父である。これは私と子供たちとの育児記であり、新たな挑戦のプロセスストーリーである。  子供が生まれて私は父親になった。男性は女性と違い、ある日を境に父親になる。正確には法的に、または事務処理的に父親になるという側面と、現象的に父親とみなされるという側面がある。しかし本質的なところは昨日と今日ではあまり変わっていないのであろう。何しろ実感がわかないからだ。しかしそれは我が子を抱き、過ごす時間が長くなるにつれて変化していく。少なく

    • FTR250プロジェクト6

       このFTR250は当初の予定は完全なレストアであった。というか私はそう理解していた。しかし途中から流れは変わり、FTR250の面影は残しつつもオーナー好みにカスタムするという新たなベクトルが加わった。そのベクトルはヨーロッパ。つまりユーロ系のモダンでスタイリッシュなカスタムを施すというものだ。  手を加える部分は大まかに、ハンドル周り、ヘッドライト、スピードメーター、そしてそれら周辺となる。今回のカスタムでキーとなるのは"motogadget"だ。motogadget(モ

      有料
      300
      • スロットルケーブルの調整

         意外に正しく調整されていないスロットルケーブルとアイドルケーブル。ハーレーディーラーが行う新車納車前点検を経たはずだが正しく調整されていないハーレーに出会うこともある。これらにはもちろん適正な調整方法があり闇雲にスロットルの遊び調整をすれば良いというわけではない。  ここではマニュアル的に順を追ってその方法を解説していくが、何を調整しているのか?という目的を把握していれば自ずとやるべきことが分かってくる。ハンドル交換に伴ってスロットル&アイドルケーブルをDIYで交換するな

        有料
        300
        • FOR SALE 情報 アイアンスポーツ【メンバー限定公開】

           当メンバーシップでは得点記事として、いろいろなFOR SALE情報をご案内しています。主に販売車両の情報になりますが部品などお買い得な情報が入りましたら随時ご案内する予定です。また、ただ情報を垂れ流すのではなく”何が買い”なのかプロの視点で解説していきますのでお楽しみに。是非この機会に定期購読(メンバーシップ)をよろしくお願いいたします。

        The chicken and the egg 保育園編1

        メンバー特典記事

          FTR250プロジェクト6

          「定期購読プラン」に参加すると最後まで読めます

           このFTR250は当初の予定は完全なレストアであった。というか私はそう理解していた。しかし途中から流れは変わり、FTR250の面影は残しつつもオーナー好みにカスタムするという新たなベクトルが加わった。そのベクトルはヨーロッパ。つまりユーロ系のモダンでスタイリッシュなカスタムを施すというものだ。  手を加える部分は大まかに、ハンドル周り、ヘッドライト、スピードメーター、そしてそれら周辺となる。今回のカスタムでキーとなるのは"motogadget"だ。motogadget(モ

          有料
          300

          FTR250プロジェクト6

          スロットルケーブルの調整

          「定期購読プラン」に参加すると最後まで読めます

           意外に正しく調整されていないスロットルケーブルとアイドルケーブル。ハーレーディーラーが行う新車納車前点検を経たはずだが正しく調整されていないハーレーに出会うこともある。これらにはもちろん適正な調整方法があり闇雲にスロットルの遊び調整をすれば良いというわけではない。  ここではマニュアル的に順を追ってその方法を解説していくが、何を調整しているのか?という目的を把握していれば自ずとやるべきことが分かってくる。ハンドル交換に伴ってスロットル&アイドルケーブルをDIYで交換するな

          有料
          300

          スロットルケーブルの調整

          FOR SALE 情報 アイアンスポーツ【メンバー限定公開】

          「定期購読プラン」に参加すると最後まで読めます

           当メンバーシップでは得点記事として、いろいろなFOR SALE情報をご案内しています。主に販売車両の情報になりますが部品などお買い得な情報が入りましたら随時ご案内する予定です。また、ただ情報を垂れ流すのではなく”何が買い”なのかプロの視点で解説していきますのでお楽しみに。是非この機会に定期購読(メンバーシップ)をよろしくお願いいたします。

          FOR SALE 情報 アイアンスポーツ【メンバー限定公開】

          FTR250プロジェクト5

          「定期購読プラン」に参加すると最後まで読めます

           目下作業中のFTR250はここまで、ローリングシャーシにエンジンが載り、吸気が整ったところだ。書いてしまえば淡々と進んでいるように思えるがそんなことはない。障壁が雨後の筍のごとく現れてはそれを何とか乗り越えるといった進捗具合が実情だ。その多くの理由は未知の世界だ、ということだろう。ハーレー専科のODA SYCLEはFTR250は未知のものでしかない。日本で放置したエンジンの分解は頻繁に折れるボルトに悩まされ、新品のキャブレター装着にはほぼ無限という様々なピースの組み合わせか

          有料
          300

          FTR250プロジェクト5

          FTR250プロジェクト4

          「定期購読プラン」に参加すると最後まで読めます

           このプロジェクトは次のフェーズに移った。エンジン組み立てが完了し、フレームに載り、フレームはローリング状態になっている。ここから始まる次のフェーズは何をすればいいか。これを解説していこう。  このFTR250を引き取りに行った時というのは全くの不動状態であった。オーナーからは、燃料を入れるだけで乗れるという状態で放置してあったものを引き取ったと伝えられた。それが誠と希望を抱いているが、長年の放置で当時生きていた部品も今となっては死んでいるかもしれない。それゆえに現時点での

          有料
          300

          FTR250プロジェクト4

          FTR250プロジェクト3

          「定期購読プラン」に参加すると最後まで読めます

           一つ一つ壁を乗り越えて進んでいるこのプロジェクト。何しろ私は長らくハーレーダビッドソン専科なためFTR250どころかHONDAのノウハウが無いに等しい。それ故にこれがダメならあれが流用できるなどのソリューションをゼロから模索しなければならない。暗中模索とまでは言わないが先の長い長い旅をしているような感覚で作業を続けていく。そんな今回はブレーキの話から始めていこう。  放置されたブレーキシステムは、その中にあったはずのブレーキフルードという液体は個体へと変わり果て通路を閉塞

          有料
          300

          FTR250プロジェクト3

        記事

          FTR250プロジェクト5

           目下作業中のFTR250はここまで、ローリングシャーシにエンジンが載り、吸気が整ったところだ。書いてしまえば淡々と進んでいるように思えるがそんなことはない。障壁が雨後の筍のごとく現れてはそれを何とか乗り越えるといった進捗具合が実情だ。その多くの理由は未知の世界だ、ということだろう。ハーレー専科のODA SYCLEはFTR250は未知のものでしかない。日本で放置したエンジンの分解は頻繁に折れるボルトに悩まされ、新品のキャブレター装着にはほぼ無限という様々なピースの組み合わせか

          有料
          300

          FTR250プロジェクト5

          FTR250プロジェクト4

           このプロジェクトは次のフェーズに移った。エンジン組み立てが完了し、フレームに載り、フレームはローリング状態になっている。ここから始まる次のフェーズは何をすればいいか。これを解説していこう。  このFTR250を引き取りに行った時というのは全くの不動状態であった。オーナーからは、燃料を入れるだけで乗れるという状態で放置してあったものを引き取ったと伝えられた。それが誠と希望を抱いているが、長年の放置で当時生きていた部品も今となっては死んでいるかもしれない。それゆえに現時点での

          有料
          300

          FTR250プロジェクト4

          FTR250プロジェクト3

           一つ一つ壁を乗り越えて進んでいるこのプロジェクト。何しろ私は長らくハーレーダビッドソン専科なためFTR250どころかHONDAのノウハウが無いに等しい。それ故にこれがダメならあれが流用できるなどのソリューションをゼロから模索しなければならない。暗中模索とまでは言わないが先の長い長い旅をしているような感覚で作業を続けていく。そんな今回はブレーキの話から始めていこう。  放置されたブレーキシステムは、その中にあったはずのブレーキフルードという液体は個体へと変わり果て通路を閉塞

          有料
          300

          FTR250プロジェクト3

          FTR250プロジェクト2

           この仕事をしていてよく遭遇するシチュエーションに、あえて手に入りにくい物を掴みにいくというのがある。バイクでも車でも何なら家電でもよいが、それらを維持していこうとした時に重要なファクターとなるのが交換部品だ。消耗品はもちろん交換の必要があると思われる部品などもメイカーやアフターマーケットから供給されていれば所有を維持するためのハードルは下がる。しかしそのハードルが高いと思われる物を欲する人が多いと感じる。なぜだろう。  私はその所有の維持を手助けする立場にあるため、その都

          有料
          300

          FTR250プロジェクト2

          FTR250プロジェクト1

           当店はハーレーダビッドソン専門店だが数年前から一台のFTR250を手掛けている。通常は引き受けない案件だが通ってくれているお客さんの切なる思いに応える形で引き受けた。しかし引き受けたはいいがこれがかなりハードな依頼だということに気づいたのはずっと後のことだった。  HONDA FTR250 1986年2月にリリースされたこのマシンはその名の通りフラットトラックレーサーをイメージして開発された画期的なモデルである。画期的とは日本でのことで、アメリカでは広く行われているフラッ

          有料
          100〜
          割引あり

          FTR250プロジェクト1

          ショップの価値向上のために

           私はODA SYCLEという屋号のバイク屋を一人で営んでいる。バイク屋といっても内容はハーレーダビッドソンに特化したニッチな専門店である。これは私の業態に限った話ではなくどんな店、組織、団体、企業等にもあてはまることなのだが、自らの店等の価値を向上させるために重要なファクターとして外注、アウトソーシングがある。  先日の話である。毎度お世話になっている塗装業者さんに作業依頼をしたところ、2023年をもって塗装部門を閉鎖したと連絡が返ってきた。非常に残念な知らせだった。

          有料
          0〜
          割引あり

          ショップの価値向上のために

          FOR SALE 情報 ショベルヘッド【メンバー限定公開】

           当メンバーシップでは得点記事として、いろいろなFOR SALE情報をご案内しています。主に販売車両の情報になりますが部品などお買い得な情報が入りましたら随時ご案内する予定です。また、ただ情報を垂れ流すのではなく”何が買い”なのかプロの視点で解説していきますのでお楽しみに。是非この機会に定期購読(メンバーシップ)をよろしくお願いいたします。

          FOR SALE 情報 ショベルヘッド【メンバー限定公開】

          プライマリーチェーンの点検と調整

           定期点検の重要性については何度と書いているので読者の方にはご理解いただけているかと思う。その定期点検を行う箇所についてはマニュアル等で明確に示され、その実施時期も示されている。私はハーレーメカニック駆け出しの頃によくサービスマニュアルの点検項目を見ていたものだ。もちろん今となっては頭に全て入っているし、そもそも点検項目とは構造を理解していれば何を見なければならないか分かるため表の様なものは必要ない。話は少し逸れたが、今回は定期点検項目についての深掘り解説シリーズとしてプライ

          有料
          0〜
          割引あり

          プライマリーチェーンの点検と調整

          FOR SALE 情報 アイアンスポーツ【メンバー限定公開】

           当メンバーシップでは得点記事として、いろいろなFOR SALE情報をご案内しています。主に販売車両の情報になりますが部品などお買い得な情報が入りましたら随時ご案内する予定です。また、ただ情報を垂れ流すのではなく”何が買い”なのかプロの視点で解説していきますのでお楽しみに。是非この機会に定期購読(メンバーシップ)をよろしくお願いいたします。

          FOR SALE 情報 アイアンスポーツ【メンバー限定公開】

          ヘッドライトをより明るくするために

           ヘッドライトが暗い。若いうちはそこまで気にならなかったが歳をとると夜がより暗く感じヘッドライトにより明るさを求める様になった。これは私だけでなく割と一般的な老いなのではないかと思う。しかし、それは仕方のないことなので嘆くよりヘッドライトをより明るくして対応しよう思う。  まずデフォルトからより明るくするために考えられることは光源のW数を上げることや、光源をそのものを変えることであろう。例えばビンテージモデルなどでヘッドライトレンズがシールドビームな場合、30/30Wといっ

          有料
          0〜
          割引あり

          ヘッドライトをより明るくするために

          ステムベアリングコンバージョンの手引き 後編

           前回はアイアンスポーツスターのステムベアリングコンバージョンキットと必要な追加工について解説した。そして後編の今回はデフォルトのコンバージョンキットのクオリティを格段に上げる手法を紹介しようと思う。  まずは先んじてステムベアリングの交換方法について軽く解説しよう。これを交換するのは少々手間がかかる。フロントホイール、フロントフォークを取り外しトリプルツリーのアッパーブラケットはハンドルなどと一体の状態でステムシャフトから抜き養生したガスタンクの上などに置く。そしてトリプ

          有料
          0〜
          割引あり

          ステムベアリングコンバージョンの手引き 後編

          ステムベアリングコンバージョンの手引き

           ステムベアリングとは何か?バイクのハンドルを切った時、ハンドル、トリプルツリー、フロントフォーク、フロントホイールなどから構成されるフロント周りがフレームと繋がっている部分を支点に左右に旋回する。その支点となる部品がステムベアリングだ。ここで言うステムとはステアリングステムシャフトを指し、そのシャフトはトリプルツリーアンダーブラケットに取付けられている。そしてステムベアリングはそのシャフトの上下に配置され上記フロント周りが滑らかに左右に旋回する役割を担う。  車体に使われ

          有料
          0〜
          割引あり

          ステムベアリングコンバージョンの手引き