マガジンのカバー画像

夫婦関係

13
夫婦関係模索の記録
運営しているクリエイター

記事一覧

産後クライシス真っ只中。夫婦会議アンバサダー®︎として夫婦仲の改善に挑む

はじめまして、昨年に続いて「夫婦会議アンバサダー®︎」に就任したoimoです。 2023年12月に…

oimo
2か月前
38

子育て終了後の両親に見る夫婦円満の秘訣

現在出産のため里帰りし、10数年ぶりに実家に長期滞在しています。 自分が結婚し家庭を築いた…

oimo
6か月前
51

妊娠中、夫との意識のすり合わせのためにやったこと

現在妊娠9ヵ月。予定日まで2ヵ月を切りました。 妊娠中期以降、近場の旅行やディナーなど、夫…

oimo
7か月前
55

妊娠中、夫の体調不良にキレてしまった

先日、夫に一方的にキレてしまいました。原因は夫の体調不良。 夫のコロナ疑惑と自宅内隔離 …

oimo
9か月前
25

里帰り・夫の育休をめぐる『夫婦会議』で明らかになった夫婦間の認識のズレ

こちらに書いたように、先日妊娠7ヵ月に入りました。 12月の出産予定日に向け、夫婦で産後の…

oimo
9か月前
38

結婚して1年、夫と合っていなくても大丈夫だった3つのこと

先日、夫と合っていてよかったなと思ったポイントを書いてみました。 一方で、現時点で「ここ…

oimo
11か月前
443

結婚して1年、夫と合っていてよかった5つのこと

少し時間が経ってしまいましたが、 先日結婚して1年が経ちました。 結婚1年目は夫と何度もぶつかり、冷戦状態に陥っては話し合う…ということの繰り返しでした。「新婚なのにこんなに衝突するなんて、私たち大丈夫だろうか」と不安になったこともありましたが、2年目に入ってからはすっかり関係が落ち着き、穏やかな日々を送れています。 結婚前マリッジブルーに陥っていたときには、(どういったポイントが合っていれば、結婚相手として上手くやっていけるんだろう…)と悩みに悩んでいましたが、恋人時代

夫婦二人暮らし、夕食作りの分担を『夫婦会議』して2ヵ月後の変化

今年に入ってから夫婦関係が落ち着いています。 この3か月弱、一度も大きな喧嘩をすることな…

oimo
1年前
44

結婚1年目、夫婦会議を実践する夫婦会議アンバサダー®︎になりました

年初に立てた目標の一つ、「夫婦会議を開くこと」。 その目標を立てたのは、『夫婦会議®︎』…

oimo
1年前
47

流産後、夫との関係性の変化

こちらは前回からの続きです。 流産後、悲しみ続ける私と日常に戻っていく夫。その温度差が苦…

oimo
1年前
61

流産後、夫との温度差が苦しかった

先日、初めての妊娠が流産に終わってしまったことを書きました。 手術を受けてから1ヵ月ほど…

oimo
1年前
40

「恋人タイプ」の私たち夫婦の課題

2023年の目標の一つに「夫婦会議を開くこと」を挙げました。 結婚してもうすぐ1年。 結婚生…

oimo
1年前
78

1年前マリッジブルーだった私に伝えたいこと

プロフィールにも載せた通り、私は現在結婚1年目です。昨年の今日(12月25日)、夫からプロポ…

oimo
1年前
13