ながなり

庭師です。ニワニワしてます。

ながなり

庭師です。ニワニワしてます。

マガジン

最近の記事

絶対に戦ってはいけない相手

今日は「ハチの話」をしてみようかなと思います。 わたしは普段、庭師として働いているのですが、 今年は5月のはじめから、握りコブシぐらいの大きさのオオスズメバチの巣を見かけて駆除したんですね。 今年は暖冬だったのか、どうも時間的に1ヶ月ほどハチの活動が早く、活発に思うんです。 台風の影響があると樹木の高い所に巣を作った個体なんかは減ったりします。 台風や梅雨がないと、その年はハチの被害がとても多かったりします。 刺された時の対応▼ ハチに刺された時は、毒を吸い出す

    • 名言のチカラは強過ぎちゃう

      今日は「名言に気をつけよう」というテーマの記事です。 時々や会社の上司や友達の間でも聞くのですが、名言をなぞって、「諦めたらそこで試合終了なんだよ」みたいな事を言っていたりする人がいます。 スラムダンクの名言ですよね。 これって結構まずいなって思っていて、名言は言葉のチカラが強すぎると思うんですね。 極端な話で言うと分かりやすいと思うのですが、 会社が倒産しようとしている時とか、ダメな時はダメだったりします。 地震や津波による災害にあっている人に、「諦めたらそこで

      • 計画は忘れるようにする

        今日は「忘れるために計画する」というテーマの記事です。 時々見かける方で、仕事の予定だったり、家族や知人との約束だったり、何でもかんでも頭で中に保存している人がいるんですが、これを全てやめてしまうということなんです。 どうゆことかというと結論、全てをスマホに記憶してもらうんですね。 たとえば、わたしの場合はGoogleカレンダーに仕事の予定やプライベートの予定をすべて記録してもらってます。 Googleカレンダーだと、ほかの端末とも同期ができるため、どの端末でも確認が

        • コスパで考えるとゲーム最強説

          今日は「ゲームを時間で考える」というテーマの記事です。 ゲームは、プレイ時間に対する価格とタイパが非常に良いと言えたりします。 どうゆうことかというと たとえば、「マリオvsドンキーコング」は3,800円で40時間ほど家族何人かで遊んだりしています。 すると 3,800(円)÷40(時間) =95円 だったりします。 時給に換算すると、1時間あたり95円ほどで、この傑作を楽しめていることになります。 ゲームの開発者さんは何年もの歳月をかけ、一生懸命考えられて作

        絶対に戦ってはいけない相手

        マガジン

        • 微美雑誌集
          29本

        記事

          幸福に向かう新しい取り組み

          サービス業は基本の稼ぎ時は土日だったりします。 大分県の別府市では、平日に家族旅行で学校を休む場合は欠席とはみなさない。 そんな制度があるそうです。 驚いたのが3割ほどのお父さんが、サービス業が多いのか日曜日に働いてたりするそうなんです。 平日に家族で思い出作りができて幸福度が増しそうな良い取り組みに思います。 そもそも、 わたし達は、お金を稼ぐために働いてる訳ではありません。 幸せになるために働く訳です。 今働いていて幸せでないならば、数ヶ月から数年かけて自

          幸福に向かう新しい取り組み

          リーダーシップを取れない大人の話

          子供が熱中症で倒れた場合の事故の話、大人も見ている中でどうして事故が起きてしまうのだろうか? どうやらこれには「責任逃れ」な面がありそうなんです。 https://togetter.com/li/2361354?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR26PNoSJTTFvamgtF99SBMs7L64NjbR4FoDwo29zp40qehsTBVDhgrQYSM_aem_AauubaUYv2fZWaoRRQREs8uNvLa30og2BHjRbmo_wd_

          リーダーシップを取れない大人の話

          商品を販売する側の責任もありそうな話

          今日は「時代に素直に対応していく」というテーマの記事です。 ざっくり未来的なテクノロジーを見て、少しずつ理解度を高めていくような記事です。 アメリカで世界初の走行中にEVをワイヤレス充電可能な高速道路が開設予定されてたりします▼ つまり、 道路を走りながら充電できるんですね。 いちいちガソリンスタンドを作ったりしていくよりは安そう。 こういうシステムができるとクルマ環境は一変しますね。 ガソリンエンジンでは充電はできないので、走行中の充電技術が一般化すると、EV

          商品を販売する側の責任もありそうな話

          「答え」は書いてある時代

          今日は「カンニングのススメ」というテーマの記事です。 800年前から 先日、庭木の剪定作業で、お寺を訪れたんですが、住職の方から興味深い話を聞いて、読者さんにもためになると思ったので書きます! 西暦1200年。禅宗の祖師、道元は「男女の身分差をなくすべきだ」と説いていたそうです。 これはまさに男女平等の思想ですよね。 当時1200年代の段階では、道元の男女平等思想は、当時の社会通念を大きく超えたものだったはずです。 おそらく、ほとんどの人に受け入れられなかったと思

          「答え」は書いてある時代

          愛欲より関係性の話

          今日は「快楽の前にあるモノ」というテーマの記事です。 さっそく本題なんですが、 セックスは快楽の部分が注目されがちなんですが、様々な健康面での効果があることが明らかになってきています。 たとえば ・脳卒中リスクを半減 ・寿命が延びる ・気分転換と記憶力アップ ・自尊心が高まる ・認知機能が向上 引用▼ 科学雑誌サイエンティフィック・アメリカン 面白いのが、ダイアン・ウェランド栄養専門家が週3回のセックスで脳卒中のリスクが50%減少するといっていて、回数まで分かった

          愛欲より関係性の話

          日光とバカの話

          今日は「白はモテるの価値基準」というテーマの記事です。 最近は朝が肌寒くて、昼間は夏の日差しっぷり。 梅雨に入る前から、今年の夏は相当暑い夏になるのではと思っていて、 日焼け止めを塗り忘れたら外出したくないと思ってしまう人が多いかもしれません。 でも、そこまで日光を毛嫌いしないでください。 神経伝達物質の活動を支えるビタミンDを手っ取り早く摂取するには日光浴が一番だからです。 もしかして、ビタミンDは食べ物として取るより、日光浴の方がよさそうなんですよね。 つま

          日光とバカの話

          失敗にもレベルがある話

          失敗にはグラデーションがあって、 小さな失敗 許せる失敗 取り返せる失敗 取り返せない失敗 などと、失敗のレベルがあると思っています。 敷島製パンの超熟わたしも食べていたんですが、なかなかゾッとするニュースですね。 敷島製パンのヒット商品、食パン超熟の中にネズミが入ってたというニュースです。 これはさすがに、お口に入る物なので、許されない失敗の部類に入りますかね。 敷島製パン、パスコ東京多摩工場で生産された「超熟山型5枚スライス」の中に入っていたそうです。 東京

          失敗にもレベルがある話

          わたし達の視野を広げる。泡、ふしぎ発見、大蛇の話

          今日は「情報の受け手として大切なこと」というテーマの記事です。 わたし達は日々、インターネットや報道などを通じて様々な情報を受け取っています。 しかし、 そこには危険な落とし穴が潜んでいたりします。 具体的には、インターネットでユーザーの検索履歴や閲覧履歴などを分析し、似たような情報ばかりを優先的に表示されたりしています。 こんな感じで、ユーザーは自分が見ている情報が偏っていることに気づかず、知らず知らずのうちに視野が狭くなってしまう。 料理をする際にも、自分の嫌

          わたし達の視野を広げる。泡、ふしぎ発見、大蛇の話

          みんな損してる性の話

          今日は「実は日本人全体が損してる」というテーマの記事です。 NHKの18歳以上3129人を対象に世論調査した結果、選択的夫婦別姓に 賛成62% 反対27% 「反対」と答えた人に理由が、「別の名字にすると、家族の絆や一体感が弱まるから」と思っている人が36%もいたりします。 ならば、 結婚して嫁いだ娘や婿殿は名字が変わるけど、実家の絆は弱まるのでしょうか?? 令和の現実を認識しない人が36%もいる訳で、 なにが言いたいのかというと、 実質この様な人たちの古い考え

          みんな損してる性の話

          カスハラ監視カメラと治安の話

          GWに、この飲食店では大勢のお客に混じってやってきたカスハラ客を監視カメラが早期発見して、従業員に知らせてくれたそうです。 まるで、病害虫を早期発見して除去するかの様に、潔癖過ぎるくらいクリーンな社会に向かっていっているのでしょうか。 それにしても、よほどのカスハラをしたんでしょうね▼ 近年、監視カメラの設置が広がり、その役割が注目されていますが、ゆくゆくはこれが当たり前の社会になって行くんでしょうね。 とくに都市部から。 たとえばストーカー被害の防止など、監視カメ

          カスハラ監視カメラと治安の話

          現代人は昔の人より学ばなけゃいけない理由

          今日は「学ばなきゃいけない量は増える理由」というテーマの記事です。 東京都町田市の調査では、ランドセル本体と教科書など中身を合わせて5~6キロの重さを背負う児童が多数いたことが分かりました。 ちなみに、ランドセル自体が1.4キロほどの重量だったりします。 この記事では何が言いたいかというと、 「子どもたちが可哀想だ!」 「軽くしろ!」 とかを言いたいわけではありません。 まぁランドセルの重量問題はその内、教科書の電子化や分冊化など、様々な選択肢がとられると思います

          現代人は昔の人より学ばなけゃいけない理由

          成功より失敗した話の方が参考になる

          今日は「成功話より失敗した話の方が有益」というテーマの記事です。 わたしの買い物の失敗記事です。 この記事を読めば同じ失敗はしません。 新しいチャレンジは大抵失敗するGW中にパソコンでゲームをやろうとしてBluetoothのコントローラー(5000円ほど)を買ったのですが、 コントローラーには接続用のUSBがないといけないみたいなんですね。(初心者w) わたしはGW中に心機一転の掃除をした時に、このUSBの部分を捨ててしまったため、どうしてもパソコンとBluetoo

          成功より失敗した話の方が参考になる