Y@小学校教諭

公立小学校。アウトプットの量を増やすためにnoteを書き始めました。自分の思考を深めた…

Y@小学校教諭

公立小学校。アウトプットの量を増やすためにnoteを書き始めました。自分の思考を深めたり整理したり。 働き方改革/ICT/筋トレ/旅行

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

#159 教員は素敵な仕事

転職サイトに登録したことがある。ずっとこの仕事を続ける気はない。職員室で聞こえてくる会話です。僕も同じことを思ったことは何度もありますし、今も消えていない気持ちでもあります。でも、教員を辞めてはいません。教員のメリットも感じているからです。 僕が感じる最大のメリットは長期休暇が取れることです。人生の目標の中に「世界の国々を旅したい」があります。知らない場所に行くのが大好きです。 言葉が通じない場所で初めての体験をする、あの高揚感が堪りません。夏と冬の長期休みに確実に海外に行

    • #520 嫌いだけど学びはある

       僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。  勤務校では心理士の方が定期的に学級の様子

      • #519 ランニング100日チャレンジ

         僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。  夏が近づいてきました。体重は減らない一方

        • #518 人生の成功法則

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。  「一般人の人生の成功法則は人生にとって要

        • 固定された記事

        #159 教員は素敵な仕事

        マガジン

        • 教員のお金
          17本

        記事

          #517 時間をかければなりたい自分になれる

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。      今日は定時退勤をして、カフェに行っ

          #517 時間をかければなりたい自分になれる

          #516 FP2級を受験してきました

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。  今日、2度目のFP2級の試験を受けてきま

          #516 FP2級を受験してきました

          #515 自分をどこに置くのか

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。  サイバーエージェントの藤田晋社長と本田圭

          #515 自分をどこに置くのか

          #514 人権教育

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。  今日は人権教育研修に参加してきました。今

          #514 人権教育

          #513 本当にやらなきゃいけないことは実は少ない

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。    昨日は職員のスポーツ大会がありました。

          #513 本当にやらなきゃいけないことは実は少ない

          #512 最近、自分の中で捨てたもの

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。  今年度は異動して2年目になります。今年度

          #512 最近、自分の中で捨てたもの

          #511 「教育する」の主語は

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。    「教育する」の主語は誰なのでしょうか。

          #511 「教育する」の主語は

          #510 成瀬を信じて滋賀に行く

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。  6月中に滋賀県に旅行に行くことにしました

          #510 成瀬を信じて滋賀に行く

          #509 定期的な仕事はリマインドする

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。  定期的な仕事を忘れずに行うためにしている

          #509 定期的な仕事はリマインドする

          #508 しんどいときのための貯金

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。  昨日は起床時からめまいがおさまらず、午前

          #508 しんどいときのための貯金

          #507 本気で仕事を面白がれていない

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。  つい最近、数年前の宿泊行事のことを思い出

          #507 本気で仕事を面白がれていない

          #506 10年後の自分

           僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。  一昨日、5時間目の授業を終えた後に年休を

          #506 10年後の自分