マガジンのカバー画像

その他の記事

5
PARASAIYOメンバーのブログです
運営しているクリエイター

記事一覧

【学生CEOの魅力】6期インターン生の声

こんにちは!フィリピンの子どもたちの未来をつくる団体PARASAIYO(以下、パラサイヨ)です😊 今年度は、5年ぶりに「学生CEO」インターンを復活することになりました👏🏻 「学生CEO」の方達には、支援先の児童養護施設CMSPの子どもたちの未来を支える教育プログラムを日本で開発して、実際に8月に現地CMSPへ行ってプログラムを実施していただきます。 ▼「学生CEO」インターンとは? ▼過去参加者の声をご紹介✨①自己紹介(年齢、お仕事、趣味など) 年齢:30歳(参加時

【学生CEOの魅力】2期インターン生の声

こんにちは!フィリピンの子どもたちの未来をつくる団体PARASAIYO(以下、パラサイヨ)です😊 今年度は、5年ぶりに「学生CEO」インターンを復活することになりました👏🏻 「学生CEO」の方達には、支援先の児童養護施設CMSPの子どもたちの未来を支える教育プログラムを日本で開発して、実際に8月に現地CMSPへ行ってプログラムを実施していただきます。 ▼「学生CEO」インターンとは? ▼過去参加者の声をご紹介✨①自己紹介(年齢、お仕事、趣味など) 参加時年齢: 18

【学生CEOの魅力】7期インターン生の声

こんにちは!フィリピンの子どもたちの未来をつくる団体PARASAIYO(以下、パラサイヨ)です😊 今年度は、5年ぶりに「学生CEO」インターンを復活することになりました👏🏻 「学生CEO」の方達には、支援先の児童養護施設CMSPの子どもたちの未来を支える教育プログラムを日本で開発して、実際に8月に現地CMSPへ行ってプログラムを実施していただきます。 ▼「学生CEO」インターンとは? ▼過去参加者の声をご紹介✨①自己紹介(年齢、お仕事、趣味など) 現在、26歳でIT

高校を卒業し新生活を迎える子どもたちに温かいご支援をお願いいたします。パラサイヨ シーズナルパートナー

こんにちは、パラサイヨのかおるぽんこと佐藤薫です。 私は寄付チームのメンバーとして、フィリピンの児童養護施設CMSPの子どもたちの季節ごとの行事に関連する支援を目的としたシーズナルパートナーの運営を担当しています。 子どもたちは高校を卒業後、大学や専門学校などに進学し教育を受けることで、フィリピンの学歴社会でも自立した大人として生活していくことができます。 パラサイヨは将来の夢を叶えるべく子どもたちが進学できるように教育支援を行っていますが、夏の施設訪問時には、卒業を迎え

PARASAIYOブログ

PARASAIYOのブログです