マガジンのカバー画像

恋愛 英語クラスの物語

1,263
運営しているクリエイター

記事一覧

恋愛 英語クラスの物語#1263 : 「私たちは過去から逃れることは出来ない」

恋愛 英語クラスの物語#1263 : 「私たちは過去から逃れることは出来ない」

今回は「私たちは過去から逃れることは出来ない」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

We can't escape the past.

で如何ですか? こちらミッションインポシブル: デットコニングの映画でIMFのボスと思われる人物の発言です。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: あなたなんか、こないだ昔に別れた彼氏となぜ

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1262 :「代償の法則」

恋愛 英語クラスの物語#1262 :「代償の法則」

今回は「代償の法則」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

Law of compensation.

で如何ですか? ま、直訳ですね。 

「代償の法則」: 何かを得るためには何かを犠牲にしなければならないという考え方を指します。具体的には、目的を達成するために犠牲にしたり失ったりするものを指します。例えば、試験に合格するためには遊びや睡眠の時間を代償にして勉

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1261 :「複雑な/入り組んだ」

恋愛 英語クラスの物語#1261 :「複雑な/入り組んだ」

今回は「複雑な/入り組んだ」を英語で言ったらどうなるのか見ていきましょう。

本日の一発表現:

Elaborate.

で如何ですか? なんとこの単語「Complicated」としても使えるんですね~ 知りませんでした。

Elaborate:  苦心して作り上げた、入念な、手の込んだ、精巧な

今回の使い方: 浮気をしていると思われる彼氏とその彼女

彼女: あなた浮気したでしょ? 私は見たん

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1260 :「人間の寿命は短いってわかっていたのに、なぜもっと知ろうとしなかったんだろう」

恋愛 英語クラスの物語#1260 :「人間の寿命は短いってわかっていたのに、なぜもっと知ろうとしなかったんだろう」

今回は「人間の寿命は短いってわかっていたのに、なぜもっと知ろうとしなかったんだろう」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

I knew that human life was short, but why didn't I try to learn more?

で如何ですか? こちら再び こちらアニメ 葬送のフリーレン「第1回 冒険の終わり」の中の台詞です。

もっとみる

恋愛 英語クラスの物語#1259 :「人生というのは、衰えてからの方が意外に長いものさ」

今回は「人生というのは、衰えてからの方が意外に長いものさ」について見ていきましょう。

今回の一発表現:

Life is surprisingly long, especially in its decline.

で如何ですか?   こちらアニメ 葬送のフリーレン「第1回 冒険の終わり」の中の台詞です。 AIさんにどんな翻訳をするのかたのんでみました。なるほど~ です。

今回の使い方: 独身

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1258:「語りえぬことについては、沈黙しなければならない」

恋愛 英語クラスの物語#1258:「語りえぬことについては、沈黙しなければならない」

今回は「語りえぬことについては、沈黙しなければならない」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

Whereof one cannot speak, thereof one must be silent.

で如何ですか、こちらヴィトゲンシュタインさんの名言ですが、英語圏ではこんな風に翻訳されているようです。

「語りえぬことについては、沈黙しなければならない」ヴ

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1257 :「半信半疑で聞く、疑ってかかる」

恋愛 英語クラスの物語#1257 :「半信半疑で聞く、疑ってかかる」

今回は「半信半疑で聞く、疑ってかかる」を英語で言ったらどうなる会つてみていきましょう。

今回の一発表現:

Take something with a grain of salt.

で如何ですか? ま、慣用句というやつですね。

今回の使い方:  給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員:  あなた彼氏に執拗にレポートを書かせているらしいけど、どういう事?

後輩女子社員: Yes,

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1256 :「気分が悪い」

恋愛 英語クラスの物語#1256 :「気分が悪い」

今回は気分が悪いを「気分が悪い」を英語でどういうかについてみていきたいと思います。

今回の一発表現:

Under the weather.

で如何ですか? 定番だと思います。

Under the water.

もついでに覚えるのも良いかもしれません。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: まだ、気分が悪いの? 大丈夫~

後輩女子社員: Yes, Sen

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1255 :「...であることを考えれば」

恋愛 英語クラスの物語#1255 :「...であることを考えれば」

今回は「...であることを考えれば」を英語で言ったらどうなるのかについて見て行きましょう。

今回の一発表現:

Given that...

で如何ですか? 定番その一でしょうか?

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: なによ、嬉しそうに気味が悪いわね~

後輩女子社員: Yes, Senpai. My boyfriend told me: I love you

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1254 :「行き詰まり / 窮地に落ちる」 

恋愛 英語クラスの物語#1254 :「行き詰まり / 窮地に落ちる」 

今回は「行き詰まり / 窮地に落ちる」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

Cul-de-sac.

で如何ですか? 以前ロイターでウクライナの戦況の説明で使われていました。見た感じ先祖はフランス語

cul=お尻
de = of
sac=袋

Cul-de-sac.= お尻の袋 = 行き詰まり ー> 窮地に落ちる

英語の辞書、記事の中では「Culdesac

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1253: 「それは死に金だ」

恋愛 英語クラスの物語#1253: 「それは死に金だ」

今回は「それは死に金だ」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

It's so much money squandered.

で如何ですか? インターネット辞書の受け売りなのですが、硬い表現ではありますが、妙に納得したので使ってみます。 

ただ

It's such a waste of money.



So much money has been w

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1252 :「完璧でなくとも努力はしなくては」

恋愛 英語クラスの物語#1252 :「完璧でなくとも努力はしなくては」

今回は「完璧でなくとも努力はしなくては」を英語で言ったらどうなるかについてみていきましょう。

今回の一発表現:

We are not perfect, but we must strive for improvement.

で如何ですか? 「完璧でなくとも努力はしなくては」は日本語的には問題がないものの、インドヨーロッパ語族だと、状況により、主語のことを考えなくてはいけないので結構めんどくさ

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1251 :「危険を予感(予知)する」

恋愛 英語クラスの物語#1251 :「危険を予感(予知)する」

今回は「危険を予感(予知)する」を英語で言ったらどうなるかについて見て行きましょう。

今回の一発表現:

Foresee danger.

で如何ですか? ま、こんなもんでしょう。

今回の使い方: 武器商人彼氏と秘書兼彼女のオリガ

武器商人彼氏: さっきの車、危なかったじゃないか? 明かに我々に対して殺意があったよな~ どうして、かわせたんだい?

オリガ(社用車運転中): I was ab

もっとみる
恋愛 英語クラスの物語#1250 :「ごぼう」

恋愛 英語クラスの物語#1250 :「ごぼう」

今回は「ごぼう」を英語でどういうかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

Burdock (root)

で如何ですか? なお、この「ごぼう」日本ではお通しや定食を頼むとおかずとしてしょっちゅうお目にかなりますが、西洋人にはおそらく「?」です。

欧州で食事をした時に、見たことがありません。 恐らく土壌のもんだいかもしれません。

個人的には、相当因果のある単語です。 というのは、大昔外

もっとみる