響月 光(きょうげつ こう) 詩人。小熊秀雄の「真実を語るに技術はいらない」、「りっぱとは下手な詩を書くことだ」等の言葉に触発され、詩を書き始める。私的な内容を極力避け、表現や技巧、雰囲気等に囚われない思想のある無骨な詩を追求している。

響月 光(きょうげつ こう) 詩人。小熊秀雄の「真実を語るに技術はいらない」、「りっぱとは下手な詩を書くことだ」等の言葉に触発され、詩を書き始める。私的な内容を極力避け、表現や技巧、雰囲気等に囚われない思想のある無骨な詩を追求している。

最近の記事

エッセー「唯我独尊は独立自尊で超人思想である」& ショートショート「ママっ子詐欺」

エッセー 唯我独尊は独立自尊で超人思想である  「唯我独尊」という古い言葉がある。巷ではこれを悪い意味で捉え、「自分が世界一優れているとうぬぼれること」や「この世で自分だけが尊いという独りよがりな態度」を表す言葉として話されることが多い。こうした意味の背景には、社会内人間の個人に対する「世間」という他者のルサンチマン(怨恨、僻み)が隠れていることは明白だろう。何でも知っているような振りをしたり、教養をひけらかしたり、他者を小馬鹿にしたりする態度はたちまち嫌われるが、実際には

    • エッセー「地球的正義とは何か?」& 詩

      エッセー 地球的正義とは何か? ~若者の反戦運動を考える~  僕が子供の頃は、テレビや映画で時代劇全盛の時代だったから、母親に連れられて近所の映画館に行き、中村錦之助の主演映画を良く観たものだ。銭形平次や水戸黄門もテレビで良く見ていた。チャンネル権が母親にあったからだ。しかし流石に高校生になると、見ることにウンザリして、自分の部屋に引っ込むようになったが、夕食中にやっていると飯が不味くなったのを覚えている。  毎回ストーリーは変わるが、そのパターンはどれも似たり寄ったりで

      • 詩集「戦争レクイエムⅠ」

        地獄の鼎談 閻魔●ようこそ地獄へ はるばると 意外なことに ここは果てしなく続く芥子畑 現世で踏み潰された悪人どもの魂を 痺れる力で癒そうと 鬼たちが汗を流して花を摘む 大天使ミカエル率いる天国の軍団に対抗すべく 地獄の閻魔軍団に迎え入れようその前に ザックリ割れた心を縫い直すのだ 人間だけに設えたステージなんぞありはしないが地獄は別だ 知恵の実を食べたのは君たちだけだが悪知恵の実もついでにくすねた おかげで人災対策本部が急きょ設置したのが地獄だ 食えん奴等の毒消し施設さ

        • エッセー「寝そべり族は超人か⁉」& ショートショート「雪男」

          エッセー 寝そべり族は超人か⁉  日本人ならほとんどの人が、「富国強兵」という言葉を知っている。この言葉は、明治政府が生み出したスローガンで、日本が欧米先進国に追い付くため、国を豊かにし、強い軍隊を作ることを念じて掲げたものだ。しかし最近の物騒な世界情勢を見ると、このスローガンは日本だろうが先進国や発展途上国だろうが、すべての国の国是になっていることを実感し、いまも昔も世界は変わっていないものだとつくづく思い、苦笑している。何となれば、多くの国の人々が自分を貧乏人だと思って

        マガジン

        • 詩集 戦争レクイエム
          1本
        • 響月光の小説と戯曲
          24本

        記事