しずく

2023年2月に急死した母への想い。 その後の自分の成長のために綴ります。 webライ…

しずく

2023年2月に急死した母への想い。 その後の自分の成長のために綴ります。 webライター、アロマセラピスト、アラフィフ主婦

最近の記事

  • 固定された記事

私について・自己紹介

noteをはじめてから1ヶ月半経ちました。 急逝した母のことを記録しておきたくて始めたnoteですがこれからは 自分の生き方や思いについても綴っていきたいと思います。 まずは自己紹介させていただきます。。 アラフィフ 主婦  webライター、アロマセラピスト 好きなこと ・書くこと:ノートや手帳に向かっている時間が至福の時間♡ ・カフェで過ごすこと ・家をアロマ空間にすること ・みなさんのnoteを見ること ・ブログを書くこと(word press) ・You t

    • 法事が多くなっていく年頃

      義父の三回忌がありました 月日が経つのは早いです この2年で、立て続けに 義父と私の母が亡くなりました ここのところ、毎年のように法事があります この先、どんどん身近な人が亡くなってしまうのでしょうか 友達、兄弟、夫・・ 想像したくない 大病をしなければ 私の人生はあと30年だと思う 30年って結構長いですよね 私はどんな風になるんだろう 何かを成し遂げたいとか 野心はないので とにかく穏やかな日が続けばいいな あーー、でも、30年も経たないと 母に会えないのか・・

      • 夕方、ナナズへ。 息子を誘ったら、断られました。当然です。 ナナズのカフェラテ、好きなんですよね♡ カフェタイムは私にとって必要な時間です。 しばらくボーっとしてから帰ろう。 平和な1日に感謝です。

        • 90年代の代ゼミ・息子の受験勉強

          毎日があっという間に過ぎていきます。 息子の予備校の夏期講習申し込みが完了。 まだ5月なのに、夏期講習。早すぎる。 予備校といえば、、 はるか昔の90年代、私、代ゼミに通っていて 当時、代ゼミは大勢の人気講師陣がウリでした。 その中でも印象に残っているのが 英語の西谷先生と日本史の菅野先生。 高校の授業はわけわかんなかったけど 予備校の先生のおかげで 成績は爆上がり 「誰に教わるか」って大事だと思う。 日本史の菅野先生は、ノートが有名で 「ノートに書いてあることを理解し

        • 固定された記事

        私について・自己紹介

        • 法事が多くなっていく年頃

        • 夕方、ナナズへ。 息子を誘ったら、断られました。当然です。 ナナズのカフェラテ、好きなんですよね♡ カフェタイムは私にとって必要な時間です。 しばらくボーっとしてから帰ろう。 平和な1日に感謝です。

        • 90年代の代ゼミ・息子の受験勉強

        マガジン

        • 亡くなった母のこと
          43本
        • くらし
          66本
        • webライター
          34本
        • 自己紹介
          1本

        記事

          宅配クリーニングで楽をする

          こんにちは^^ もう5月も中旬だけど ようやく冬物のクリーニングを出し終えました。 かさばるダウンやコートはクリーニング屋さんまで持って行くのが面倒なので、宅配クリーニングを利用しています。 宅配クリーニングは10点で10,000円とかのパック料金。 単品料金が高いコート類はお得になるんですよね。 今回利用したのは、ホワイト急便。 ピンクの袋がかわいい。 この袋に、クリーニングしてほしい服を詰めて 宅配便の集荷をお願いするだけ。 家にいながら、全てが完了するって素晴らしい

          宅配クリーニングで楽をする

          ライターの方がいいって思った話。

          いい季節ですね。 エアコンなしで過ごせるって幸せ。 昼間、家でライターの仕事をしていたら スマホに知らない番号から着信。 変な電話だろうと、スルーしてたら また同じ電話番号からかかってきたので これは、何か用事があるんだな。。と電話に出てみたところ・・・ 先日、食事会で会った前の職場の女性からでした。 彼女は、ある金融機関の支店長をしていて お店の人手が足りなくて大変みたいで 私に「パートで働いてくれない?」とのこと 私に声をかけるなんて、本当に人が足りないんだと思

          ライターの方がいいって思った話。

          25年ぶりの再会

          先日、前に勤めていた会社の人たちと 久々に会ってきました。 会場はスペイン料理のお店^^ メンバーは5人。 そのうちの一人は 20代の頃に会ったきり。。。 25年ぶりくらいの再会。 もうみんな50〜53歳くらいなんだけど 全然変わっていなかった。 全く気を使うことがなくて 素を出せる人たちだから ものすごく楽しくて・・ 金融機関なんですが 私以外は、今でもみんなその会社で働いています。 今では、支店長になっている人もいるし 社員を辞めてパートの人もいるし 色々です。

          25年ぶりの再会

          webライター11か月目。慣れてはきたけれど・・

          こんばんは^^ 連休明けは、ライターの仕事につきっきりです。 webライターの仕事を始めて11か月近く経ちました。 数をこなすうちに、慣れてはくるんだけど 今まで、気づかなかったことにも気づくようになって 結局時間がかかります。 ある意味成長かもしれません。 時間がかかると、「なんで、こんなに時間がかかるんだー!!」って 叫びたくなる時もあるんですけどね。。 今は、時間がかかっても丁寧に取り組んでいこうと思います^^ もうすぐ母の日ですね。 昨日、お花屋さんで、きれいな

          webライター11か月目。慣れてはきたけれど・・

          何もしない連休

          GWも後半ですね。 みなさん、どのようにお過ごしでしょうか? 私は、特に何もしていません。 普段通りです。 高校3年生の息子が 今日、明日と朝から模試なので・・ 息子を送り出した後は webライターの仕事。 ライターの仕事って、集中力が必要ですね。 私は、家で作業をしているせいか ついのんびりモードになって 時間がかかっているような気がします。 この作業は2時間で終わらせる! といった感じで 時間に制限を持たせた方がいいかも。 今更だけど、気づきました。 せっかくの

          何もしない連休

          予定のない休日が好き

          こんばんは^^ 何も予定のないGWを過ごしています。 予定がないって幸せすぎる。 今日は、午後からひとりで実家へ。 誰もいない実家でゴロゴロしようと思ったんだけど 庭の草取り作業をすることに。 母が亡くなってから、空き家になってしまったので 放っとくと、この時期はすぐに雑草が伸びてしまいます。 両親がきれいに手入れをしていた庭なので 荒れてしまうのは悲しい。 いつかは売りに出してしまうかもしれないけれど 今はできる限りきれいにしておきたくて・・ 草取り、頑張ったけど、

          予定のない休日が好き

          亡くなった母の夢をよく見ます

          母の夢をよく見ます。 父も一緒のことが多いかな。 パターンは決まっていて 父も母も夢の中で元気なんだけど 夢のわたしは、二人がもう亡くなっていることをわかっていて なんとかこの世界に、二人をとどめようと必死になっている。。 そんな夢。 二人に会えないのは寂しけれど 夢の中だけでも会えると思うと、嬉しい気持ちになるんですよね。 私のささやかな楽しみです。 お父さんもお母さんもどこに行っちゃったのかな。 二人がどこかで幸せに過ごしていればいいな。 50過ぎても、真剣にそんな

          亡くなった母の夢をよく見ます

          母の記録⑦手術当日

          今日は母の月命日。 以前、ステージ3bの大腸がんがほぼ寛解した母の備忘録を綴ります。 2019年1月24日(木) 入院3日目。手術当日。 母の手術開始は朝の 8:15〜 私は7時ごろ病院到着。 この日は弟も横浜から来てくれました。 病室に行ったら母は手術用の靴下も履いて準備万全。 時間が来て、手術室まで看護師さんと歩いて移動。 手術室前で私と弟が看護師さんに説明を受けていたら 母が勝手に「じゃあね〜」ってニコニコと手を振りながら手術室に入ってしまって。 看護師さんが「待

          母の記録⑦手術当日

          修正依頼は凹むけど・・

          こんにちは^^ 最近、寝不足が続いてしまって・・ 今日は何にも予定がなかったので 家族を見送ってから、午前中から爆睡。 おかげでスッキリ! 夜更かしが良くないことはわかっているんだけど どうしても仕事をしていると 夜遅くなってしまうことがあります。 ライターの仕事をするようになって 1年ほど経ちました。 記事の修正依頼が多いと、結構凹むんだけど 担当の編集者さんの言い方が上手で救われる。。 一旦褒めて、指摘する感じ。 例えば・・ 「とてもよくできているのですが、◯◯の

          修正依頼は凹むけど・・

          リモートワークで思うこと。。

          こんにちは^^ 今週は、ライティング作業にどっぷりハマっています。 参加しているライティングコミュニティで ChatGPT4.0を推奨していて。 私は、無料版のGPT3.5は、遊び感覚でいじっていたんだけど ライターやるなら、断然、有料のGPT4.0! ということなので、今週から4.0を試しています^^ すごいですね!!GPT4.0 ライティングの仕事にかなり使える。 月額20ドル(3,000円)だけど、それだけの価値はあります。 参加しているコミュニティの映像講座で

          リモートワークで思うこと。。

          「間に合わない!」webライター納期に焦る・・

          ただ今、放心状態です。 今週に入って、webライターのお仕事で 朝から夜中までPCの前に座りぱなし。 眠い。。 こうなってしまったのは、 私の確認不足のせい。 クライアントからの連絡は あるビジネスチャットで行っているんだけど 記事依頼のメッセージに2日間気づきませんでした。 なぜかスマホに通知も来なかったんですよね・・・ こんなこと初めて。 「今回は間に合わないかも・・」と焦ってしまいました。 掃除は超適当。クイックルでささっと拭いただけ。 洗濯は乾燥機付きなので、ス

          「間に合わない!」webライター納期に焦る・・

          コメダのシフォンケーキがおいしい♡

          夕方、コメダ珈琲へ。 コーヒーだけのつもりが なぜか、ケーキも注文。 私は米粉のシフォンケーキをいただきました。 甘過ぎず、ふわふわとして、すっごくおいしい。 コメダのシフォンケーキ、おすすめです! ドリンクはミルクコーヒー。 ブラックが飲めないので、コメダではミルクコーヒーが好きです。 いつもなら、夕食の準備が気になって 夕方に出かけることなんてしないけれど この日は夕食はお弁当を買って済ませることにしたので気持ちが楽。 夕方はカフェも人が少なくて、ゆったりした時間の

          コメダのシフォンケーキがおいしい♡