32w

年末年始休暇の最後、母とわたしと娘とで、近所のちょっといいホテルに泊まってきた。
三世代お泊まり女子会!
妊娠中だから遠出はできないってことで家からすぐ近くのところだったけど、これが本当に満足度が高くてよかった。

チェックインしてお部屋に入ると、娘は最初こそ(ここどこ…?)って感じでそわそわしてたけど、徐々に慣れて、いつもと違う環境にテンションが上がったのか、とてもはしゃいでいた。部屋の端から端まで笑いながら何往復もしてみたり。
お風呂も広くて、「ひよーい(広い)おふろ!!」と楽しそうにしていた。
その後も何日かは「ひよーい、おふろ、(入っ)た!!」と話してたから、相当楽しかったんだろうなと思う。よかったよかった。
母もすごく楽しそうだったし、わたしもとっても楽しかった。
夜は、ベッドが普段と違うからか、娘はよく起きてぐずついていた。結局ほとんど抱っこしながら寝ることになって、わたしはなかなか大変(眠れない、体勢を変えられない)だったけど、まあそれ以上に楽しかったからヨシとする。

翌朝、朝食のバイキングも、娘は大好きなパン、ヨーグルト、鯖をたくさん食べ、初めて食べるオムレツも「コックさん!(作っ)た!」と言いながらケチャップをつけて美味しそうに食べていた。
チェックアウトしたあとも、「おうち、かえんない…」と言っていて、そんなに楽しんでくれたのねと嬉しかった。
下の子も女の子のようだし、女子会、またしたい。

年末年始休暇期間も終わり、夫は仕事、娘は保育園、わたしは本格的に産休に。

産休中の平日が始まってからはまだ数日だけど、本当に身体が楽で楽で、仕事での通勤がどれだけ身体の負担になっていたかが分かるし、今まで結構無理をしていたんだなとも自覚した。
腰も骨盤まわりも痛くなる、後期つわりで気持ち悪い、お腹が張る、そんな時にすぐに横になれるありがたさ。
普段は夫がやってくれてる家事はわたしがやってるけど、それでも全然楽。
全く手をつけていなかった新生児を迎える準備(必要物品の購入や水通し)も、着々と進んでる。
産休制度、本当にありがたい…。

今週の妊婦健診も特段問題なし。
前回横位だったのが、第二頭位になってた。一安心。
性別も変わらず、まあ女の子でしょうねとのこと。

このままなんとか順調にいってほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?