見出し画像

ポジティブペアレンティングBASIC、スタートしました!

アロハ!
ハワイのAiです♪



ハワイ在住、2児の母です。
オンラインでポジティブ心理学の子育て講座を開催しています。
ハワイでは大人の女性コミュニティHale Alohaや愛の学校を運営したりしています。

さて、久しぶりにポジティブペアレンティングBASICを開催しています〜!

この本がテキストです。

https://amzn.asia/d/3zyeYLy

数えてみたら、BASICはこれで第6期でした。毎回、お伝えするごとに学びや気づきがあって、やっぱり、BASICは本当にいい〜 私も子育ての中で現在進行形で役立て中です。

今回は、オレゴン、滋賀、神奈川からあつまったメンバーです!
全4回、楽しみながら学んでいきましょう!

第一回は、支援的子育てとその特徴について学びました。

親であれば誰でも、子供に幸せになってほしいとか、自分の好きなことを見つけてほしいとか、感じると思うのですが、ではそのためには、子供にとってどんな環境があれば良いのか?親としてどんな関わりができるのか?
世界や日本のウェルビーイング研究を踏まえながら、「支援的子育て=ちょうどいい子育て」を掘り下げていきます。

スキルとして扱うのは、支援的子育ての特徴、「共感」です。

「共感」と聞いて、ピンとくる方はどのくらいいるでしょうか?
子供との関わりの中で実践している方は?

共感とは、

相手の気持ちをそのまま認め、それを伝えること。

ものすごく丁寧に分解していうと、

「あなたがそう感じているということを、私は理解しています」

ということ。

(もちろん、共感を伝える方法はたくさんあるので、上のセリフをいうことだけが共感ではありません。共感を、極端にわかりやすく説明したのが上のセリフです)

講座後半では、子どもの立場になってみて、共感された時、されなかった時の感じ方の違いをシェアしました。やっぱり、頭や文字面だけでは感じられない部分、「体感」が大事ですからね!!!ロールプレイは、この講座のとても大事な部分です。

今日は、私も久々にロールプレイに参加して、感情を思いっきり否定される経験をしたのですが、やっぱり、悲しかったなぁ。でも、親としてはついついやっちゃうんですよね。 本当色々考えさせられました。

参加された方からの感想です。

・楽しみにしていたので、いよいよスタート!嬉しいです♪

・共感は、実際に体験してみて、よく気持ちがわかったので、さっそく今日からやってみます。

・共感がどれほど重要なことと分かりました。いっぱい練習してみます。最後に共感を何かをやってもらうために使わないと確認できてよかったです。すぐに結果が出ることを期待してしまいそうでした。

 ・表面上の同意や同情をしていたかもと思った。共感的態度をもう少し意識して実践していきたいし、ロールプレイで感じたように、共感されると嬉しいし、気持ちが落ち着くと感じたし、子どももきっとそうだろうから、常にはできないけど、できるときはやってみたいなぁと思った。

共感は、この講座で学ぶたくさんのコミュニケーションスキルの、土台になるものです。円滑で良好な親子関係、人間関係を作る上で本当に欠かせないもの。(なのに、多くの人は、学ぶまで自然とはできない。ただし練習すれば誰でもできるようになる)

次の講座までの2週間、みんなでバッチリ共感を練習&実践していきましょう!


では、今日も読んでくださりありがとうございます!
マハロ!


アロハ!ハワイのオトナ女子部です。ハワイが好きな大人の女性、集まれ〜♪「ありのまま輝く」をテーマに、様々な分野のイベント企画&運営をしています。公式HPも見てね!halealoha999.com 3年後、リアルHale Aloha(アロハの家)のオープンを目指してます!