見出し画像

『表裏一体』



1920年代に勃興したジャズはボールルーム(ダンスホール)普及に伴い1930年代に世界を席巻

あのグッドマン/エリントン/ドーシー楽団ももとを辿れば“ダンスバンド”でそれ位ジャズとダンスは表裏一体だった

その中でも特にリズム乗りがキレキレだったランスフォード/カーク楽団がダンスバンドの花形とされた

そしてそんなバンドには人気専属シンガーが次々と

ラジオ放送やジュークボックスの登場で生バンドで踊る事は衰退→ビバップ以降ジャズは鑑賞音楽へ移行していった

・・・・みたいなお話をします。


11月26日14時〜銀座バーRubatoにて


ゲストはtp松木理三郎さん



年内最後の開催です、ご期待下さい。

転載元:https://slapper.exblog.jp/33153281/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サポート本当にありがとうございます、これを無駄にせぬよう今後とも書いてゆく所存です‼️