マガジンのカバー画像

英語コーチの現場から

47
英語コーチとして日々の仕事で感じること、生徒さんたちに教えてもらったこと、語学の習得について気がついたこと、第二言語習得について。英語をはじめとする語学の勉強に役立つ情報を書いて… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

[英語学習=挫折の王様]を壊したい

最近、目の前にあり過ぎて 見えていなかったことに 気がつきました。 英語学習=挫折の王様 …

ながきれいか
2週間前
33

記憶力が悪いわけじゃなくて、「行きつ戻りつ」でいいのです

映画の名前とか、前に行った旅行先とか 憶えているのに固有名詞が出てこない。 そんなことが増…

ながきれいか
3週間前
28

やる気を上げるのはself-criticismじゃなくてself-compassionらしい

連休明け初日、いかがお過ごしでしょうか。 我が家は: 中3息子「久しぶりだと学校も楽しみ…

ながきれいか
1か月前
23

英会話カフェに及び腰になるなら「英語でお喋りの集い」をやってみよう①

普段はオンラインでプライベートセッションを しているのですが、昨日は少し変わった形で セッ…

ながきれいか
1か月前
27

英語リーディングで英語会議のトレーニング?!

今日はセッションで受講者のAさんに 素晴らしい考え方を教えていただきました。 分かれ道目の…

ながきれいか
1か月前
35

レッスンで「家でもやってください」って言われて腑に落ちなかったら...

生徒さんにヨガを始めた方がいます。 彼女も私も「体力をつけたい」と セッションのとき、よく…

ながきれいか
1か月前
32

間違えるたびに、どんどん良くなる

こんにちは。 英語コーチの ながき れいか です。 今日は私の秘蔵っ子について書きます。 中2女子のAちゃん。 今、オンラインレッスンでは大人しか 担当していないのですが、 彼女は唯一の中学生。秘蔵っ子です。 昨年9月から、毎週月曜夕方に30分 とても慎重で真面目なところのある Aちゃんには苦手なことがありました。 質問をされたとき、答えが思い浮かんでも 自分の答えが少しでも「違うかも」と 思ったら沈黙していました。 でも、オンラインレッスンでは私と2人 答える人が

グダグダになった思考を立て直す言葉: Let me try again!

込み入った話をしていると 自分が何を話しているか頭がこんがらがる そんな時、ありませんか?…

ながきれいか
2か月前
24

英語のレベルだけじゃない●テキスト選びで大切な視点

買い物に失敗したことはありますか? ネット購入した靴が痛くて履けない、とか PC画面でみた…

ながきれいか
2か月前
21

英語ライティング☆基本の型

今日は横浜でコーチングのセッションを しました。 いつもは札幌からオンラインなので 実際に…

ながきれいか
2か月前
16

悩みの正体と今すぐに試してみたい打開策

友達関係、仕事やキャリア、健康について もしくは金銭的な諸々。 何かに悩んだとき、どうしま…

ながきれいか
2か月前
21

自分にあった英語の学び方を探している人へ...英語コーチングのご案内

こんにちは。 英語コーチの ながき れいか です。 このnoteを開いていただき、ありがとうござ…

ながきれいか
3か月前
40

【語彙学習】与えすぎると自分で考える喜びを奪う

突然ですが質問です。 「週1回」は英語で何? 週1回ジムに行きます、と 言いたい時に必要…

ながきれいか
3か月前
17

「断れない人」が英語コーチになると...

今日カルディでコーヒー豆を買いました。 レジで店員さんが と笑顔で言ってくれました。 一袋でよかったのです、本当は。 その時の気分で色んなコーヒー豆を 試すのが好きだから。 私は「断れない人」なのです。 小学生の頃、 「宿題を写させて」と頼まれ 一生懸命やったの盗まれたくない... と思っても、口から出てくる言葉は 「いいよ」 高校生の時も、 女子比率の高い学校だったから 毎週のように合コンがあり 知らない人と話したくない... と思っても、結局いつも参加してた。