マガジンのカバー画像

【DIY】製作小ネタ

35
DIYでの小物製作などなど
運営しているクリエイター

記事一覧

【DIY小ネタ】ワンタッチほうき掛けの製作など

今年の花粉はマジでヤバい。ヒノキに代わってからは鼻水が止まらない&目が痒くてもう何をする…

れんたろ
1か月前
9

【DIY小ネタ】春の工房整理整頓

今、花粉と黄砂でぼくのテンションだだ下がり。こんなときは作業やってもろくな事がありません…

れんたろ
1か月前
6

【DIY工作】木カポタストの製作

今回は友人からのリクエスト、前に作ってた竹カポが欲しいって。 作ろうと思って裏山に行こう…

れんたろ
2か月前
12

【小物DIY】ダイソー製シフトノブの取付

ダイソーを散策してる最中に目にしたコレ。 そう、汎用シフトノブです。今やカー用品も100均…

れんたろ
3か月前
4

【DIY工作】木のお皿の製作

木工旋盤を手に入れたので、端材を使ってDIYerらしく木工して遊んでみます。木工旋盤はズブの…

れんたろ
5か月前
17

【DIY工作】ククサの製作(その⑤完成)

Tru-oilの乾きを待ったあとは、#1200で水研ぎ後にコンパウンド仕上げ。結局ウレタン塗装の様な…

れんたろ
5か月前
5

【DIY工作】ククサの製作(その④Tru-oilフィニッシュ)

前回Tru-oil一回目の塗布を終えたククサ、この時点ではほぼ目止めの役割にしかならないので、ここから毎日塗り重ねていきます。 日本で買うととても高額な品ですが、モノはコレ。 一般的なオイルフィニッシュでもよく行う技法ですが、塗ったすぐ後に#600~#1000位の耐水ペーパで油分と共に肌を擦る事で削れた木粉が導管を埋めツルツルに肌を仕上げる事ができるんです。今回もこの方法でツルピカ仕上げを目指します。 2回目はまだ肌が荒いので#400で整えます。 3回目は#600です

【DIY工作】ククサの製作(その③肌仕上げ)

先週の塩茹でから一週間、心配した割れもなく無事に乾燥する事が出来てひと安心。 ここからは…

れんたろ
6か月前
7

【DIY工作】ククサの製作(その② 塩水煮沸)

※今回の作業、全く参考にならないかも(作業の正否不明デス)さて、ククサ作りでは賛否両論ある…

れんたろ
6か月前
8

【DIY工作】ククサの製作(その①形作り)

先日兵庫の三木で開催されていた「三木金物祭り」に遊びに行ってたんです。主な目的は来日して…

れんたろ
6か月前
8

【DIY工作】左利き用木べらの製作

うちのカミさんがね、言うんですよ。 「あんた明日暇?」 「木べら作っといて、左利き用のな…

れんたろ
6か月前
9

【DIY小話】廃パレットの活用とパレットブレーカーの紹介

このウッドショックのご時世、木工DIYしようとホームセンターに出掛けても、素材価格を見ると…

れんたろ
7か月前
3

【DIY工作】フォスナービット収納台の製作

いつも中古ばかり漁ってるぼくですが、 激安フォスナービットを見掛け思わずポチっちゃったん…

れんたろ
8か月前
4

【DIY工作】電動工具用ハンドルの製作

皆さんは経験ありませんか? 電動工具を蹴飛ばしたり落としたり、またまた締めすぎちゃったりしてハンドルを壊しちゃうこと。 手が滑って落としたらポッキリ。まぁ使えない事は無いんですが、見る度に自分のしくじりを思い出して哀しくなっちゃう。 大体こういうとこのネジってM8かM10の並目なんですよね、だったらもう作っちゃいましょ。 以前作った木工旋盤に欅の端材を8角形断面にバンドソーで整えたものをセットします。あとはクルクル回しながら好きな形に削るだけ。 まぁ、木工旋盤といって