ソラップメモ

Unity個人ゲーム開発者 このnoteの全記事はご自由にリンクやシェアをしていただい…

ソラップメモ

Unity個人ゲーム開発者 このnoteの全記事はご自由にリンクやシェアをしていただいて問題ないです。 大学生 保有資格 基本情報技術者 Unityで遭遇したバグなどをメモがわりで投稿

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 33,739本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 16,356本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン

    • 6,324本

    【コンセプト】新しい出会い・繋がりのきっかけになったら嬉しいです︎︎👍 記事を見て貰えたら嬉しいし、スキも増えたら嬉しいそんな暖かいマガジンにしていきたいと思ってます😊 私自身もnote初心者なので一緒しnoteを楽しんでいきませんか(*・∀・)/💖\(・∀・*)

  • 共同マガジン|レオン ファミリー

    • 389本

    レオンファミリーはこんな人向けのマガジン。 ・noteを成長させたい ・初心者でnoteのことが分からない ・将来的に収益化を考えてる 目的は、多くの人に愛を届けることかな。 大昔より生活は豊かになってるはずなのに、愛に飢えてる人が増えてるんだよね。 電化製品が増えて便利になってるし、公共施設だって整ってる。ボウリング場なんかの娯楽スペースまで整ってるのに、不幸を感じてる人が多いんだよ。 それって、生活の豊かさと人間の幸福度って相関がないからじゃないかな。 人って、幸せになるために生まれてきたんだよ。 でも、生活が豊かになってお金をいくら手に入れても、幸せのコアがないと、絶対に幸せにはなれらないんだよ。 俺が言えた事じゃないんだけど、それでも、一人でも多くの人に幸せを届けられるようなマガジンにできたら素晴らしい事なんじゃないかなって思ってる。 俺と一緒に活動してくれる人を待ってるよ。

  • みんなで作るパトの共同マガジン

    • 17,039本

    【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこと。 なお、ルール違反等が続くまたは管理者からの指示に応じえない場合は退会処理をさせていただきますのでご了承ください。

最近の記事

  • 固定された記事

ゲームクリエイター向け。共同マガジンを作ります。

今日でだいたいnoteを初めて1ヶ月、 著者は主にunityなどのゲームエンジン関連の記事を投稿してきました。 そこで気づいたのです。 ゲームエンジン関連の共同マガジンなくね? てなわけでないなら自分でゲームエンジン関連の共同マガジンを作ってしまおう、と思い作ることにしました! 参加費などは無料です。 ⭐️共同マガジンに入るメリット ✅viewが増える ✅スキが増える ✅モチベーションが上がる! 自分も共同マガジンに入る前は、週間viewが約500 ぐらいでしたが、

    • Udemyコース作成進捗報告 動画でいうと合計で30分くらい撮りました。 結構動画を撮りながら、Unityの操作の説明をするのが楽しくて、2時間くらいずっとやってました。 なんかゲームを作るより、動画を撮るのが楽しいと感じてきてる自分がいます。

      • 後回しにしない技術 で自分が何かをやらなかった時のデメリットを書く を実際にやってみる

        最近Udemyのコースを作成しようと頑張っており、 こんな宣言も出してモチベをあげようとしていたのですが、 以前に休みの絶好の動画撮影日和の日に、 YouTubeを視聴して、気づいたら午後の5時になってたことがあったので、このままじゃいけないな! と思い、もっとサボらずに、後回しにせずに頑張るにはどうしたらいいだろう?と考えてたら、 今の状況の解決にちょうど良さげの本を、 以前オーディブルで聞いたことがあった事を思い出したので、 今回は実際に本に書かれてる方法を試して

        • Udemy コースを作成し始めて気づいたこと

          昨日こんな記事を出したのですが、 諸事情で今はパソコンが使えず、Udemyのコースを作れないので、 記事を書こうと思います。 まぁ今回はUdemyで出す動画を作り初めて、思ったことについて書いていきます。 台本はほどほどでいい 動画で話す台本みたいなのを自分は作ってから、動画を撮り始めたのですが、まぁ実際に動画を撮ってみると、 Unityを操作しながら、さらに台本を読みながらやってると、結構余裕がなくて、台本をあまり見れなかったんですよね。 多分慣れてくると違う

        • 固定された記事

        ゲームクリエイター向け。共同マガジンを作ります。

        • Udemyコース作成進捗報告 動画でいうと合計で30分くらい撮りました。 結構動画を撮りながら、Unityの操作の説明をするのが楽しくて、2時間くらいずっとやってました。 なんかゲームを作るより、動画を撮るのが楽しいと感じてきてる自分がいます。

        • 後回しにしない技術 で自分が何かをやらなかった時のデメリットを書く を実際にやってみる

        • Udemy コースを作成し始めて気づいたこと

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          33,739本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          16,356本
        • 共同マガジン|レオン ファミリー
          389本
        • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン
          6,324本
        • みんなで作るパトの共同マガジン
          17,039本
        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』
          11,053本

        記事

          宣言!2024年6月10日にUdemyのコースを完成させて審査に提出します!

          最近Udemyのコース作成があまり進んでいません。 慣れない動画編集で、 今日までの進捗は 3分の動画一本だけです。 動画の内容は、プロジェクトの初期設定と必要なアセットのインポートを行った、ほぼスカスカの内容です。 この3分の動画を作るために、だいたい40分くらいかかりました。 いらない箇所をカットしたり倍速にしたりと、 慣れない動画編集に苦戦しまくりました。 そこでふと思ったのです。 あぁこのままだと何年経ってもコースを一つも作成できないな そこで打開策を考

          宣言!2024年6月10日にUdemyのコースを完成させて審査に提出します!

          GPTsで、AIが書いた文章を人間が書いたっぽくできるAI があるらしいので試してみる。

          今回はAIが書いた文章を、人間が書いたっぽくできる AIがGPTsにあるらしいので、そいつを使ってみます! Humanize AIって名前のやつを使います。 さぁ早速始めましょう! さっき適当にClaude3君に書いてもらったこちらの文章を人間っぽくしてもらいましょう! 以下今回使用する文章 長いので読み飛ばし推奨です いや、まぁ結構この文章でも、 人間が書いてる風じゃないですか? やっぱClaude3君はすごいですね! では早速この文章がどんな風に人間らしく変わる

          GPTsで、AIが書いた文章を人間が書いたっぽくできるAI があるらしいので試してみる。

          Unity 個人的に良く使うサイト 最新版(自分用メモ)

          どうもこんにちは  せっかくこの記事を見てくれて 本当にありがたいのですが、 今回は珍しくガチで自分用の記事になりそうです。 ただただ自分が生活してるなかで、 このサイト良いな! この記事良いな! あとでちゃんと見よう! と思った物を、ソラップメモ というnoteの名前通りにメモしていくだけの内容になってしまいました。 この記事は自分が良いな!と思った記事のリンクを不定期で追加していく感じにするので、 ゲーム制作してる人なら参考になるかもしれません。 以下メモです

          Unity 個人的に良く使うサイト 最新版(自分用メモ)

          SonetやGemini Pro 1.5 より凄いとウワサの Llama 3 を試したり、チャットGPTと比較したりする。

          どうもこんにちは! 最近自分はGPTStoreを試しまくっていて、 よく利用制限がきています。 今回はチャットGPTがすぐに利用制限で使えなくなるので、代わりを探そうと思って 2024年4月18日に公開された、Llama 3という Gemini Pro 1.5やClaude 3 Sonnetより凄いらしい生成AIを使っていきます! Llama 3はこちらの記事が詳細に書かれてました。 まぁ何はともあれコードを書かせてみれば分かります。 using UnityEng

          SonetやGemini Pro 1.5 より凄いとウワサの Llama 3 を試したり、チャットGPTと比較したりする。

          【Llama 3】をブラウザ(スマホ)で使う方法 画像付き!

          今回はLlma3をスマホなどで手軽に使うための方法を 解説していきます! 本当はLlama 3がUnityを使ったゲーム製作に使えるか試したかったのですが、 いざ自分でLlama 3を使おうとしたら、ローカルの導入解説が多く、 ブラウザで使う方法が少なかったので、解説することにしました! なんかLlma3は、Gemini Pro 1.5やClaude 3 Sonnet を凌駕する性能らしいです。 Llma3の詳細はこちらの記事が詳しく書かれてます。 Llma3の導入

          【Llama 3】をブラウザ(スマホ)で使う方法 画像付き!

          チャットGPTの利用制限がすぐにきて絶望してましたが、 チャットGPTをログアウトして使う、 (ブラウザをプライベートモードにして使う) などをすると制限なしで使えることに気づきました。 でもログアウトしてるとGPTStoreは使えなかったので残念です。

          チャットGPTの利用制限がすぐにきて絶望してましたが、 チャットGPTをログアウトして使う、 (ブラウザをプライベートモードにして使う) などをすると制限なしで使えることに気づきました。 でもログアウトしてるとGPTStoreは使えなかったので残念です。

          個人ゲーム開発者が共同マガジンを初めて作ってから1週間 振り返り & 参加記事のご紹介。

          今日で共同マガジンを初めて約1週間。 始めた頃はどうなる事かと思いましたが、 なんとありがたいことに、2人も共同マガジンに参加して下さいました! 今回は参加して下さった方の紹介と、共同マガジンを始めてからの振り返りをしていこうと思います。 ゆーりんち さん 初めて共同マガジンに参加して下さった方です。 共同マガジンを作って1日、 誰も共同マガジンに参加してくれなくて もしかしてこのまま一生誰も参加してくれないんじゃないか? と絶望しかけた矢先、ゆーりんちさんが参加

          個人ゲーム開発者が共同マガジンを初めて作ってから1週間 振り返り & 参加記事のご紹介。

          GPTStoreが無料公開されたので、 ゲーム制作に特化したチャットGPTを使ったり、 普通のチャットGPTと比較したりする

          最近チャットGPTの一部の機能が無料公開されたって話題ですよね。 その中でとうとう、GPT Storeの利用(作成は有料版のみ)が無料公開されました。 この記事がチャットGPTの無料公開された機能とかについて、詳しく書かれてました。 GPT Storeは、他の人がカスタマイズしたチャットGPTを使える機能です。(多分) そこで今回は、Unityというゲームエンジンでゲームを作るためにカスタマイズされたチャットGPTを使ってみようと思います! 今回は Unity講師 

          GPTStoreが無料公開されたので、 ゲーム制作に特化したチャットGPTを使ったり、 普通のチャットGPTと比較したりする

          個人ゲーム開発者がnoteを始めて1ヶ月半 累計view8000達成! 今までの推移を振り返る

          noteを始めて1ヶ月半!累計viewが8000を達成しました。 だいたい、Unityというゲームエンジンを使用したゲーム制作系のちょっとマニアックな記事を主に投稿していたので、まさかここまでいくとは思っていませんでした。 累計viewが8000を突破したことだし、せっかくなので noteを始めてから今までの活動を振り返ってみることにします。 ここで初めてこの記事でコメントをもらえてめちゃくちゃ嬉しかった記憶があります。 1日でフォロワーが4人くらいから50人くらいに

          個人ゲーム開発者がnoteを始めて1ヶ月半 累計view8000達成! 今までの推移を振り返る

          正確性を捨てたUnityの用語解説 メソッドと引数って、スキル(スティール)とスキルを使う人(クズマ)じゃね

          今回はメソッド(関数)と引数の解説をみたいなのをしていきます。 //コードで書くとこんな奴 スティール!void Steel(){} 正確性を捨てて、なんとなく分かるをモットーに書いてみます。 ⚠️正確性皆無です。 とうとうこのすば3期が始まったので、 その記念に、このすばを例に解説していきます! メソッドは、スキル(スティール)! 引数は、スキルを使う人! このすばでは、モンスターを倒すとレベルが上がって、 スキルポイント的なのが貰えて、好きなスキルを選んで、手

          正確性を捨てたUnityの用語解説 メソッドと引数って、スキル(スティール)とスキルを使う人(クズマ)じゃね

          正確性を捨てたUnityの用語解説 プロパティって上司と部下とかの上下関係を成り立たせる奴じゃね?

          今回はプロパティの解説みたいなのを書いていこうと思います。 //コードで書くと、こんな奴public int Name { get; private set; } とは言ったものの、いまさらプロパティの解説なんかしても二番煎じになりそうなので、 正確性を捨てて、なんとなく分かるをモットーに書いてみます。 ⚠️正確性皆無です。 プロパティは上司と部下の上下関係を成り立たせる奴! だと最近思い始めました。 ある会社で部下が商談に行く例で、 人間バージョン コンピューター

          正確性を捨てたUnityの用語解説 プロパティって上司と部下とかの上下関係を成り立たせる奴じゃね?

          個人ゲーム開発者がUdemy講師へなるための挑戦日記:7日目:Udemyにテストビデオを提出してみた

          テストビデオをUdemyに提出したい! 今回はUdemyに1分程度のテストビデオを撮って提出した時の話を書いていきます。 以前の記事を書いてから、とうとうレクチャーで話す台本が完成しました! というわけでそろそろ動画を撮りたい!と思い、 まずはUdemyにテストビデオを送ることにしました。 Udemyは音質とかのクオリティに結構厳しいらしく、 いざコースを完成まで作ってから、審査で落ちると 結構落ち込みそうなので、 先にUdemyにテストビデオを送って、基準を満たし

          個人ゲーム開発者がUdemy講師へなるための挑戦日記:7日目:Udemyにテストビデオを提出してみた