クルクル☆カッピー

放浪のポエマー、クルクル☆カッピー先生のバカノートが読めるのはnoteだけ!

クルクル☆カッピー

放浪のポエマー、クルクル☆カッピー先生のバカノートが読めるのはnoteだけ!

メンバーシップに加入する

カッピー男爵が放つファンタジックでノスタルジックな偏屈ロジック同好会。 文章は広大な頭脳空間の芸術、ポロリもあるよ!

  • 雑兵

    ¥108 / 月
  • 足軽

    ¥256 / 月
  • 足軽大頭

    ¥512 / 月

マガジン

記事一覧

固定された記事

マツケン産婆 II

オーレオレ マツケン産婆 オーレオレ マツケン産婆 あぁ 落ち着け アミーゴ 産もう セニョリータ 眠りさえ忘れて 産湯沸かそう 産婆 ビバ 産婆 マ・ツ・ケ・ン 産婆…

タンドリーチキン

タンドリーチキンですが、やっぱりタンドリーチキンも段取りが重要ですよね。 これがまた、嫁様は段取りがメダパニを起こしたらしくフライパンのままテーブルに出しちゃっ…

海鮮割烹アニサキス68店舗目(再放送)

00:00 | 00:00

20:03:58 発信元: スズムラ : 日本語難しいですよね 20:06:20 発信元: スズムラ : イントネーションもむずかさいですよね 20:09:04 発信元: しまうー : こんばんは!聞…

ボロネーゼ

ボロネーゼですが、ボロって訳でもねーぜ! マジンガーのボスボロットでもねーぜ!! 【きょうのレシピ】 さて、木曜日ですね。 今日と明日を乗り越えればお休みです…

タコライス

タコライスですが、だからタコ飯じゃないです。 タコ壺に入っていた訳でも、ポン引きに連れてかれタコ部屋に押し込まれていた訳でもないんです。 【きょうのレシピ】 昨…

鉄板焼き

鉄板焼きですが、使っているのは鉄板ではないのが鉄板です。 これ鉄製ではなくてアルミ製なんです、アルミダイキャストなんです。 ある意味アルミのダイキャストですよ。…

焼き鳥

焼き鳥ですが、今日は5月27日です。 5月の27日といえば、あれじゃないですか。 あれですよ海軍記念日じゃないですか、日本の海軍記念日ですよ。 東洋の小国だった日本が…

ニュータンタンメン

ニュータンタンメンですが、これ結構美味しいんですよ。 普通は担々麺といったら胡麻のスープじゃ ないですか。 これ胡麻なんか一粒も使っていないんです。 だからニュ…

サーモンのソテー

サーモンのソテーですが、今日の朝に散歩してたらカラスがいたんですよ。 それもですね、近付いたって飛ばないんです。 良く見たら、嘴が黄色いんですよ。 ヒナじゃない…

海鮮割烹アニサキス67店舗目(再放送)

00:00 | 00:00

森本レオ「今回は日本人最大の発明って日本語だと思ってる、というお話」 卯月さんのタイトルに関わる話もあります。 20:08:39 発信元: スズムラ : 塩辛ピザです 20:09:…

牛肉と野菜の赤ワイン煮込み

牛肉と野菜の赤ワイン煮込みですが、嫁様曰く「コクが無い」 いや、嫁様もコンソメ入れたり角切りベーコン入れたりして工夫したみたいなんですが、やっぱり不満みたいなん…

素麺

素麺ですが、奥に映り込んでいるのは嫁様が買ってきたスーパーの惣菜です。 あ、スーパー惣菜と書いたらなんだかスーパー戦隊みたいですよね。 惣菜戦隊アゲモンジャーと…

雞排

雞排ですが、早い話が台湾唐揚げです。 早くない話だと鶏肉を五香粉などで味付けし、タピオカ粉をまぶして油で揚げる料理で、カルディ行ったら素を売っていたので買ってき…

海鮮丼

海鮮丼ですが、海鮮と入力すると海鮮割烹アニサキスまで出てきます。 しかしですね、これがまた朝っぱらからスキ禁ですよ。 記事を読んでハートマーク押すじゃないですか…

麻婆豆腐

麻婆豆腐ですが、味の素のクックドゥドゥルドゥを使用しました。 さて、コンビニからの長い旅も終えたので気を取り直して進めます。 そんで来週は降誕祭ですよ降誕祭、私…

海南鶏飯

海南鶏飯ですが、期間限定で発表させて頂いてきた連載も、今回をもって無事に最終回を迎える事が出来ました。 思えば、このような代物を毎日書き続ける事が出来たのは大勢…

マツケン産婆 II

マツケン産婆 II

オーレオレ マツケン産婆

オーレオレ マツケン産婆

あぁ 落ち着け アミーゴ

産もう セニョリータ

眠りさえ忘れて 産湯沸かそう

産婆 ビバ 産婆

マ・ツ・ケ・ン 産婆!

俺!

タンドリーチキン

タンドリーチキン

タンドリーチキンですが、やっぱりタンドリーチキンも段取りが重要ですよね。

これがまた、嫁様は段取りがメダパニを起こしたらしくフライパンのままテーブルに出しちゃったんですよ。

これまた勝手に取り分けですよ。

【きょうのレシピ】

はい、なんだか本来の目的も良く分からなくなってきましたが今回はこちら。

これがですね、投稿してからある日突然クックパッドよりメールが届いたんですよ。

ほらクックパ

もっとみる
00:00 | 00:00

20:03:58 発信元: スズムラ : 日本語難しいですよね
20:06:20 発信元: スズムラ : イントネーションもむずかさいですよね
20:09:04 発信元: しまうー : こんばんは!聞こえますよー!
日本語ですか?!
20:09:14 発信元: スズムラ : こんばんは!
20:09:19 発信元: しまうー : こんばんは!
20:09:25 発信元: スズムラ :

もっとみる
ボロネーゼ

ボロネーゼ

ボロネーゼですが、ボロって訳でもねーぜ!

マジンガーのボスボロットでもねーぜ!!

【きょうのレシピ】

さて、木曜日ですね。

今日と明日を乗り越えればお休みです。

私って日頃から漢の料理は工作とか実験と同じカテゴリだと公言している伊豆高原ですが、このレシピも完全に実験です。

これがですね、ストレートの太いラーメンなんか滅多に売ってないので自分で作ってしまおうという魂胆なんです。

ほら

もっとみる
タコライス

タコライス

タコライスですが、だからタコ飯じゃないです。

タコ壺に入っていた訳でも、ポン引きに連れてかれタコ部屋に押し込まれていた訳でもないんです。

【きょうのレシピ】

昨日の雨は各地で凄かったみたいですね。

幸いにして私は晴れ男なので、傘は殆ど使わずに済みました。

ちなみにバイトへ行ってた息子はズブ濡れだったみたいです。

ざまあ!!

これがですね、いつもは脇役で隅に縮こまっているチューブの前田

もっとみる
鉄板焼き

鉄板焼き

鉄板焼きですが、使っているのは鉄板ではないのが鉄板です。

これ鉄製ではなくてアルミ製なんです、アルミダイキャストなんです。

ある意味アルミのダイキャストですよ。

そのダイキャストといえばバンダイの超合金じゃないですか、男子の誕プレ定番ですよ。

ほら、昨日って私の誕生日だったじゃないですか、カッピーバースディじゃないですか。

そんで、ある意味アルミダイキャスト焼きを食い終えたら嫁様から誕プ

もっとみる
焼き鳥

焼き鳥

焼き鳥ですが、今日は5月27日です。

5月の27日といえば、あれじゃないですか。

あれですよ海軍記念日じゃないですか、日本の海軍記念日ですよ。

東洋の小国だった日本が明治の開国から、僅か50年足らずで大国ロシアの大艦隊を打ち破った日ですよ。

しかもロシア側は主力艦を始め21隻沈没6隻拿捕という壊滅状態なのに対し、日本側は水雷艇3隻沈没というパーフェクトゲームですよ。

敵前大回頭ですよ敵前

もっとみる
ニュータンタンメン

ニュータンタンメン

ニュータンタンメンですが、これ結構美味しいんですよ。

普通は担々麺といったら胡麻のスープじゃ
ないですか。

これ胡麻なんか一粒も使っていないんです。

だからニュータンタンメンなんです。

おニューなんです。

謎謎戦隊エニグマン次回予告

生み出せ!解けない謎!

デッチ上げろ!ミステリー!

モーフィング・オン!

全身是謎だらけ!エニグレッド!
精神且謎ばかり!エニグイエロー!
宇宙即謎

もっとみる
サーモンのソテー

サーモンのソテー

サーモンのソテーですが、今日の朝に散歩してたらカラスがいたんですよ。

それもですね、近付いたって飛ばないんです。

良く見たら、嘴が黄色いんですよ。

ヒナじゃないですか、これカラスのヒナじゃないですか。

ここの先に行くとトラックとか良く通るんで、メチャメチャ心配停止になるんですよ。

そんで私がヒナに近付くと親鳥がガーガー鳴くんです、木を嘴でガチガチ突つくんです。

でも飛べないし、どんどん

もっとみる
00:00 | 00:00

森本レオ「今回は日本人最大の発明って日本語だと思ってる、というお話」

卯月さんのタイトルに関わる話もあります。

20:08:39 発信元: スズムラ : 塩辛ピザです
20:09:26 発信元: スズムラ : いい肴ですね
20:10:06 発信元: スズムラ : そっち系ですかwww
20:10:47 発信元: スズムラ : ドキドキ
20:11:46 発信元: はそやm : こん

もっとみる
牛肉と野菜の赤ワイン煮込み

牛肉と野菜の赤ワイン煮込み

牛肉と野菜の赤ワイン煮込みですが、嫁様曰く「コクが無い」

いや、嫁様もコンソメ入れたり角切りベーコン入れたりして工夫したみたいなんですが、やっぱり不満みたいなんです。

でも、そんなに美味しくなくもなかったです。

あ、昨日の生配信で何を温めているか言うのを忘れていた。

【きょうのレシピ】

はい、今日は少し涼しいですね。

これまた余計な事を書いてるもんだから、やたらと工程が多いんですよ、1

もっとみる
素麺

素麺

素麺ですが、奥に映り込んでいるのは嫁様が買ってきたスーパーの惣菜です。

あ、スーパー惣菜と書いたらなんだかスーパー戦隊みたいですよね。

惣菜戦隊アゲモンジャーとか。

サンバルカンの命名規則に則るなら、リーダーはゲモメンチみたいな。

ゴレンジャーならアカモンジャーみたいな。

番組最後に出てくる巨大ロボはゲモンオーみたいな。

そうだ、リーダーのゲモメンチは赤いケチャップで食べる事にするとレ

もっとみる
雞排

雞排

雞排ですが、早い話が台湾唐揚げです。

早くない話だと鶏肉を五香粉などで味付けし、タピオカ粉をまぶして油で揚げる料理で、カルディ行ったら素を売っていたので買ってきて使ったそうです。

ジーパイと読むそうで、間違えてチッパイとか言ってしまうと嫁様からの蹴りが繰り出されるので注意したいところですね。

しかもこれ鶏の胸肉なんです、ガルス・ガルス・ドメスティクスのブレストファイヤーなんです。

ここでも

もっとみる
海鮮丼

海鮮丼

海鮮丼ですが、海鮮と入力すると海鮮割烹アニサキスまで出てきます。

しかしですね、これがまた朝っぱらからスキ禁ですよ。

記事を読んでハートマーク押すじゃないですか。

で、ページを更新する訳じゃないですか。

これがハートマーク白いんです、赤くないんです、驚きの白さなんです。

ウケる。

でも昨日は私も文学フリマに行けば良かったですね。

ほら、昨日は息子がバイトで嫁様と娘がデッサン教室だった

もっとみる
麻婆豆腐

麻婆豆腐

麻婆豆腐ですが、味の素のクックドゥドゥルドゥを使用しました。

さて、コンビニからの長い旅も終えたので気を取り直して進めます。

そんで来週は降誕祭ですよ降誕祭、私の誕生日ですよバースデーですよ。

プレゼントお待ちしております。

【きょうのレシピ】

本日もレシピ行きます。

えー、また名前から入ってしまったレシピです。

でもこれ意外や意外、普通なんですよ。

謎謎戦隊エニグマン次回予告

もっとみる
海南鶏飯

海南鶏飯

海南鶏飯ですが、期間限定で発表させて頂いてきた連載も、今回をもって無事に最終回を迎える事が出来ました。

思えば、このような代物を毎日書き続ける事が出来たのは大勢の応援、叱咤激励、罵詈雑言、スパムメール、不幸の手紙などがあったからこそだと思います。

ありがとうございました。

皆さまには本当に感謝の念しかありません。

いま一度、書かせて頂きます。

ありがとう。

もう矢折れ刀も尽き、涙もネタ

もっとみる