あゆみ

1988年3月生まれ。殆どの時間を仕事して過ごしてる。 ルーティン:漫画とアニメ、英語…

あゆみ

1988年3月生まれ。殆どの時間を仕事して過ごしてる。 ルーティン:漫画とアニメ、英語、ヨガ、鬼トレ(noteが加わるか否か)いつか田舎でのんびり暮らしたいな、と夢をみている。

最近の記事

ホットヨガ LAVA お腹引き締めヨガ②&ヨガビギナー②

こんばんは。 日曜日です。旦那とデートしました。見出し画像は、散歩中に見つけた道に咲いていた雑草どもです。 一昨日に行ったお腹引き締めヨガと、本日のヨガビギナーの話をします。 前のお腹引き締めヨガの時に「腹筋に力を込めていると精神が鬱屈としてくる」と書きましたが、考えてみればもしかして、お腹を引き締めたい気持ちがあり余って背中が丸まってしまって気分に影響が出ているのかもしれんという気がしてきました。 こう、お腹ついでに腰が丸まるかんじ。 「流れに抗うのが好き(`・ω・´)

    • ホットヨガ LAVA 骨盤均整ヨガ&美尻ヨガ③

      こんばんは。 昨日の骨盤均整ヨガと、一昨日の美尻ヨガのことを書きます。 見出し画像は、お正月に滝を見に行った時に撮った地面の写真です。滝を見て滝を撮らないのが私という人間です。ええ。 ヨガの話の前に睡眠の話をします。 前にもチラッと書きましたが、わたくし眠るのが下手でして、何かストレスが加わるとすぐに眠れなくなります。 そしてまた最近、なぜだか不眠の波に襲われていて、ついに睡眠薬を処方して貰ってしまいました。 なんかなんか、私という奴は、他人に気を使うのが下手で結構ぼんや

      • ホットヨガ LAVA 肩こり改善ヨガ

        こんばんは。 今日は肩こり改善ヨガに行きました。 見出し画像はエスカレーターの縞模様です。 まず、昨日の続きで少し音楽のことを書きます。 ふと思ったのだが、私達が普段聴いている音楽って、いわゆる西洋音楽の音階によるものじゃないですか。 視覚的な楽しみ方として使われる色や形の表現って、比べてみるともっと自由ですよね。 ただの音の羅列ではなく「音階」という制限がかかっていて、種類とか強弱とか厚みで表現の幅を広げたとしても、その枠を越えないことが基本ルールなわけで。 だからどう

        • ホットヨガ LAVA 美尻ヨガ②

          こんばんは。 昨日行きました美尻ヨガのことを書きます。 先日のヨガフローベーシックで感じた呼吸の気持ち良さを維持すべく、やさしく吸って細く長く吐くことを心がけました。 しかし何にしても同じことだと思いますが、突然に何かが急激に変わることって、あまりないというか。 私の呼吸の何が変わったわけもなく、ただ私の意識が変わっただけなのでしょうが、それでも実感が変わったのだから嬉しいことです。 ちょっと音楽について考えてみます。ヨガをするときに音楽の力を借りようというのは、どういう

        ホットヨガ LAVA お腹引き締めヨガ②&ヨガビギナー②

          漫画「氷の城壁」

          読みました。 なにやらLINE漫画で無料で読める期間だったので、ちょいちょい課金しつつ読破しました。 めちゃくそ面白かったしトキメキました。 これってリアルなんですかね…? 学生時代は教室の隅っこ暮らしだったので、びっくりしちゃいましたよ。一軍のコミュ力高い人達って、リアルにこんな高い思考力でこんな愉快な会話を繰り広げてるの…? とにかく、雨宮くんとこゆんちゃんが幸せになってくれて私もめちゃくちゃうれしい!!! トキメキをありがとうございました🙇‍♀️ しばらく何も食

          漫画「氷の城壁」

          ホットヨガ LAVA お腹引き締めヨガ

          こんにちは。 日曜恒例の朝ヨガ、本日はお腹引き締めヨガです。 今日は日曜だというのに旦那が仕事なので一人で過ごしております。 こういう日はなるべく音を聞かないようにして過ごします。私にとって「音」は結構ストレスというか、無音が一番落ち着きます。 さて、お腹引き締めヨガですね。 はっきり言って、好きじゃないプログラムです。ええ、そうなんです。 何故かというと、感覚的な話なのですが(ちなみに、旦那に話したら「ちょっと分かるかも」と言っていたので、ある程度人類に共通している感

          ホットヨガ LAVA お腹引き締めヨガ

          ホットヨガ LAVA ヨガフローベーシック②

          こんにちは。 みんな大好きヨガフローベーシック(LAVA)に行きました。 見出し画像は、週末に旦那とピクニックをした時の鴨川沿いの写真です。草が緑色だな〜と思って撮りました。 外で食べるごはんって美味しいですよね。 noteを始めて2回目のヨガフローベーシックです。 このクラスは胡座で片鼻呼吸、瞑想をすることから始まるのですが、いつもよりすごーく気持ちの良い呼吸ができました。 インストラクターさま、丁寧な誘導をありがとうございました。 「やさしく胸を広げて吸う、細く長く吐

          ホットヨガ LAVA ヨガフローベーシック②

          ホットヨガ LAVA ヨガベーシック

          こんばんは。 ヨガベーシックに行きました。 結局スマホでポチポチと書きます。パソコンでサクサクと書いたり描いたりするのは、いつになるやら。 生活リズムを変えたい。 変えようと思えば変えられるのに、変えないのは何故なのか。 こんなに仕事しなくても良いのに、してしまうのは何故なのか。 ともあれ、ヨガが出来ることが幸せです。ヨガをする1時間に救われている…などというと大袈裟なのだが、いや、割と本当なんだなこれが。 ヨガベーシックです! ほかのクラスでは、このベーシックでやるポ

          ホットヨガ LAVA ヨガベーシック

          ホットヨガ LAVA いろいろ

          こんにちは。ゴールデンウィークですね。 旦那と付き合い始めて、今日で4年が経ちました。いわゆる記念日というやつです。特に何もしませんが。 最近、ヨガ日記をサボっています。 ヨガのほかにも漫画を読んだりアニメや映画を観たりしているので、文字起こししたい気持ちは山々なのですが、なぜ書かないかというと、 実は先日、液晶タブレットなるものを買ったのですね。そいつでお絵描きして記事の見出し画像にしよう(楽しみだなぁ^ω^)と思っていたのです。 しかしそれがハードルになってしまって、

          ホットヨガ LAVA いろいろ

          ホットヨガ LAVA 背中美人ヨガ

          こんにちは。 外に出ると、植物の緑色が美しくて「初夏」という感じがしますね。ほんの数日で「春」が過ぎ去ってしまったような気がします。 見出し画像は、職場までの道半ばにあるスーパーの前に咲いていた白詰草です。 背中美人ヨガ(LAVA)に行きました。 よく行くクラスですが、インストラクターさんは初めましての方でした。 言葉の節々にヨガへの愛情・情熱のようなものが散りばめられており、丁寧な誘導をしていただけて、お馴染みのレッスンでありながら新鮮味を感じました。 あと、関西弁がど

          ホットヨガ LAVA 背中美人ヨガ

          ホットヨガ LAVA 美脚ヨガ③

          こんばんは。 noteを始めてから3回目の美脚ヨガです。 見出し画像は、去年のお正月の旅行で撮影した月です。 先日から膝の向きと爪先の向きを合わせる話をしていますが、前々からインストラクターさんが何度も言っていることを何故今になって話題にしているかというと、実は最近左膝に違和感がありまして(アスリートみたい) 自分では分からないけど、膝と爪先の向きが合ってないのでしょうか… というのを歩きながら考えていて、何となくですが、もしかして左の爪先がちょっと外に向きがちなのかとい

          ホットヨガ LAVA 美脚ヨガ③

          ホットヨガ LAVA ヨガフローベーシック

          日曜恒例の朝ヨガでございます。 本日はヨガフローベーシックです!拍手! ビギナーに次いで好きなクラスです。 ゆっくりじっくり系です。 流れる音楽の感じも好きなのですが、しかしどんな音楽かと聞かれると説明が難しい。何というか、耳馴染みの良い、自然な、リラックスさせてくれる、頭に残らない感じの音楽なのです。 聴くともなく聴きながら、ポーズをとっています。 このクラスは胡座の姿勢で片鼻呼吸をすることから始まるのですが、今日は呼吸より胡座に意識を向けていました。 (何か意図があっ

          ホットヨガ LAVA ヨガフローベーシック

          ホットヨガ LAVA 美脚ヨガ②

          こんばんは。 時間差で一昨日の美脚ヨガ(LAVA)のことを書きます。 足って、身体の中では比較的酷使している部位かと思いますが(全身を支えているわけで)不思議と神経は行き届きづらいですよね。少なくとも私はそうです。腕や手の方が感覚がしっかりしています。 グラウディングで足裏の感覚をまじまじと観察しまして、たぶんというか、やはりというか、母指球(親指の下)の踏ん張りが足りないような気がしました。 だからどうという話ではないですが、足裏における足指の存在って、机の補助足みた

          ホットヨガ LAVA 美脚ヨガ②

          ホットヨガ LAVA 開脚フローヨガ②

          こんちは。 やって参りました、noteを始めてから2回目の開脚フローヨガです。 私は初めてこのクラスを受講した時のことを忘れておりません。何やらすごく身体が軽くなりまして、頭に「快調」の2文字が浮かんできまして、定期的に受けたいクラスナンバーワンなのです。 前回の開脚フローヨガで、背筋が正しくS字になってないのではとブツブツと呟いていましたが、でもインストラクターさんが「背筋を伸ばして」って仰るし…もう何が正しいのか分からん…(ただ私がすべきことは自分のした行いに最後まで

          ホットヨガ LAVA 開脚フローヨガ②

          ホットヨガ LAVA パワーヨガ中級

          おはようございます。 昨日はパワーヨガ中級(LAVA)に行きました。 いつもなら日曜は朝にヨガに行って、午後から旦那とお出掛けするのがルーティンですが、昨日は睡眠に失敗しまして、朝は寝て昼に出掛けて夕方にヨガに行きました。 ブランチに「やまびこ」といううどん屋に行きました。人気店なので並ぶのですが美味しいのでリピートしています。 その後、旦那が「ドライブしたい」「山登りしたい」と言うので、琵琶湖のほうへ山道をドライブして登っていき、そこで偶然に見つけた立木観音(立木山安養

          ホットヨガ LAVA パワーヨガ中級

          ホットヨガ LAVA 開脚フローヨガ

          こんばんは。 時間差にて、一昨日行きました開脚フローヨガのことを書きます。 まずは、わたくし、遅刻癖があって… いつもギリギリの時間で駆け込んでしまっていてご迷惑をお掛けしていることを、こんなところですみませんが、謝罪します… あと、なんかちょっと嫌なこと言っちゃった気もするし…(いや、気にしすぎかもしれない) という流れからの開脚フローヨガでした。 好きなクラスです。開脚出来たら、さぞ気持ちが良いだろうなぁと夢をみていますが、なかなか実現させるのは難しそうです。 1、

          ホットヨガ LAVA 開脚フローヨガ