見出し画像

50代からの美容室での過ごし方🍀心も体もリラックスする時間

こんにちは、ルナです。
最初のGWのお休みは、あっという間に過ぎてしまいました。
うちの家族は、私以外、カレンダー通りのお仕事なので、今日はみんな仕事です。

今日は、雨が降って少し寒いなと感じます。
みなさん、気温差が激しいので、体調には気を付けてくださいね。


さて、今回は美容室の話をしたいと思います。
私は、30代半ばから白髪が気になり始め、定期的に染めてもらわないと気になるので、頻繁に美容室に行っております。

私の行きつけの美容室は、親子で経営されている地元のお店で、
高齢者の方が多い地域にあります。
オーナーさんはとても優しくて、美容室はいつも癒される空間です。

年齢を重ねるごとに、私は美容室でゆったりと過ごせる時間を大切にしたいと思うようになりました。
若い頃とは違って、心地良く会話できる美容室を選ぶようにしています。

このように思うのは、年齢を重ねると共に、
私の価値観や優先順位は変わってきたからです。
若い頃は流行の最先端を追い求めたり、忙しい中でも効率的なスケジュールを重視することが多いものです。

でも、50代になると、人生の経験から得た知識とか、心のゆとりができて、生活の質を高めることを重視するように心がけます。

美容室での時間もそうです。
若い頃は、単に髪を整える場所として美容室を訪れることが多かったかもしれません。

でも、年齢を重ねるにつれて、美容室はただの美容サービスの場ではなく、自分を労わり、心をリフレッシュできる貴重な時間と場所に変わってきます。

そのため、美容室選びも「技術の質」や「トレンドに敏感か」から、
どれだけリラックスできるか」「心地良い会話ができるか」といった、
心と体の両方に対する癒しを大切に考えるようになります。

いい美容師さんは、見た目のケアだけでなく、お客さんの気分や日々の生活を大切に思ってくれる人です。そういう美容師さんは、お客さんにとって本当にかけがえのない人になります。

また、美容室でのんびり過ごす時間は、日々の忙しさからちょっと離れるチャンスにもなります。
この時間は自分自身を見つめ直す大切なひとときで、心に安らぎを与えてくれます。

年齢を重ねるにつれて、このような時間の価値はさらに大きくなります。
自分を受け入れる心が育ち、心のやすらぎも深まるからです。

このような変化は、美容室だけでなく、レストランの選び方や休日の過ごし方にも影響します。
徐々に、日常の中で「質の良い時間」を大切にする生活スタイルへと移り変わっていきます。


親子で経営されている、この美容室は、送迎サービスもしてくれるので、
高齢者にはとても便利です。

昨日は、70代の先輩とたくさんお話しする機会がありました。
若い頃の育児の話で盛り上がり、その頃の大変だったことや、もっと手軽に食事を作れば良かったという話で共感しました。

私も初めての子育ては知らない土地で大変でしたから、次世代にはもっと楽に、気楽に生活してほしいと願っています。

外に出て人と話すと気分も晴れますし、リフレッシュにもなります。
髪も綺麗になって、やはり女性としてはいつまでも綺麗でいたいと思いますよね。

それでは、今日はこの辺でおわります。
ルナでした!


🎧WEBラジオトークしています!聴いてみてね(^_-)-☆

📕kindle作家としても活動しています!
Amazon kindle本(電子書籍)で読んでいただけます。


私の活動のサポートをお願い致します。いただいたサポートは今後の活動を生かす為に使わせていただきたいと思っております。