片岡龍峰

オーロラの研究をしています。

片岡龍峰

オーロラの研究をしています。

記事一覧

ただの日記202406

ガリガリくんを食べる、晴れた土曜日の昼下がり。風が気持ちいい。地獄の5月のことは、すっかりと忘れて、まったく新たな気持ちで、地獄の6月を倒すべし。ここ数日での良い…

100
片岡龍峰
2日前
3

明日から幕張ですが

明日から幕張で学会。それが過ぎれば5月も終わり。凄まじい5月でした。大型連休明けの低温試験からのXフレア連発からの…と走ってきて、やっと落ち着いた土曜日を過ごして…

片岡龍峰
9日前
25

2024年5月磁気嵐関連取材対応状況

今回、私が対応できた取材を、極地研広報が教えてくれました。普通に仕事をしながら、論文も書きながらだと、これ以上は無理でした。 テレビ朝日・サンデーステーション(…

片岡龍峰
13日前
20

日本の広範囲でオーロラが出現しました

猛烈な磁気嵐の発達により、インドやハワイでオーロラが観測される様子を見ながら日本の夜間を待ち、東北や北陸でオーロラが出る可能性が高いと考えました。しかし、なんと…

片岡龍峰
3週間前
133

5/11土曜夜は北海道からもオーロラが

ひとまず5/9朝のリアルタイム情報のメモを作っておきます。いまのNOAA公式の予測では、世界時で5/11に切り替わる頃、つまり日本時間の5/11(土)の朝からが磁気嵐の本番で…

片岡龍峰
3週間前
141

忙しすぎるからよく寝よう

長距離徒歩通勤からの、リュックを降ろす暇もなく低温試験に突入、秋学会のLOC会合に遅れて参加、弁当休憩、またすぐ低温試験を数時間、緊急の書類があって廊下を走って滑…

200
片岡龍峰
3週間前
6

魔法の居酒屋

大型連休の後半戦の初日、オーロラ研究の先輩である久保田さんの居酒屋に行って来ました。お酒もお料理も本当に美味しくて、とても居心地よかった。お店の名前は久重。花小…

片岡龍峰
1か月前
17

ボンゴを叩くしかない

オッペンハイマーを見ました。長い原作があるようです。 オッペンハイマーは、1930年代にブラックホールの著名な研究者だった。1940年代の前半には、核分裂を原理とするキ…

片岡龍峰
1か月前
13

初日にパンダ

仕事の混乱を抱えたまま大型連休に突入してしまったようで、さっそく初日にパンダを見たりして遊び疲れて寝たものの、抱えた混乱のせいか夜中に目が覚めてしまいました。こ…

片岡龍峰
1か月前
8

講演会の再開

講演会が再開してますよね、という話です。 長くパンデミックだったこともあって、随分やらなくなった「講演会」。やはり、あちこちで再開されているようで、光栄なことに私…

片岡龍峰
1か月前
4

春の終わり

4月も下旬に突入しました。桜の季節が終わり、新緑がきれいで、夏のような日射しを感じる日も、ぼちぼち出て来ました。長距離徒歩通勤ができるのも、もうすぐ終わり。暑す…

片岡龍峰
1か月前
9

無理を無理と思うのが無理

4月になってから、それはそれは必死な顔面で、必死に仕事をしていまして、AIアシストが自然に日常に溶け込んできて驚きは絶えないものの、やはり結局は人の力を借りないと…

片岡龍峰
1か月前
15

オーロラから宇宙の環境を知る

みなさん「オーロラ」を知っていますか。緑や赤、ピンクなどのあざやかな光が夜空にうかぶ自然現象のことです。日本ではなかなか見ることはできませんが、南極や北極の「極…

片岡龍峰
1か月前
38

区切り

忙しすぎた年度始めの三日間が終わり、やっと一息つけるところまでたどり着きました。ひとまず、しめきりは、あと3つくらいのはず。台湾で大きな地震があり、石垣まで津波…

片岡龍峰
2か月前
12

オーロラ研究ミッションの研究会

佐々木さんと藤井さんのnhk将棋対決を見逃した日曜から始まった1週間が終わりました。そのために受信料を払っていると言っても過言ではないのに、やらかしました。まだnhk…

片岡龍峰
2か月前
6

風から少しだけ電気を作る

ここ何年か、風から少しだけ電気を作るための研究をしてきていまして、今日も、対応しかけの論文リバイズをオフィスに残して、地下室で風車の低温試験に1日を捧げていまし…

片岡龍峰
2か月前
14
ただの日記202406

ただの日記202406

ガリガリくんを食べる、晴れた土曜日の昼下がり。風が気持ちいい。地獄の5月のことは、すっかりと忘れて、まったく新たな気持ちで、地獄の6月を倒すべし。ここ数日での良いニュースは、NASAの古い友人と再会できたこと。学会から無事に賞状を頂いたこと。たくさんのお祝いメッセージありがとうございました。

もっとみる
明日から幕張ですが

明日から幕張ですが

明日から幕張で学会。それが過ぎれば5月も終わり。凄まじい5月でした。大型連休明けの低温試験からのXフレア連発からの…と走ってきて、やっと落ち着いた土曜日を過ごして、夜になり、眠くなるまで何かを記録しようかと。

イギリスとアメリカから来てくれた研究仲間とは、昨日の金曜日にゲストハウスからのチェックアウトと立川駅への送迎をやって一旦お別れ。磁気嵐から2週間、市民科学の威力を最大限に引き出す論文を共に

もっとみる
2024年5月磁気嵐関連取材対応状況

2024年5月磁気嵐関連取材対応状況

今回、私が対応できた取材を、極地研広報が教えてくれました。普通に仕事をしながら、論文も書きながらだと、これ以上は無理でした。

テレビ朝日・サンデーステーション(5/12)、テレビ朝日・大下容子 ワイド!スクランブル、tbc東北放送・Nスタみやぎ(5/13)、名古屋テレビ放送・ANNニュース(5/12)、日本テレビ・DayDay、読売テレビ・情報ライブミヤネ屋(5/13)、CBCテレビ・チャント

もっとみる
日本の広範囲でオーロラが出現しました

日本の広範囲でオーロラが出現しました

猛烈な磁気嵐の発達により、インドやハワイでオーロラが観測される様子を見ながら日本の夜間を待ち、東北や北陸でオーロラが出る可能性が高いと考えました。しかし、なんと予想を超えて、東北・北陸よりも南の兵庫や愛知でもオーロラが観測されました。

なぜ、これほど猛烈な磁気嵐になったのか。フレアの強さは極端に強いものではなかったが連発したためにCMEが合体し、このように猛烈な磁気嵐につながったと考えています。

もっとみる
5/11土曜夜は北海道からもオーロラが

5/11土曜夜は北海道からもオーロラが

ひとまず5/9朝のリアルタイム情報のメモを作っておきます。いまのNOAA公式の予測では、世界時で5/11に切り替わる頃、つまり日本時間の5/11(土)の朝からが磁気嵐の本番です。磁気嵐のピークは5/11 6~9 UTつまり日本時間の5/11 (土)の午後3時~6時で、その後も数時間は活発ということで、日本時間で土曜夜は、北海道からオーロラが見られるチャンスが最大です。

:Product: 3-D

もっとみる
忙しすぎるからよく寝よう

忙しすぎるからよく寝よう

長距離徒歩通勤からの、リュックを降ろす暇もなく低温試験に突入、秋学会のLOC会合に遅れて参加、弁当休憩、またすぐ低温試験を数時間、緊急の書類があって廊下を走って滑り込みセーフ、太陽の中央付近でフレアとハローCME発生、雨の帰宅、ネギ卵焼きを作るぞ、とネギを刻んだら実は卵がなくてピザに乗せてみたら意外と美味しい、という水曜日。水曜日を倒したぞ。

明日、木曜日も朝イチから低温試験、からの午後は南極の

もっとみる
魔法の居酒屋

魔法の居酒屋

大型連休の後半戦の初日、オーロラ研究の先輩である久保田さんの居酒屋に行って来ました。お酒もお料理も本当に美味しくて、とても居心地よかった。お店の名前は久重。花小金井駅の近くにあります。みなさんもぜひ。

小金井の研究所を早期に退職して居酒屋を始めたということで、そんなことは、まず不可能だろうと私なんかは思ってしまうのですが、今日行ってみまして、この料理の才能が研究だけに使われていたのは確かにもった

もっとみる
ボンゴを叩くしかない

ボンゴを叩くしかない

オッペンハイマーを見ました。長い原作があるようです。

オッペンハイマーは、1930年代にブラックホールの著名な研究者だった。1940年代の前半には、核分裂を原理とするキロトン級の原子爆弾を作る「マンハッタン計画」を先導することになり、大自然しかなかったロスアラモスに3年、20億ドルを投じて、ポツダム宣言に間に合わせた「トリニティ実験」を行った。

これが、カラーで語られていく「核分裂」編のうち前

もっとみる
初日にパンダ

初日にパンダ

仕事の混乱を抱えたまま大型連休に突入してしまったようで、さっそく初日にパンダを見たりして遊び疲れて寝たものの、抱えた混乱のせいか夜中に目が覚めてしまいました。ここしばらく、仕事は何があったのかを簡単に説明できるほどには自分で良くわかっていないので、眠くなるまで、何か書いておきます。

まず、東大の仕事。これは、実は去年からだったのですが、教員の一人として、大学院生の研究指導をするもので、本郷に行っ

もっとみる
講演会の再開

講演会の再開

講演会が再開してますよね、という話です。

長くパンデミックだったこともあって、随分やらなくなった「講演会」。やはり、あちこちで再開されているようで、光栄なことに私のところにも各地から依頼が増えています。いま予定しているのは秋で、9月アタマに五反田の文化センター。9月末に名寄の天文台。10月には福井の年縞博物館。

オンラインではなく対面の開催です。名寄と福井は未知の土地なので旅行も兼ねて行ってき

もっとみる
春の終わり

春の終わり

4月も下旬に突入しました。桜の季節が終わり、新緑がきれいで、夏のような日射しを感じる日も、ぼちぼち出て来ました。長距離徒歩通勤ができるのも、もうすぐ終わり。暑すぎる夏が来るぞ。

仕事は、ほぼ全力を出せている感じで、毎日ヘトヘトになるまでパラレルプロセッシングで、がんばっていますが、このペースで目標に向かっていて大丈夫か、というとGWの休止は絶対に痛いはずで、安全を見ると、もう少し工夫して全面的に

もっとみる
無理を無理と思うのが無理

無理を無理と思うのが無理

4月になってから、それはそれは必死な顔面で、必死に仕事をしていまして、AIアシストが自然に日常に溶け込んできて驚きは絶えないものの、やはり結局は人の力を借りないとできないことが大事で、これから一年ほどのスケジューリングもミスれないことによる大きめの不安要素が幾つも消せないまま4月も中旬に突入しました。眠くなるまで何か書きます。

昨日の嵐で桜は一気に散りましたが、仕事のほうは今日の午後になって、や

もっとみる
オーロラから宇宙の環境を知る

オーロラから宇宙の環境を知る

みなさん「オーロラ」を知っていますか。緑や赤、ピンクなどのあざやかな光が夜空にうかぶ自然現象のことです。日本ではなかなか見ることはできませんが、南極や北極の「極地」ではオーロラがよく観測できます。一生に一度は見てみたいオーロラ。そのひみつを探っていきましょう!

オーロラは宇宙の現象

 オーロラは、地上にいながら宇宙空間を見ることができる自然現象です。いったい何が光っているの?色がちがうのはなぜ

もっとみる
区切り

区切り

忙しすぎた年度始めの三日間が終わり、やっと一息つけるところまでたどり着きました。ひとまず、しめきりは、あと3つくらいのはず。台湾で大きな地震があり、石垣まで津波が来た。宮崎では落雷で高校生が重症、というニュース。

スーラータンメンを食べました。桜は遅いですね、しかし週末には満開かもしれない。見逃さずに楽しみたいという気持ちからか、そわそわしています。眠くなるまで、何か書きます。

やはり春だから

もっとみる
オーロラ研究ミッションの研究会

オーロラ研究ミッションの研究会

佐々木さんと藤井さんのnhk将棋対決を見逃した日曜から始まった1週間が終わりました。そのために受信料を払っていると言っても過言ではないのに、やらかしました。まだnhkプラスあるかしら。

強風が続き、大きめの地震も多い。ダルビッシュとオータニさんの直接対決があってすぐ、オータニさんの通訳が賭博で解雇されたというニュースがあったり。

眠くなるまで何か書きます。

南極にエフォートを捧げた1週間でし

もっとみる
風から少しだけ電気を作る

風から少しだけ電気を作る

ここ何年か、風から少しだけ電気を作るための研究をしてきていまして、今日も、対応しかけの論文リバイズをオフィスに残して、地下室で風車の低温試験に1日を捧げていました。眠くなるまで何か書きます。

なぜ、そんな研究を?それは、南極大陸の電気のないところで、オーロラの写真を何ヵ月も撮り続けたいと思ってしまいまして、カメラと、そのカメラを動かすパソコンには電気が必要で、太陽の昇らない季節のことなので太陽パ

もっとみる