マガジンのカバー画像

写真と生活

あるフォトグラファーの日々の気付きや悩み、少しの成功とたくさんの失敗、あまり大きな声では言えないことをコッソリと書き溜めます。
月に2-4本ほど記事をお届けします
¥500 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

ワークショップの先行告知と割引クーポンの配布を行います!

noteの有料マガジンをご購読いただいている皆様向けに、イベントの先行告知と割引クーポンの発…

初の個展で大赤字を出し、得たものと失ったものの話

はじめましてこんにちはこんばんは! フォトグラファーのクロカワです 更新が滞っておりまし…

151

プリセット販売の売上報告、そして率直なお気持ち

こんにちはこんばんははじめまして フォトグラファーのクロカワです あれですね、note書いて…

情熱は伝播する

月末に焦ってnoteを更新してますごめんなさい 2月はCP+というカメラと写真のお祭り的イベント…

人と違う写真を撮る方法、そしていい写真へのたどり着き方

まずはじめに、この記事は写真の初心者向けというよりは既に写真をやっている人向けかなと。一…

2024年、動き始めたことと、その狙いの話

あけましておめでとうございます フォトグラファーのクロカワです あけまして〜って、気づい…

胎動

こんにちは、フォトグラファーのクロカワです。 この記事を書いているのが2023年の12月27日。 記事のサムネイルの写真はいまさっき撮った今日の景色。 年末っぽく、そしてこの有料マガジンのタイトルである「写真と生活」らしく、生活感のある日記のようなものも書いておこうとキーボードをパチパチしてます。 ここ1年くらい、写真を広く見ようと心がけていました。 受託の撮影のお仕事ばかりをずっとやっていたのもあって、視野がね、狭くなっていたんですよ。 写真ってなんだっけ、写真活動ってな

年末年始で差がつくクリエイター的過ごし方

はじめまして、こんにちは、こんばんわ フォトグラファーのクロカワです みなさん、クリスマ…

Lightroom & Capture One で使える写真プリセット「Prominence」を発売しました!

はじめまして、こんにちは、こんばんは フォトグラファーのクロカワです 本日は表題の通り、…

13

バズらないけど着実にフォロワーを増やす方法の話

こんにちは、こんばんは、はじめまして フォトグラファーのクロカワです なにやら胡散臭いタ…

10

人生に油断したら手痛いダメージを受けた話

こんにちは、こんばんは、はじめまして フォトグラファーのクロカワです この記事を書いてい…

13

「写真である価値」について意外なアプローチで考えてみる

はじめまして、こんにちは、こんばんは フォトグラファーのクロカワです ここ1年前後、もやも…

人と違う写真を撮りたいなら...

クリエイターのみなさま、本日もお疲れ様です。 クロカワです。 日々良いものを作りたい、と…

クリエイターには「飢える時間」が必要ってお話

クリエイターな皆さん、今日もおつかれさまです。 クロカワです。 今日は、飢えとクリエイティブの話です。 このクソ情報過多な時代、飢えることが難しいと感じています。 そして飢える必要性を説く人も減ったなと感じています。 「本を読め」 「インプットだ」 「PDCAを回せ」 わかる、わかるけどそうじゃないこともある。 何かを実行する上での最初のスタート地点は「モチベーション」だ。 これがないと何もはじまらないんですよ。 いや、正確には「はじめたとしても続かない・苦しくなる」ん