sachieee/本来はジャイアン

分子栄養学を実践しているリラクゼーションセラピスト 自分軸貫きます。幼少期はジャイアン…

sachieee/本来はジャイアン

分子栄養学を実践しているリラクゼーションセラピスト 自分軸貫きます。幼少期はジャイアンでした。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 34,921本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • ありがとうございます♡

    記事でご紹介していただき、ありがとうございます♡

最近の記事

  • 固定された記事

今日から始動!

人生一度きり! やってみたいことは、やる!ということで、ずっと気になっていたnoteを始めました。 sachieee 1981年生まれ ありがたい夫と可愛い3人娘の5人家族 脱サラしてリラクゼーションセラピストに転身 生まれも育ちも福岡 好きな言葉は【一期一会】 分子栄養学5年目 過去の業績や経歴はどうでもいいタイプ 最近、占い🔮や見えない力が好き 気になることがあるとそれに没頭してしまい、時間も周りも見えなくなる 記事は書くと長いのですが(笑)、基本的に

    • 父73才、出張先で入院しました

      父(73歳)は、5月の連休明けから、岩手まで回航していました。 一昨日、父が船を運び終わった後、数日前から体調が悪いと電話があり、翌日大きな病院にかかると言いました。 かかりつけに書いてもらった紹介状で、受診した病院が県立病院。 まぁ、ここがまた最悪で… 昨日の朝からわたしがブチ切れて、看護師と医者に怒鳴り散らしてしまいました。 わたしはあまり気が長くなく、理不尽なことが大嫌い! しかも今回は、父の命がかかっているというのもあり、声を荒げて怒鳴りました。 土日だから?

      • やってみたいことは即やる習慣を

        2024.5.29 睡眠不足の水曜日… 今日の店舗はちょっとお暇。 2024.5.30 火曜日に、初めてチャリチャリを使いました! 雨で最寄駅まで自転車に乗って行かなかった時は、かなり助かりますね。 登録したので、昨日は思い切って【天神から自宅までチャリチャリで帰る】ことをやってみたい!と思いました。 (いつもは徒歩→地下鉄→自転車です) 幸い? 昨日はお店も暇でしたので、下調べは十分にできました。 天神〜我が家付近まで、9キロ。🚲37分。 やれるかな? どうしよ

        • わたしに沢山の気づきを与えてくれる人

          えんちゃんが、noteを始めましたー! わたしに沢山の気づきを与えてくれる人。 とってもパワーのある人なので、みなさまぜひ読んでくださいー!

        • 固定された記事

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          34,921本
        • ありがとうございます♡
          2本

        記事

          水曜は睡眠不足で起きたくない

          タイトルの通り、起きたくない!眠い! のですが… kidsが学校のため、起きるしかない水曜日。 (わたしは月火のみ23時まで働いている) 珍しく目が開かず、半目で朝ごはん作り開始。 作り終えたら、ソファに倒れ込む。 気づいたらkidsはいなかった。 食器を片付けようとしたら、次女三女の食器は食洗機に入っていた。 最後に出て行った長女は、きちんと鍵をかけて出ていた。 kidsはわたしのこと、ちゃんと理解してくれてるんだなーと思った。 わたしができなければ、協力してくれ

          水曜は睡眠不足で起きたくない

          わたしも、こう過ごしたかったんだ

          先ほど、我が家の前の公園(ご近所さんからは、我が家の庭と呼ばれている。笑)で、お母さんに抱きつく2歳くらいの女の子。 それをしゃがんで抱きしめるお母さん。 横にはもう1人、1歳前後の女の子。 平日のお昼、とってもいい天気! あー… わたしも、こう過ごしたかったな… と、ふと思った。 わたしは長女を産んで、生後5ヶ月より保育園に入れて、パートを始めました。 パートを始めた理由は、夫の実家を建て替えようと思っていたから。 その後、その話は無くなり、マンションを購入。 引越

          わたしも、こう過ごしたかったんだ

          星先生の【自分進化論】を聞いて

          わたしは、アメブロを昔からやっていて、先ほどそれに書いた記事を読み返してみた。 そして今朝の、星渉先生のvoicyで得た知識を掛け合わせてみると… あ、わたし 自分の使命(アメブロ参照)やってるやん! より多くの人に、自分の気持ちを伝えたいんだな〜わたしの魂は! と、思ったのです。 ちゃんと進めてるんですね! また自信に繋がりました。 そして、継続は力なり。 noteも、コツコツ続けていきます! 今朝学んだこと☟ いつもやる気を出さなくてもいい やる気がない時は、

          星先生の【自分進化論】を聞いて

          【神時間力】を読み終えて

          星渉さんの、神時間力を読み終えました。 何度も記事には書いていますが、我が家は今、経済面で底辺。 いや、底辺以下かも。 ありがたい夫に我が人生を託してしまっていたため、彼の事業の失敗で奈落の底へ。 現在、わたしはそこから這い上がるために、日々勉強の毎日です。 こんな状況の中で出会った【神時間力】 物語のエンディングも泣きそうになりましたが、その後の「おわりに」を読んで、わたしは仕事の待機時間にも関わらず、涙が止まらなくなりました… 何故か涙が止まらないんですよね。

          【神時間力】を読み終えて

          何故、ありがたい夫なのか?

          わたしは夫のことを、最近までポンコツ夫と言っていました。 (最低な妻ですね)

          有料
          2,000

          何故、ありがたい夫なのか?

          小さな気づきを【拾う】

          夫の事業の失敗から、わたしは今も学んでいます。 はじめは、お金どーすんのよ?と、もがいていたけど、今となればなるようにしかならないし、わたしの仕事は歩合とはいえ、MAX6時間までしか現場にいないため、上限がある。 (お母さん業との両立は、なかなか難易度高い) とりあえず掛け持ち3店舗(内深夜勤務2日)は継続していくが、こんなんじゃ話にならないほど、お金は毎月飛んでいく。 じゃあどうすればよい? それも今はまだ模索中です。 そんな渦中、1ヶ月半前くらいの3月下旬、わたしは

          小さな気づきを【拾う】

          父の仕事は?

          昨日の記事は、たくさんの方に読んでいただけたみたいで、本当にありがとうございます。 わたしはこの日から、父はビジネス成功者であり、本来の自分を貫き使命を果たしている人なんだ!と思うようになりました。 なぜそう思ったのか、今日は彼の仕事ついて書きたいと思います。 父、2024年現在73歳 大分出身5人兄弟の真ん中(次男) 高校卒業後、海や船が好きで、その仕事のために東京へ しかし大震災が来るかも!というのを恐れて、九州へリターン↩️(いまだに来てませんが) 母との