見出し画像

皆々様、良いお年を!! (2023年の振り返り)

早くも大晦日ですか🔔
私にとってこの2023年は、アッという間に過ぎていった嵐のような一年でしたね💦

noteに関しては、今年はある時期、忙しすぎてパッタリと記事の更新が途絶え、3ヶ月近くもブランクをあけてしまったので、数少ない記事数ではあるのですが、そんな中から、私なりの2023年のベスト3をテーマ別にご紹介していこうと思います。

まずは、noteのまとめ機能(?)で挙げられたTOP3からどうぞ▼

ほぉ~ぅ、そうでしたか👀
コレクターならではのオタク度満点の鮫グッズの記事が、こんなに注目を集めるとは正直予想外でした😅 鮫と並んで大好きな彼岸花の記事が3位に上がってきたのも、内心けっこう嬉しかったりします。しばらく前にトップページの簡易プロフィール(?)を一新しておいたのですが、その短い文面の中にも、私の三大構成要素のうちの2つとして挙げているくらいですからね。(ちなみにスキの数は彼岸花の記事が年間トップでした🎉)

言うまでもなく、三大要素の残り一つは文筆業です(すでに引退組とは言え💧)。つまり私なりに自認している三大要素と、皆様の興味関心(というかPV数)とが見事にピタリと合う結果になったわけでして。いやはや、ありがたい話です、ハイ🎊

※1位の記事はこちら▼

―――――――――――――――

💡さて、ここからは、2023年内に投稿した画像の中から、PV数ではなく私自身がセレクトするTOP3です。ただし、上から順に1位、2位、3位というわけではなく、いずれも甲乙つけがたい同列トップ、ということになりますが。

ではどうぞ👇

💐2023年のベスト美花で賞▼

やっぱこれは外せないっしょ!
私と言えば彼岸花!
私と言えばリコリスです!

今年は例年に比べて本数が少ないと言いつつも、我ながら良い写真がそれなりの枚数撮れたな、という印象です📸

そろそろ買い替えどきのiPhoneですが、2023年もいい仕事をしてくれました👍

※リコリスの当該記事はこちら▼


かわってこちら▲▼は、誕生日会でもらったゴージャスなブルーの花束です💐

これらが全て、同じ一つの花束にまとめてあったんです。ものすごいボリュームでしたよ💐

両手にいっぱいの忘れがたいブルーの宝石たちよ、ありがとう💖✨

※詳細はこちらの記事にて▼


さて、ベスト美花で賞の残り一つは、おそらく皆さんも予想されていたでしょうけど、ご覧の通り、ダイヤモンドリリーです💎✨

いやあ、初来園の『花の文化圏』(河内長野)のこのダイヤモンドリリー展は、圧巻でしたよ。息を呑む美しさの輝く花々が、視界いっぱいに埋め尽くしてくれる贅沢な空間。ここは本当に行って良かったです👍

※詳細はこちらの記事でご覧ください▼

―――――――――――

🦋2023年の可愛すぎたアニマルで賞▼

まずはこの子から!

そうです!
皆様の記憶にも新しい、私が近場の彼岸花を見に行っていたときに舞い降りてきた、幸運のリボンちゃんです🎀笑 (※詳しくは前述の彼岸花のリンクからどうぞ)

動物は元々好きなんですが、正直、虫から感情のようなものを感じ取ったのは初めてでした。こんなにも嬉しそうに踊るような仕草で飛び回る蝶は、見たことがありません。一生忘れられないほど愛しい姿で瞼に焼き付き、その後は多少何かイヤなことや腹立たしいことがあっても、この子の姿を脳裏に浮かべるだけで、あらゆる負の感情が吹き飛ばされてしまったほどです✨(←思いがけないアンガーコントロール?笑)

大袈裟に聞こえるかもしれませんが、人類がどんなに腐り果てて世界中が戦禍に呑み込まれたとしても、こういう小さな愛しい生物たち、こんなにも美しい世界までも奪われたくない、失われてほしくない、と切に願った瞬間でもありました。

平和の何たるか、戦争の何たるかを、この子を見つめながら改めてしみじみと考え込んでしまったのです。人間だけじゃない。その場に存在するありとあらゆる形あるもの、そこに生息する生物たちをも巻き込んで、一面焼野原に変えてしまう。それを不意に具体的に、目の前の光景に重ね合わせて思い浮かべて……。

ひどい時代だ。
ずっと前からわかっていたことですが、
人間ってつくづくバカだなと思う。

ああ、ちょっと複雑な話になってしまいましたね🙇💦

気を取り直して、2023年に出会った『可愛すぎたアニマルで賞』トップ3にランクインした次なるアニマルは、この子です!

そう。大阪城公園で私にメンチを切ってきたカラスちゃん😍 ご覧の通り、はっきりと目線がこちらに向いていますね(笑)

そうです。警戒されていたのです。私がこの子のツガイのパートナーをガン見していたから😅 一途に添い遂げ、パートナーの身に危険が迫っているかもしれない、と思うと飛んで参上して護り合おうとする姿が、たまらなく愛しかったです👍

※詳細はこちらの記事でどうぞ▼


さて、最後はこちら▲▼

花の文化圏で誕生した子ヤギちゃんです💕

まだ角も生え揃っていない子供です。他にも二頭子ヤギがいたんですが、この子以外は遠くて撮影できませんでした🙇💦

次にここを訪れるときには、きっと角も生えていることでしょう。動物たちの成長は早いですからね。今後が楽しみです。

※このときの記事はこちら▼

―――――――――――

📸2023年のベスト美観で賞▼
 (建築物込みの風景写真)

まずは、中之島中央公会堂から。
この景色を間近に見ながら飲むベルギービールは、格別でしたね。イベント会場としては、良いロケーションでした。

※詳細はこちら▼
……と言っても、今見るとこの記事👇の中ではイベント画像を挿し絵風に載せているだけで、当時の詳細は書いていなかったんですね😥 なんか、ダークウェブへの情報流出体験談とかの話ばっかり書いていたのでした🙇 この時期は本当に大変でしたからね~💦


さて、ここでもまたまた花の文化圏👆がエントリーです。こういうメルヘンチックな外観の建物が広い園内に点在していて、不思議の国のアリスにでもなったような不可思議な気分に浸れました。情報過多な日常から離れて、ゆったりとリフレッシュしたい時には持ってこいのスポットです。

ここは本当に目の保養になる癒しのスポットだったな~👍 カレーも病みつきになるほど美味だったし😋

※このときの詳細記事は、前述のヤギのところに貼ったリンクからどうぞ。

さて、建築物系の美観画像3選のラストは、毎度お馴染みの大阪城です🎊

やはりお城には桜がよく映える🌸
2023年は紅葉はイマイチでしたが、何故か桜は見事に満開で、しかも見頃が長く続いて絶景だったのでした✨

※詳細はこちら▼

―――――――――――

👛2023年に買って良かったもの▼

このコーナーだけは例外的に、まだnote記事にアップしていないものも選んでいます。

─── そう。「まだ」です。
来年じっくりと記事を作成して、改めてご紹介する予定ですから、請ご期待!

まだちゃんとした記事にはしていないけど、購入したのはもちろん2023年内です。実はこれ、最初に話題に出た鮫グッズランキングの記事内で、私が第9位に選んだイヤリングのところで触れたのと同じ友人が作ってくれた眼鏡ケースなんです。正確には、ケース自体は本人製作ではないけれど、鮫の絵柄は友人が手書きで仕上げてくれたオーダーメイドのひと品です。

詳しくは年明け以降の記事にて。
お楽しみにお待ちくださいね😉

お次は、前述の中之島中央公会堂のところにリンクを貼った「GWから現在にかけての怒涛の日々」という記事の最後で少しだけ話題に出した絵本『おでかけ子ザメ』です📚 待望の3巻が出たので買っちゃいました~というような話をして、続編が出たら絶対に全部買います!と宣言していたのですが、早くも年内に第4巻が出たため、すかさずゲット!

この調子でどんどん続けてほしいですね~👍
言うまでもなく、第5巻も第6巻も、出版されたらすぐに買いますよ💸笑

ああ、結局この「買って良かったもの」の3選は、全部鮫グッズで埋め尽くされてしまいましたね😅 いかにも私らしい💧

最後はご覧の通り、鮫柄の風呂敷です。なんと100均の商品なんですが、これが実に使い勝手の良いサイズで、重宝しておるのです。詳しくは下の記事でご覧ください▼

さあ、皆々様、いかがでしたか?
こうしてnote記事だけで振り返ってみても、たった1年の間にこんなにも色々あったんだ😲と自分でも驚きです。なんとなく、この1年は仕事仕事で忙殺されて、帰宅したら飯食って風呂入って怪談動画を見ながらバタンキュー😪💤という日々だったので、積極的に面白いことは特にしていないかのような気がしていたのですが、どうやらそうでもなかったようです😅 暇がないし翌日に疲れを残したくないので、確かに遠出はしていないのですけどね。我ながらめちゃくちゃ活動してたんやん💦 という印象です。

溜まりに溜まった疲れで、年末はもうぐったりでしたね。それでもやることいっぱいのため、寝込んで過ごしたのは仕事納めの翌日1日だけでしたが。

皆々様はどんな1年でしたか?
これからじっくり読みに行きますね。

★最後に、よろしければ私が2023年に始動したマガジンを、年明けのお休み中にでも是非ご覧ください。2007年に刊行した私の純文学系デビュー作(絶版本)を、順繰り無料公開していくマガジンです▼

今のところ第5話まで投稿済。物語後半は有料マガジンで公開する予定でしたが、現段階の気持ちとしては、全文無料公開の方向に傾いています。あとは皆様の反応次第ですね(^_^;) フォローし続けてください🙏

📚またもちろん、現在も販売中の(絶版本ではない)私の書籍も、よろしければこの連休中にご覧ください。私の代表作であるPHASE シリーズは、三作目までKindle unlimited 対象です(最新刊にして最終話『それぞれのパンデミック』だけ対象外です)▼

ではでは、最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。

良いお年を!👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?