佐原伸

引退したソフトウェア技術者、大学院講師。フォーマルメソッド、ソフトウェア工学が専門だが…

佐原伸

引退したソフトウェア技術者、大学院講師。フォーマルメソッド、ソフトウェア工学が専門だが、軍事、経済、近代史なども小学生時代から勉強している。 70歳以上で試合しているサッカー狂。 自民党政権を倒さないと、ソフトウェアもサッカーも世界レベルに到達できず、庶民は殺されると考えている。

最近の記事

爺いの疑問

「セブンソード」で 韓国語の台詞は「白頭山」と言っているのに、なぜ字幕は「鴨緑江」なのか? 韓国語で「朝鮮」と言っているのに、なぜ字幕は「高麗」なのか? ちなみに、セブンソードは清朝時代の話しで、高麗は300年くらい前に滅びていて、朝鮮王朝の時代なんだが... なぜ韓国旅行する日本人は、日本語とそっくりな韓国語を勉強しないのか?

    • 住専問題

      前略、  住専問題は、大蔵省だけの問題ではなく、戦後50年、いや明治維新以降の日本の権力の構造的腐敗が「一部」表面化した「氷山の一角」だと思います。小学校3年生の時、60年安保反対のデモに行きましたが、あの時の「敗北」が現在の事態を招いたと反省しています。  住専問題だけでなく、HIV訴訟・沖縄の基地・原発やもんじゅの事故・長良川の河口ダムなど、多くの問題が同じ「構造的問題」の結果であって、このままでは日本は滅びるでしょう。  私自身は「まあ、日本が滅びてもいいか」と思っ

      • 厚生省の同級生への手紙

        前略、  藤崎清道君ごぶさたしています。母上はお元気ですか?  昨日のニュース番組で君の名前と写真を見て驚きました。  もう10年近く前になりますか、西高の同窓会で、「内心忸怩たる思いがある」という君の言葉を聞き、妙に気になり記憶に残っていました。今朝の新聞を見て、83年7月4日の厚生省の「加熱製剤輸入」案のメモは、当時厚生省生物製剤課課長補佐だった君が書いたことを知り、同窓会の君の言葉がすぐに頭に浮かんできました。  高校2年生の頃、我々が卒業したあと尼になり「わたくしは学

        • 沖縄問題 1996年の主張

          沖縄の基地問題で、最高裁の「理由は明示しないが合憲・合法だ」という、どう見ても理屈の通らない判決が出ましたが、この件に関する報道で抜け落ちているものがあると感じています。それは「日米安保」が必要な「真の理由」を探るという視点です。  「軍事研究」をちょっとでもかじったものなら、今言われている「日本の防衛のために日米安保が必要だ」などというのは、全く根拠のないたわごとであることくらいすぐに気が付きます。当然、沖縄の基地が必要な理由も「日本の防衛のため」ではないはずです。では、

        爺いの疑問

          東海村の臨界事故について

          原発労働者の被爆を軽視する人権無視が日常的に行われている 金のために手を抜くことが、他の施設でも日常的に行われている 低レベル放射性物質を扱うところでも臨界事故が起きたのだから、六ヶ所村建設予定の高レベル放射性廃棄物処理施設が臨界事故を起こす可能性が実証された ことです。 Date: 1999年10月8日

          東海村の臨界事故について

          武装防衛は現実的か?

           最近、憲法9条は非現実的であり、自衛隊を合憲化すべきという主張が「当たり前」のように流布している。しかし、これらの議論に、一つも現実的なものがないことに驚いている。  まず、これらの議論が前提としている「公理」を検証してみよう。以下の4つである。 軍事力で国家を守ることができる 国家が守られれば国民を守ることができる 自衛隊は必要最小限の防衛力を持っていない 非武装中立は非現実的である 軍事力で国家を守ることができるか?  歴史上、軍事力で国家を守ることができた国は

          武装防衛は現実的か?

          米国こそがテロ国家

          米国こそが国家テロを行っている 戦争屋どもがアフガニスタンを爆撃している。これは、英国からの独立以来、侵略戦争を繰り返してきた米国による国家テロである。僕は、ニューヨークのテロリスト達も支持しないが、国家全体がテロ国家である米国の方がより「巨大な悪」である。
以下、米国による主要な国家テロの事例。 * 建国前から、アフリカで奴隷狩り。 * 米国のマスコミは、白人問題を「黒人問題」と言い換えることで、問題を曖昧にする。 * フランスと同盟した

          米国こそがテロ国家