桜木大我

フリーランスのWebライター兼カウンセラー。 アラサーBLカップルのデートや日常のこと…

桜木大我

フリーランスのWebライター兼カウンセラー。 アラサーBLカップルのデートや日常のこと、社会のことなどを書いています! 僕(なお)→30代前半(アイコン右) 彼(ゆう)→20代後半(アイコン左) YouTubeでは、「ゆうなおちゃんねる」って名前だよ!

最近の記事

目標達成✨

【僕らの目標】の投稿を読んでくれた方なら、わかると思うけど、僕と彼には、ある目標があった。 読んでない方は、↓から読んでね😉 ↑の記事には、5年計画って書いてあったんだけど、ちょっと事情が変わって、もう目標達成することになった。 5年計画も紙に書いて、部屋に貼ってあった。 その紙も剥がしてしまった。 さて、その目標とは・・・??? 【マイホーム購入✨】 そう! この度、僕らのマイホーム(僕らの家なので、アワーホーム(Our Home))を購入しましたー!!! 2

    • 右利き・左利き

      僕は右利きで、小学生の時に、同じクラスの友だちで左利きの子がいて、「子どもあるある」かもしれないけど、左利きがカッコいい!!って思ってた笑😆 左で文字を書いたり、箸を持ってみたりしたけど、うまくできない。 えんぴつで文字を書くのは、ムリだと思って、箸なら練習すれば何とかなりそうだと思った。 箸をがんばって、両利きになろう!と思った。 左利きがカッコいいという理由だけじゃなくて、もう1つ左で箸を持とうと思った理由がある。 それは、妹だ。 僕の実家では、ご飯を食べる時

      • 武田神社⛩️

        山梨県甲府市にある神社で、初詣の定番の神社になっている。 僕らも今年の初詣に行った神社だけど、その時は混みすぎて、神社の外の屋台だけ行って、お参りはできなかった💦 おととい、甲府の市役所とかに用事があったので、朝早く出かけたときに、早く着いたから武田神社が近くにあるので、朝、行ってきた。 平日の朝だから、人はほとんどいなくて、2人くらいしかいなかった。 天気も良くて、朝だったので、メッチャ気持ちよかった😊 晴れた朝っていつでも気持ちいいよね! 暑くもなく寒くもないか

        • 群馬デート

          僕が行きたかった群馬にある「富岡製糸場」に行ってきた。 歴史が好きなので、昔のものを見るのが楽しい! 富岡製糸場は、明治に作られた工場で、実際に使っていたものが見れるのは、メッチャうれしい! 見学料金は、大人が1000円、高校生・大学生が250円、小学生・中学生が150円、未就学児は、無料。 1000円だとちょっと高いかなって思うかもだけど、実際に中に入ってみると、その価値はあったと僕は思った! そのあとは、群馬のこんにゃくパークに行って、工場見学とこんにゃくバイキ

        目標達成✨

          富士芝桜まつり Vlog 公開

          富士芝桜まつりのVlogが完成したよ✨ YouTubeに公開したので、ぜひみてね😉 良かったと思ってもらえたら、チャンネル登録と高評価もしてくれると、メッチャうれしい😆

          富士芝桜まつり Vlog 公開

          焼鳥ダイニング 空

          山梨県の富士河口湖町にある居酒屋「焼鳥ダイニング 空」に行ってきたよ! 彼が焼き鳥が食べたいって言ってて、調べたら比較的安めのお店だったから行ってみた。 ほぼオープンの時間にいったので、まだ他のお客さんはいなかった。 僕らは居酒屋に行っても、基本的にお酒は飲まないからいつもジュース笑🍹 奥に写ってるのは、僕(なお)だよ笑 休みの日とか出かける時はちゃんとした服を着るけど、仕事の日とかは、1日中ジャージとかスウェットで、この日も仕事の日の夜にいったので、ジャージ笑 こ

          焼鳥ダイニング 空

          富士芝桜まつり

          山梨県の富士本栖湖リゾートでやっている「富士芝桜まつり」! 僕らが行ったのは、平日だったけど、観光客が多かった。 僕は山梨県民だけど、この芝桜まつりは初めて行ったよー笑🤣 入園料は、ディズニーのチケットみたいに日によって値段が変わるけど、大人は¥1000〜¥1300で、子供は、¥500〜¥700だよ! あと、駐車場代もかかるけど、これも日によって違うみたい💦 駐車場代は、¥500〜¥1000で、僕らが行った時は、¥500だった。 園内に入ると、ピンク色の芝桜が一望でき

          富士芝桜まつり

          LGBTQの理解は…

          YouTubeでBLカップルの動画を見るけど、中にはそれぞれの両親と出かけたりご飯に行ったりしているVlogをアップしている。 そういうVlogをアップしているアラサーBLカップルだと僕らと同じ年代で、親もほぼ同年代。 同じ年代、年齢でも理解してもらえる場合もあれば、理解してもらえない場合もある。 理解してもらえる方がいい! でも、やっぱり同性愛は理解できないとか偏見、差別意識を持ってる人は多い。 彼は、きっと他のLGBTQカップルみたいにパートナーの親とご飯食べた

          LGBTQの理解は…

          スコーン専門店 ここまーる

          山梨県甲府市にできたスコーン専門店「ここまーる」✨ 新しいお店で、僕の地元なので、この前行ってみた。 お店はたぶん家族経営?みたいな感じで、店内もおしゃれな感じだった。 スコーンは、8種類くらいあって、どれもおいしそうだったけど、僕らは、3つ買ってみた。 1個は、写真を撮るのを忘れて食べちゃったから、2個しか写ってないよ笑🤣 左はチョコ系のスコーンで、右はブラックペッパー系のスコーン。 甘い系としょっぱい系のスコーンがあったので、甘いのを2つ、しょっぱいのを1つ買

          スコーン専門店 ここまーる

          携帯代の家族割

          ドコモやauなどの大手の携帯会社もパートナーシップがあると家族割に入れられるようになっている。 僕の実家の家族割にも、彼を入れることができる。 一回、携帯会社に聞きに行ったときに、彼を僕の実家の家族割に入れた方が安いけど、親回線のお父さんの許可が必要と言われた。 その時は、誕生日の件をまだ知らなかったから、その方がいいかもと思っていた。 もう一つ家族割にする方法は、僕が親回線で、彼を子回線にして、2人だけの家族割にする方法。 これは、3人以上の家族割より、割引率は悪くな

          携帯代の家族割

          箱根・熱海Vlog アップ!

          箱根と熱海のVlogをアップしたよー! 動画のリンクを貼っておくので、ぜひそこからみてね! 良かったと思ってくれたら、チャンネル登録と高評価をしてくれると、メッチャうれしい😆

          箱根・熱海Vlog アップ!

          ちょっと考えちゃった。。

          実は、今月は僕のお父さんの誕生日があって、彼が少し前から誕生日に3人でご飯を食べに行こうって計画をしていた。 ビールが好きだから、ビールが飲めるお店がいいかな?とかどういうのがいいかな?とか、ネットで調べたりしていた。 実家から近い和食のお店にしようと話をして、先に彼と2人でお店に行って、どんな感じかを食べてきた。 僕は行ったことがあるお店だけど、彼は行ったことがないから、下見も兼ねて行ってきた。 そして、誕生日の前の日に、ビールを酒屋さんで買ってきて、プレゼントを用意

          ちょっと考えちゃった。。

          パートナーシップ取得✨

          県庁に行ってきて、パートナーシップを取ってきた!!!! これで、山梨県からは公認のパートナーになれたよ😊 いえーーい😆 サイズは名刺サイズのもので、プラスチックのケースに入ってるよ! パートナーシップには、お互いの名前が入っていて、左側に本人の名前、右側にパートナーの名前が書いてある。 これをお店とかで見せれば、配偶者扱いにしてもらえる! やったぁーーー!!!!!! パートナーシップ受領証の裏側には、パートナーの連絡先を書くようになっていて、急病とかになったとき

          パートナーシップ取得✨

          箱根と熱海デート✨

          この前の休みに、箱根と熱海に行ってきた。 この日は、土曜日だったから混んでた💦 箱根は、2回目で、前に行った時、有名な黒たまごがメンテナンス中で食べられなかったから、そのリベンジ! 今回は食べれたけど、黒たまごの写真と動画を撮るのを忘れて、食べきっちゃった笑🤣 黒たまご以外は、写真と動画を撮ったよ! じゃがべーは、ジャガイモの間にベーコンが入っていて、フライになってて、おいしかった! バターをつけて食べると、もっとおいしいよ😋 たまごソフトクリームは、もしかしてカス

          箱根と熱海デート✨

          パートナーシップ申請してきた!

          先週、県庁に行って、パートナーシップ申請をしてきた! 僕らが申請したのは、山梨県のパートナーシップ。 山梨でパートナーシップがあるのを、最近知って、県庁の担当の人に連絡して、申請の日を決めて、先週行ってきた。 僕らが申請する時は、ネットで見たら、申請者が6組だった。 この数が多いのか、少ないのかは、わからない💦 田舎なら、この数は多いのかもしれないけど、なかなか周りの目(特に田舎は、そういう目を気にする人が多いし、理解されないことも多い・・・)があるから、申請できないカ

          パートナーシップ申請してきた!

          YouTube投稿したよー

          この前、行ってきた鎌倉旅行の動画ができて、アップしたよ✨ 顔出しは、最後だけだよ笑🤣 なので、最後までみてねー😉 動画がいいなって思ってくれたら、高評価とチャンネル登録をしてくれると、メッチャうれしい!!! 動画のコメントでもいいので、よかったらコメントもしてね😊

          YouTube投稿したよー