公式/セールスリクエスト

BtoB企業のインサイドセールス支援を行う会社です/SDR/ABM/Salesforc…

公式/セールスリクエスト

BtoB企業のインサイドセールス支援を行う会社です/SDR/ABM/Salesforce・Pardot運用支援/"顧客体験の向上"をモットーにインサイドセールス・BtoBマーケティングの発信を行なっています。 HP:http://sales-request.com/

マガジン

  • カルチャー・コラム

    セールスリクエストのカルチャーや社報をまとめています。

  • Salesforce解説

    Salesforceに関する記事まとめ ダッシュボード・オブジェクト・Pardot・初期設定方法について解説

  • インサイドセールス

    インサイドセールスに関する記事まとめ 戦略・施策・テクノロジー活用・採用について

  • BtoBマーケティング

    BtoBマーケティングに関する記事まとめ 自社施策で成功した事例を中心に解説

  • ワークライフ

    ワークライフに関する記事まとめ 働き方・テクノロジー・ガジェット関連について

記事一覧

固定された記事

有名SaaSのファーストビュー施策まとめ

こんにちは、セールスリクエストの原です。 マーケティングにおいてコンバージョンを大きく左右するLPのファーストビュー。各社が様々な工夫を凝らしています。 今回は有…

【月刊リクエスト byセールスリクエスト】24年5月号(Vol.5)

こんにちは!セールスリクエスト note部です! 弊社は商談数を最大化してBtoBマーケティングの投資対効果を改善させるSalesforceコンサルティングパートナー認定のインサイ…

クイックテキスト活用で入力作業を効率化

こんにちは。 セールスリクエスト川口です。 インサイドセールスの支援をさせていただいている中で、SalesforceなどのCRMへの活動登録を「ゼロから手入力で登録」している…

Gmail送受信履歴をSalesforceに連携して活動履歴入力を効率化

こんにちは。 セールスリクエスト川口です。 インサイドセールスの支援をさせていただいている中で、初回のメールはSalesforceに登録されているが、「2回目以降のメールは…

インサイドセールスのロープレトレーナーが意識すべきポイント4選

こんにちは。セールスリクエストの内田です。 セールスリクエストでクオリティマネジメントチームリーダーを務めており、日々メンバーのスキル向上のために奮闘しています…

マネージャー鹿嶋が語る、事業成長の肝となるインサイドセールスOpsの仕事の本質とは?【インタビュー】

今回はセールスリクエストのマネージャーにインタビューしていただきました! -------------------- 「インサイドセールス代行×CRM領域のプロフェッショナル」として、ア…

【月刊リクエスト byセールスリクエスト】24年4月号(Vol.4)

こんにちは!セールスリクエスト note部です! 弊社は商談数を最大化してBtoBマーケティングの投資対効果を改善させるSalesforceコンサルティングパートナー認定のインサイ…

アポ獲得のための「1to1メール」作成の工夫&失敗談(具体例も公開!)

こんにちは。セールスリクエストnote編集部です。 今回のテーマはメールを活用した商談獲得及び業務効率化のTIPSを紹介します。在宅勤務や会議、離席中でなかなか本人につ…

【クオリティマネジメントチーム発足の背景】2つの新たな取り組みにより、サービス品質が劇的に向上

今回はセールスリクエスト社員に「クオリティマネジメントチーム」についてインタビューしていただきました! -------------------- 「インサイドセールス代行×CRM領域の…

【月刊リクエスト byセールスリクエスト】24年3月号(Vol.3)

こんにちは!セールスリクエスト note部です! 弊社は商談数を最大化してBtoBマーケティングの投資対効果を改善させるSalesforceコンサルティングパートナー認定のインサイ…

IS未経験メンバーのポテンシャル採用のポイント3選

セールスリクエストの野口です。 昨今、当社を含めご支援させていただいている企業様においても、インサイドセールスの正社員採用が非常に難しくなっております。 経験者…

IS立ち上げ時のトークスクリプト作成におけるポイント

こんにちは!セールスリクエストの鶴巻と申します! 今まで事業会社や支援会社の立場としてインサイドセールスの立ち上げ時にトークスクリプト作成を行ってきたのですが、…

自社オフライン交流会イベントレポート(運営編)「BtoBコンテンツマーケティングが上手い会社にいろいろ聞いてみた!」~アンケー…

セールスリクエストのマーケをしております坂上です。 私は金融営業→フリークアウト(アドテク)→オーリーズ(デジマ代理店)→セールスリクエスト(出向)という無形物商材畑…

【月刊リクエスト byセールスリクエスト】24年2月号(Vol.2)

こんにちは!セールスリクエスト note部です! 弊社は商談数を最大化してBtoBマーケティングの投資対効果を改善させるSalesforceコンサルティングパートナー認定のインサイ…

インサイドセールス立ち上げ時のCRM設計のポイント

セールスリクエストのインサイドセールスマネージャー鶴巻です。 インサイドセールス(以下、IS)を社内で始めてみたものの、 オペレーションが属人的で「ただ電話するだ…

【月刊リクエスト byセールスリクエスト】24年1月号(Vol.1)

こんにちは!セールスリクエスト note部です! 弊社は商談数を最大化してBtoBマーケティングの投資対効果を改善させるSalesforceコンサルティングパートナー認定のインサイ…

固定された記事

有名SaaSのファーストビュー施策まとめ

こんにちは、セールスリクエストの原です。 マーケティングにおいてコンバージョンを大きく左右するLPのファーストビュー。各社が様々な工夫を凝らしています。 今回は有名SaaS60社のLPを閲覧し、ファーストビューで行っている施策(ファーストビュー施策)をまとめました。ファーストビュー改善の参考にしていただければ幸いです。 閲覧対象のLPのURL60社分をリスト化したので、よろしければご活用ください。 フォーム露出 フォーム露出、最近流行っていますね。一般的に「ファース

【月刊リクエスト byセールスリクエスト】24年5月号(Vol.5)

こんにちは!セールスリクエスト note部です! 弊社は商談数を最大化してBtoBマーケティングの投資対効果を改善させるSalesforceコンサルティングパートナー認定のインサイドセールス代行会社です。 この「月刊リクエスト」では、セールスリクエストの最新情報をnoteでまとめていきます! さっそく5月を振り返ってみましょう! 今月のトピックス①新しい事例記事を掲載!(ファインディ株式会社 様) ファインディ株式会社様の事例記事が追加されました! アウトバウンドの商談獲

クイックテキスト活用で入力作業を効率化

こんにちは。 セールスリクエスト川口です。 インサイドセールスの支援をさせていただいている中で、SalesforceなどのCRMへの活動登録を「ゼロから手入力で登録」しているケースをよく見かけます。 それ自体は大した手間ではないかもしれませんが、ちりも積もれば山となるため工数が膨れ上がる原因となります。 文章作成のたびに工数がかかるうえに、ミスの発生原因にもなりえます。 そこで今回は、入力作業を効率化できる機能の1つとしてクイックテキストの使い方を解説したいと思います。

Gmail送受信履歴をSalesforceに連携して活動履歴入力を効率化

こんにちは。 セールスリクエスト川口です。 インサイドセールスの支援をさせていただいている中で、初回のメールはSalesforceに登録されているが、「2回目以降のメールは活動履歴に登録されていない」というケースをよく見かけます。 過去の振り返り時に活動履歴をきちんと追えない、最新のステータスがわからないなどがあるとアプローチが効果的に進行できなくなってしまいます。 そこで今回は、登録作業を効率化させるためにSalesforceとGmailの連携方法をご紹介したいと思い

インサイドセールスのロープレトレーナーが意識すべきポイント4選

こんにちは。セールスリクエストの内田です。 セールスリクエストでクオリティマネジメントチームリーダーを務めており、日々メンバーのスキル向上のために奮闘しています。 今回はインサイドセールススキル修得の一環であるロープレの効果を高めるためにトレーナーが意識すべきポイントをご紹介します。 インサイドセールスメンバー育成の教育担当者が効果的なロープレ施策を身につけて、より生産性を上げることができます。 今すぐ現場で活用できる施策をご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。 <

マネージャー鹿嶋が語る、事業成長の肝となるインサイドセールスOpsの仕事の本質とは?【インタビュー】

今回はセールスリクエストのマネージャーにインタビューしていただきました! -------------------- 「インサイドセールス代行×CRM領域のプロフェッショナル」として、アウトソーシングサービスを提供するセールスリクエスト。 ただ架電するだけではなく、SFA/CRMの構築・設計でデータを可視化したり、適切に商品訴求する仕組みを整えるなど、対応範囲が広いことが特徴です。 今回は、インサイドセールス事業部マネージャー兼Salesforce事業部の責任者である鹿嶋

【月刊リクエスト byセールスリクエスト】24年4月号(Vol.4)

こんにちは!セールスリクエスト note部です! 弊社は商談数を最大化してBtoBマーケティングの投資対効果を改善させるSalesforceコンサルティングパートナー認定のインサイドセールス代行会社です。 この「月刊リクエスト」では、セールスリクエストの最新情報をnoteでまとめていきます! さっそく4月を振り返ってみましょう! 今月のトピックス ①新しい事例記事を掲載!(株式会社DMMBoost 様) 株式会社DMMBoost 様の事例記事が追加されました! 1年半に

アポ獲得のための「1to1メール」作成の工夫&失敗談(具体例も公開!)

こんにちは。セールスリクエストnote編集部です。 今回のテーマはメールを活用した商談獲得及び業務効率化のTIPSを紹介します。在宅勤務や会議、離席中でなかなか本人につながらない今の時代のインサイドセールスに、一手間メール追客の工夫を講ずることで、アポイントを伸ばすことができます。事例とあわせて今すぐ活用できる施策をご紹介します。 <想定読者> インサイドセールス担当者、インサイドセールスOps担当者 <期待の成果> メール追客でアポが取れる メールの業務効率化T

【クオリティマネジメントチーム発足の背景】2つの新たな取り組みにより、サービス品質が劇的に向上

今回はセールスリクエスト社員に「クオリティマネジメントチーム」についてインタビューしていただきました! -------------------- 「インサイドセールス代行×CRM領域のプロフェッショナル」として、アウトソーシングサービスを提供するセールスリクエスト。 ただ架電するだけではなく、SFA/CRMの構築・設計でデータを可視化したり、適切に商品訴求する仕組みを整えるなど、対応範囲が広いことが特徴です。 同社は顧客の成果にコミットするために社内の仕組み構築に取り組

【月刊リクエスト byセールスリクエスト】24年3月号(Vol.3)

こんにちは!セールスリクエスト note部です! 弊社は商談数を最大化してBtoBマーケティングの投資対効果を改善させるSalesforceコンサルティングパートナー認定のインサイドセールス代行会社です。 この「月刊リクエスト」では、セールスリクエストの最新情報をnoteでまとめていきます! さっそく3月を振り返ってみましょう! 今月のトピックス①新しい事例記事を掲載!(SBペイメントサービス様・コドモン様) 続々と、事例記事が増えてきております。 ご対応いただいた会社様

IS未経験メンバーのポテンシャル採用のポイント3選

セールスリクエストの野口です。 昨今、当社を含めご支援させていただいている企業様においても、インサイドセールスの正社員採用が非常に難しくなっております。 経験者だけでなく、未経験であるポテンシャル採用も視野に入れた採用を進める企業様も多いですが、ポテンシャル採用は、従来の経験やわかりやすいスキルに基づく採用方法よりも、将来的な成長性や適応力、意欲等を的確に見極める必要があり、言語化も非常に難しいです。 このnoteでは、弊社なりの「活躍するインサイドセールスメンバーを採

IS立ち上げ時のトークスクリプト作成におけるポイント

こんにちは!セールスリクエストの鶴巻と申します! 今まで事業会社や支援会社の立場としてインサイドセールスの立ち上げ時にトークスクリプト作成を行ってきたのですが、正直、スクリプトをうまく使いこなせるケース、使いこなせないケース双方経験してきました。 そのような経験の中で、「うまく使いこなせた」と思ったケースを中心に今回は言語化できればと思います! スクリプト作成のメリット/デメリット早速ですがスクリプトを作成する際、みなさんどのようなメリット/デメリットを感じられますか?

自社オフライン交流会イベントレポート(運営編)「BtoBコンテンツマーケティングが上手い会社にいろいろ聞いてみた!」~アンケート内容も見せちゃうよ~

セールスリクエストのマーケをしております坂上です。 私は金融営業→フリークアウト(アドテク)→オーリーズ(デジマ代理店)→セールスリクエスト(出向)という無形物商材畑でレガシー大企業から徐々に小規模企業に渡っており、今は事業主サイドの"1人目マーケター"という形で日々黙々と勉強とマーケ業務に勤しんでおります。 今回は、今月2/21に、 オフライン交流会イベント 「BtoBコンテンツマーケティングが上手い会社にいろいろ聞いてみた!」 を開催しましたので、開催に向けて苦労し

【月刊リクエスト byセールスリクエスト】24年2月号(Vol.2)

こんにちは!セールスリクエスト note部です! 弊社は商談数を最大化してBtoBマーケティングの投資対効果を改善させるSalesforceコンサルティングパートナー認定のインサイドセールス代行会社です。 「月刊リクエスト」では、セールスリクエストの最新情報をnoteでまとめていきます! さっそく2月を振り返ってみましょう! 今月のトピックス①オフライン交流会イベント 「BtoBコンテンツマーケティングが上手い会社にいろいろ聞いてみた!」開催! 今回で2度目となりました

インサイドセールス立ち上げ時のCRM設計のポイント

セールスリクエストのインサイドセールスマネージャー鶴巻です。 インサイドセールス(以下、IS)を社内で始めてみたものの、 オペレーションが属人的で「ただ電話するだけになっている」 「各プレイヤーの行動が可視化されておらずPDCAが回らないがどこから着手すればいいのかわからない」 といったご相談を多く受けるようになってきました。 そこで本記事では「インサイドセールス立ち上げ時のCRM設計ポイント」を3つに絞ってお伝えします。 CRM設計がうまくできれば、属人的になりが

【月刊リクエスト byセールスリクエスト】24年1月号(Vol.1)

こんにちは!セールスリクエスト note部です! 弊社は商談数を最大化してBtoBマーケティングの投資対効果を改善させるSalesforceコンサルティングパートナー認定のインサイドセールス代行会社です。 今月からはじまりました「月刊リクエスト」では、セールスリクエストの最新情報をnoteでまとめていきます! さっそく1月を振り返ってみましょう! 今月のトピックス①業績右肩上がり↗︎ ありがたいことに毎月多くの企業様からお引き合いがあり、 今月は新規で2社様お取引開始