記事一覧

当方、高校3年生で受験も近づいてきているため当分の間、記事の投稿をお休みさせていただきます。👋🙂

arima
1か月前
26

record3

arima
2か月前
20

wimpc6

こんばんは、有馬です。 筆箱紹介6をやっていきます。 Apple Pencilを入れることができるので使っています。 ピンバッチ等で自分好みにカスタムできるところがお気に入り…

arima
2か月前
60

wimpc5

こんにちは、有馬です。 前置きになるような話題もないので早速紹介に移ろうと思います。 ボートペンケース グレージュ ボートペンケースはシンプルなデザインかつそこそ…

arima
3か月前
69

記録2

arima
3か月前
21

記録1

arima
3か月前
21

wimpc4

あけましておめでとうございます。有馬です。 年明け早々いろいろなことがあり我々学生は新学期も始まっていると思いますがみんなで頑張っていきましょう! 今回は"筆箱紹…

arima
4か月前
110

arima
5か月前
12

wimpc3

こんばんは有馬です🙂 今回は筆箱を新調(中古を購入)したということで筆箱紹介をやります。 個人的に自分の"好き"をまとめられた愛着のある中身なので最後まで読んでいた…

arima
7か月前
66

Craft A アクリル

Craft A アクリルの紹介をします 紹介 今回届いたトレード品がこちらの「Craft A 製図用1のアクリル」です。 こちらは Craft Aという工房の津田明氏によって作られた作品…

arima
7か月前
47

wimpc2

こんばんは、有馬です。 ネタが無いです。なので筆箱紹介をします。(強硬策) なんだかんだ前に筆箱紹介したのも結構前だったと思うのでちょうど良いのではないのでしょう…

arima
8か月前
85

wimpc1

こんにちは。 今日も今日とて筆箱紹介です。 しばらく投稿しない間に中身も変わっているので紹介しようと思います。 相変わらずの知識と文章力の無さですがご愛嬌ください…

arima
1年前
144

当方、高校3年生で受験も近づいてきているため当分の間、記事の投稿をお休みさせていただきます。👋🙂

wimpc6

こんばんは、有馬です。 筆箱紹介6をやっていきます。 Apple Pencilを入れることができるので使っています。 ピンバッチ等で自分好みにカスタムできるところがお気に入りです。 ちなみに生産終了したらしいので買いたい方はお早めに。 Pentel:graph1000 forpro 0.7mm 書きやすいです。 LAMY:spirit stainless 赤色を入れて人と交換して丸付けする時使っているので春休みに入って全く使わなくなりました。 これは自分の使い方が悪い

wimpc5

こんにちは、有馬です。 前置きになるような話題もないので早速紹介に移ろうと思います。 ボートペンケース グレージュ ボートペンケースはシンプルなデザインかつそこそこ本数も入るので非常に人気の高いペンケースです。このカラーはグレージュといい、とても暖かみがあり僕自身とても気に入っています。 mp 何回も紹介してるので割愛します。 めちゃくちゃ使い込もうと思っています。 bp signo rt1 0.38mmのオレンジです。暗記科目や軽いメモを取るのに使っています。発

wimpc4

あけましておめでとうございます。有馬です。 年明け早々いろいろなことがあり我々学生は新学期も始まっていると思いますがみんなで頑張っていきましょう! 今回は"筆箱紹介4"をやっていこうと思います。前回からかなり期間が空いてしまいましたが、中身も多少変わっているのでよければ最後まで読んでいただければなと思います。 ペンケース 以前までは色違いのブラックを1年ほど使っていたのですが、劣化がかなり目立っていたので新年ということで気分転換にグレーに変えてみました。 ネオクリッツは生

wimpc3

こんばんは有馬です🙂 今回は筆箱を新調(中古を購入)したということで筆箱紹介をやります。 個人的に自分の"好き"をまとめられた愛着のある中身なので最後まで読んでいただければ幸いです🙇‍♀️ 筆箱 ・Le Bonheur デブ・ペンケース これは3年ほど前に友人が同じものを買っていて、当時限界生活貧乏人だった僕は親指を咥えながらそれを眺めていたんですけど3年経った今、ようやく購入することができました。超念願です、、。 与太話はさておき、紹介に移りましょう。 まずこのフォ

Craft A アクリル

Craft A アクリルの紹介をします 紹介 今回届いたトレード品がこちらの「Craft A 製図用1のアクリル」です。 こちらは Craft Aという工房の津田明氏によって作られた作品なのですが、超が付くほど綺麗な見た目をしていますよね🥰 これは軸にアクリルという素材が使われた作品となっていますが津田明氏は他にも名杢を使った作品や筆記具以外にも消しゴムのホルダーなども作られているので興味のある方は、 X(旧:Twitter)から津田明氏の販売の情報、 またbaseにて

wimpc2

こんばんは、有馬です。 ネタが無いです。なので筆箱紹介をします。(強硬策) なんだかんだ前に筆箱紹介したのも結構前だったと思うのでちょうど良いのではないのでしょうか、、? 一応今とあるペンをトレードしていてそれが届けば紹介したいなと思ってるんですけどね〜、、2ヶ月経っても手元に来ません😇早く届いて欲しいですね!! またダラダラ前置きを書いてしまいそうだったんでこの辺にしておいて早速本編である筆箱紹介いきましょう。 (今回は本当に伝えたいことや思いついたことを書き殴っていく感

wimpc1

こんにちは。 今日も今日とて筆箱紹介です。 しばらく投稿しない間に中身も変わっているので紹介しようと思います。 相変わらずの知識と文章力の無さですがご愛嬌ください、、(--,) 筆箱 最近はずっとこれを使っています。(というかこれくらいしか筆箱を持っていないので) POSTALCOのスナップペンケースとか気になってますが僕は貧乏なのでなかなか手が出せません。。 この筆箱は立てて使えるタイプでペン立てのように使うことができるので比較的、中のペンが取りやすく価格もそこまで高