マガジンのカバー画像

世界の手織り絨毯

9
「絨毯の聖地」書斎ギャラリーだけで読める世界の手織り絨毯をご紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ガズニンカーペット

文明の十字路 アフガニスタンからやってきた光の絨毯 ◉ プロローグ 「大柄で奥行きのある不…

6

トルコ絨毯発祥の地で受け継がれてきた絨毯ーマラティア地方ー

◇「生命の樹」に込められた想い 現在、当ギャラリーの2階では5枚のマラティア絨毯が展示され…

生命の樹−未来を照らすお守りの絨毯−①

◇プロローグ・生命の樹の絨毯に込めた願い 現在、当ギャラリーの2階では「生命の樹」をモチ…

アラベスク絨毯 その③ーアラベスク文様を今一度振り返るー

これまで2回にわたりご紹介してきたトルコ絨毯とアラベスク絨毯。 どちらも同じ国で生まれた…

トルコ絨毯の辿ってきた道

◇プロローグ・トルコ絨毯と小さなギャラリーをつなげた絨毯 三方舎書斎ギャラリーに1枚の美…

アラベスク絨毯 その②ー「アラベスク絨毯」の誕生ー

前回のブログ「アラベスク絨毯 その①」で少し触れたが、当ギャラリーではトルコ絨毯に独自の…

はじまりの絨毯−手織り絨毯の起源・ペルシャ絨毯−

◇プロローグ・忘れられないペルシャ絨毯との出会い 去る2022年11月、三方舎の店舗の一つであるRoots Lifestyle Shopにて年に2回の恒例イベント「秋の大絨毯展」で、3日間の期間限定で2枚のペルシャ絨毯がお目見えした。 1枚は全てがシルク(うちの代表は総シルクと言っていた)で織られたもの、もう1枚は、ベースはウールで所々にフラワーシルクが施されたものである。 このブログの筆者(私)が絨毯に本格的に触れるようになって4年。ペルシャ絨毯にしっかりと触れるのは

シルク絨毯とはそもそもなんだ?−素材の謎を知る−

◇プロローグ・謎多きシルク 今年いっぱいまで三方舎の猪苗代店舗にて勤務している私は、ディ…

祈りから生まれた文様たち

◇プロローグ・ペルシャ絨毯の神々しさ ペルシャ絨毯というと、そもそもネームバリューが大き…