すぼみ

地方の大学院2年生(23歳)地域探検してます🌱 …

すぼみ

地方の大学院2年生(23歳)地域探検してます🌱 よろしくお願いします🙇#地域のこと学びたい

マガジン

  • 就活🦉

  • まちづくり日記

    私が地元で取り組み始めたまちづくりの紹介です!

  • 田舎🌳

最近の記事

友達の作り方を身につけた

なんか急に友達が増えてきているような、、、 といっても、仲良くなったかも!と思えるのは数人。。 一人は同い年、同じ学年の院生なのですが、分野が違うため挨拶をする程度でした。 でも、絶対この人話し合うだろうなというのを感じていたので、ずっと仲良くなりたいなーと思っていました。 なぜ今まで話しかけられなかったかというと、大体研究分野ごとでグループがわかれているからです。例えるならば、ちょっと怖い一軍女子に属しているいるほんわかした子。それがその子です。 みんな性格が悪いってわ

    • やることやめること

      今週も平日が終わりました。休日も頑張りましょう。 今週やってみてよかったのは挨拶運動ですね。 バイト先で話せる人が少なかったので、とりあえず元気に挨拶を心がけていました。 そのおかげで話しかけられる人が増えました。 どれだけ忙しくても、人と話せるだけでただの疲労が、心地よい疲労に変わります。ずっと話していていいわけではありませんが、この調子で話せる人を増やしていきたいです。挨拶は偉大。 バイト先の勤務時間の拘束は相変わらずきついですが、業務自体はなんとか慣れてきました。

      • だから欲しかったんだよな

        今度また現地調査に行くのですが、今度は教授も後輩も一緒に来てはくれません。忙しいですからね。 車で片道4時間以上はかかるので大変なのですが、一人でいけないわけではありません。ただ、とにかく山道だし、一人で調査してて遭難なんてなったら大変だから一人で行くのは危ないと止められています。 だから、欲しかったんだよな。研究仲間。 最善策として出されたのは、お金を払って誰かに着いてきてもらうこと。それでもいいのですが、そんな山の中に着いてきてくれる人なんているのだろうか。 本当に

        • 今週を乗り越える作戦会議①

          今週は先週以上に忙しくなりそうです。 が、週末は実家に帰って猫パワーをチャージしてきたので、とても元気です。 また、母に4月の収支報告をし、生計に関してアドバイスしてもらいました。一ヶ月の生活費、月の目標貯金額、母のやりくり術を聞いて、生活のイメージがついたので気分が楽になりました。 お金に関して気軽に相談出来る人はなかなかいないので、一緒に考えてくれるのは心強いです。 あと、今週の課題としてはバイトにどれだけ慣れるかですね。 制約される時間は変えられないので、どれだけ有

        友達の作り方を身につけた

        マガジン

        • 就活🦉
          18本
        • まちづくり日記
          16本
        • 田舎🌳
          21本

        記事

          体力をつけるしかない

          5月に入ってから、バイトの出勤ノルマが厳しくなりました。 なんとか時間を見つけて、平日に20時間以上の出勤時間を確保しています。 まだ、始まったばかりですが正直辛いです。昨日は、午前学校、午後バイト、夜インターン、また勉強というスケジュールでした。 でも、まだ始まったばかり。とりあえず一ヶ月続けてみて、無理となるのか、意外と行けるとなるのか検証しています。 昨日のスケジュールをバイト先の人に話してみると、「結構余裕あるんだね」と言われ、まだまだ余裕ある生活なのか、とよくわ

          体力をつけるしかない

          楽しかったGW

          友達に会えたGW、それだけで最高。 昨日は焼き肉にも行けたし、楽しかったな。 友達と会って、近況を報告すると自分がやっていることが整理できていいですね。友達も公民館貸し切って、一人でシャトルランやったとか言ってました。素晴らしい友達ですよね。 みんな頑張ってるって話を聞くと、自分も頑張ろうと思えていいですよね。友達いわくフリーターは最高だそうです。シャトルランよっぽど楽しかったんだろうな。私もシャトルラン得意だったな。 みんなと会って気持ちがすっきりしましたね。 やるこ

          楽しかったGW

          取り戻されたボランティア精神

          昨日、海外ボランティアのお誘いを受けて、行けるかもわからないのにさっそく国のことを調べています。 以前はボランティアに積極的に参加していましたが、ボランティア精神を搾取された経験から疎遠になっていました。 考えてみると、ここ最近自分のことばっかり考えていました。研究のこと、将来のこと、それに関わるお金のこと。 正直研究は順調ではなく、もはや自分のやりたいことというより、先生にダメだしされないように訂正する日々って感じです。 私は「地域のために働きたい」とずっと思っていて

          取り戻されたボランティア精神

          新たなチャンス

          今年は望んだ通りになっていることがたくさんあります。 納得できる会社に就職(予定) 一人暮らしのはじまり 興味のある地域の研究ができそう 外国人の知り合いが増えた あとは院の仲間が増えたとか、ビンゴ大会入賞したとか、今年のコナン君面白かったなとか嬉しいことがたくさんありました。 その分、はちゃめちゃに動いています。 バイトは3つ掛け持ち状態で、それを頑張んないと学費が払えないなって感じです。同じくはちゃめちゃに働きながら院生をしている友達がいなかったら、私の心はとっくに

          新たなチャンス

          地域キャラクターの多様性について

          これはご当地キャラクターとかの話ではないです。 まちづくりの事例を調べる中で1本の軸を決めることがありますよね。「○○の町」みたいな感じで。 地域の強みを自覚し、それを最大限に活かすために規制を設けると、強みを感じられる空間ができて、それが観光などにつながっていきます。 珍しい例ではないし、それによって雇用や誇りを創出することにつながることもあるでしょう。 でも、その空間を作り出すためには条例や規制が設けられます。自然の町を謳うところで、バンバン工場を建てるわけにはいき

          地域キャラクターの多様性について

          なんとなく辛いと思ってたこと

          最近の私はお金についてよく考えています。 現地調査も結構お金がかかる。 そして、予想以上の学費の値上がりと研究費の減額。 学生時代はコロナで行動を制限され、院では物価高で行動が制限されそうです。 でも、自分で選んだ道なのでどうにか頑張りたい。 やりたいことをするには、バイトの量も増やさないといけないけど、正直これ以上研究の時間を減らすのも避けたい。 一方で、 「今までバイトしたことない」 「学費いくらか知らない」 「親が払ってくれるから大丈夫!」 と話す大学院生もいて、

          なんとなく辛いと思ってたこと

          テンションMAXの現地調査

          楽しみにしていた現地調査。 「ここが私のディズニーランドかもしれない、、、」と思うほどずっとテンションが上がっていました。 調査に行ったのは福島県の只見町。 会津の奥地にあるため、一番近いICを降りてからも2時間以上かかるという過酷な道のりでした。 教授と2人で運転しましたが、1人4時間以上は運転しましたね、、、 それでも行って良かった、また行きたいと思うほど綺麗な場所でした。 まず、山が普段見るものと全く違います。 豪雪地帯なので雪の動きによって山が削られ、とにかく角

          テンションMAXの現地調査

          尊敬できる人はすぐ消える、追いかけねば!

          「尊敬できる人が消える」というのは、尊敬できる人は次から次へと挑戦を続けているので、気がつけばまた遠くに行ってしまうということです。 そう感じたのは昨日のこと。 私のインドネシア人の友達が東京に引っ越すことを知りました。 東京に引っ越す理由は「東北は寒いから」だそうです。 インドネシアという暑い国からきた彼女にとって、東北は寒すぎて肌が荒れてしまうというアレルギーのような反応が出ていました。 この「引っ越す」というのがどれだけすごいことかわかりますか? まず、友達に会

          尊敬できる人はすぐ消える、追いかけねば!

          現地調査が楽しみすぎる、、、

          今週末はフィールド調査のため只見町に行きます。 楽しみ、楽しみ、楽しみ 只見町が今の所の研究対象地なので今年は何度も行くことになりそうです。険しい道のりなので、運転技術が上がることを期待しています。 日程は決まっていませんが、今年中に石川県の河北潟にも行く予定です。これは後輩の研究対象地なのでお手伝いにいきます。 測量を行うので、私はただ棒を持って立っていればいいらしい。 その他にもユネスコエコパーク、ジオパーク、自然遺産など行けるだけ行きたいですね。とりあえず、白神山

          現地調査が楽しみすぎる、、、

          楽しい1年になりそうだ

          今日は朝から寮の歓迎会がありました。 ついに来てしまったな。私の正体をばらす日が。 私は高校の留学生サポートのお仕事で寮にいるため、圧倒的に年上です。しかし、童顔低身長のおかげでこの日までばれることなく過ごしていました。まだ目立った仕事もありませんしね。 そして、自己紹介。 「大学院2年の~」と話した瞬間のざわざわは笑ってしまいそうでした。 本当にばれていなかったようです。 そして、JKから「年下だと思ってた!」と一言。 そしてそして、日本人も留学生もみんな変わらずのた

          楽しい1年になりそうだ

          大変だった日

          小さい頃は学校の先生に憧れる時期もあった。 だから、留学生補助のアルバイトで「先生!先生!」と呼ばれるのは夢が叶ったと言ってもいいのかもしれない。 しかし、今日は流石に呼ばれすぎた。 本当に忙しすぎた。寮長が「コナンの映画見ていいよ」とTVつけてくれたのに、呼ばれすぎて見られなかった。悲しい。 今日は新寮生の入寮日。 はじめは対応の係ではなかったのに急遽招集されました。 国が違えば文化が違います。 正直、言葉が通じるとか通じないの問題ではありません。 やらないといけな

          大変だった日

          視力の話

          これは嬉しい自慢の話です。 昨年の健康診断での視力は 左:0.8 右1.2でした。 乱視になっている可能性があるので、矯正の眼鏡を作った方が良いかもしれませんと言われました。 これがすごいショックでした。 高校の時は一番後ろの席から黒板横に貼ってある時間割りが見えるほどだったのに、、、 結果が受け入れない私。 いや、受け入れる必要は無い。 きっと調子が悪かったんだと開き直り、視力が落ちた原因を考えました。 まず、パソコン作業の直後くらいに健康診断に行ったこと。あと、当

          視力の話