趙せいか

日本生まれ。 服飾専門学校3年制卒. Chung-Ang Univ.Korea日文科卒…

趙せいか

日本生まれ。 服飾専門学校3年制卒. Chung-Ang Univ.Korea日文科卒◆書いたり描いたり作ったりたまに翻訳業◆居住&滞在順:大阪/東京/韓国ソウル/神奈川/埼玉⭐︎⭐︎活字&Artに助けられる感謝の日々/사랑주고 받고 energy교환.

マガジン

  • 飽き性による気まぐれハングル

    韓国語書籍のフレーズ(勝手に独自)翻訳や気になった韓国語単語や韓国文化を含んだカルチャー記事を中心に

  • 音楽&映画エンタメ系

  • ストーリー&物語

    ショートショート中心に物語をまとめています。

  • みんなのフォトギャラリー

    みんなのフォトギャラリーにて共有中のイラストです

最近の記事

  • 固定された記事

⚪︎⚪︎が好き

たまにグッと左手を空に伸ばしてみたりダンスするように体を動かしてみたくなる衝動のような癖のようなのがある私です。 私が生まれたとき母親は片言の日本語を話してて機嫌がよければ歌って体動かしてたことを思い出すとやっぱ親子だなって思います。異国の地で母になってくれてありがとう。 書きたくて伝えたいことがあっても文章がまとまらなくてもやもやしすぎて陳列棚で並んで手にとってもらうのを待ってる毛糸ひと玉のように丸くなっちゃって煮詰まるのも私。煮詰まったあとこびりついた焦げをとるのが大

    • 【お礼記事③】思いを全身で受け止めてくれる、「note街」

      noteでの出会いは 好きなものを集めることに似ている 普段いるコミュニティではないまた違う空間で異なる時間に存在する自分がスキを探して、素直にスキって言ってスキって言われてフォローし合う まるで挨拶してハグするみたいに noteってこんなにロマンチックだった (知ってたけどここまでロマン溢れてるとは!) note街3番地の方から88番地の方へありがとう 「note街」でいう「ロマンチック」は男女、性別、年齢や国籍、趣向や価値観、感じ方や思考方法も違うことが前提でどん

      • 「▫︎▫︎さんの記事で書きたい欲が出ました」 ということが書いてある記事を読んで私は反対に書きたい欲がなくなった…なぜそう感じたのかはわからない --- 無意識のマウントという言葉を聞いて腑に落ちた 発言は気をつけようと改めて思った

        • 140文字のリハビリ 「春は(今は急に夏みたいだけど)出会いと別れの季節」 想い人が急な異動で急に会えなくなることもあるので、やっぱり気持ちは伝えられる時に伝えたほうがきっといいだろう ただ、ずっと伝えなく秘めてる方が1人でゾクゾクする……そういう心に秘めてる感じが癖になる

        • 固定された記事

        ⚪︎⚪︎が好き

        • 【お礼記事③】思いを全身で受け止めてくれる、「note街」

        • 「▫︎▫︎さんの記事で書きたい欲が出ました」 ということが書いてある記事を読んで私は反対に書きたい欲がなくなった…なぜそう感じたのかはわからない --- 無意識のマウントという言葉を聞いて腑に落ちた 発言は気をつけようと改めて思った

        • 140文字のリハビリ 「春は(今は急に夏みたいだけど)出会いと別れの季節」 想い人が急な異動で急に会えなくなることもあるので、やっぱり気持ちは伝えられる時に伝えたほうがきっといいだろう ただ、ずっと伝えなく秘めてる方が1人でゾクゾクする……そういう心に秘めてる感じが癖になる

        マガジン

        • 飽き性による気まぐれハングル
          0本
        • 音楽&映画エンタメ系
          5本
        • ストーリー&物語
          4本
        • みんなのフォトギャラリー
          1本

        記事

          あざとい女が視界にチラつき気に触るのは私自身もあざといという事なのだろうか… 男性の前で女を出してる女がウザくて仕方ないのは私も女を出しちゃってるからなのだろうか… 対象が女性でも男性でもあざといのがまんざらでもないのだろうか… そういう女性、 あなたの職場にもいませんか?

          あざとい女が視界にチラつき気に触るのは私自身もあざといという事なのだろうか… 男性の前で女を出してる女がウザくて仕方ないのは私も女を出しちゃってるからなのだろうか… 対象が女性でも男性でもあざといのがまんざらでもないのだろうか… そういう女性、 あなたの職場にもいませんか?

          見え方、視点ひとつで何か違うものに見える可能性もある このマーブルチョコが今の時代にぴったりな人の個性に見えてきた(⚠️ジブン疲れ注意報) ※マーブルチョコがパウチ姿で糖分補給できます(コンビニで買えます)

          見え方、視点ひとつで何か違うものに見える可能性もある このマーブルチョコが今の時代にぴったりな人の個性に見えてきた(⚠️ジブン疲れ注意報) ※マーブルチョコがパウチ姿で糖分補給できます(コンビニで買えます)

          価値観の違いを認める『それは優しさという名のラッピング』

          「私はバイリンガルです」と軽く自分で言ってしまってる人について 「それを自称するのはどうなのか」と(本気で)疑問に思うことを考えながらこの価値観も優しい気持ちでラッピングしようと思う 大切に思っている言葉に関することで黙ってられませんで記事にしちゃいました(先に謝ります、すみません) 自称したことが聞いてる(読んでる)相手に違和感を与えてしまうと「あ、この人は自身の経験を聞いてもらいたいんだろうな」という自己顕示欲というバックボーンがチラチラと見え隠れすることがある

          価値観の違いを認める『それは優しさという名のラッピング』

          【続・NEXZ】あなたをもっと知りたい

          魅力とはきっとそういうものだ、 さっき会ったのにまたすぐ会いたくなる 相手に退屈させないように 日々変化をつけようと努力する 時にはソフトに挑発して 優しく手を取り誘ってみたりする そう、それは愛する人とのかかわりかた あなたの色が見たい 毎日変わる雰囲気を感じたい あなたをもっと知りたい その心が知りたくなる 興味を抱かせるオーラを感じる どんな人なのか裸にしてみたくなる 魅力に惹かれ、心を持っていかれ また会いたくなる それはまるで恋は盲目かのように ------

          【続・NEXZ】あなたをもっと知りたい

          きっと、偶然は本当にないんだと思う

          「出会いは偶然ではない。すべて運命なのです」 まさにこのセリフのように本当に意味があることしか起こらないのではないか、世の中は全てそうなるべくしてなってるのではないかと思ったことがある。 同時にそうであってほしい 偶然のように出会った惹かれる人とは運命であってほしいと願うこともあるだろう きっとその運命は自分自身の概念や領域ではなく宇宙側から見た、小さい私たちに向けたものかもしれない。 前世が記憶できればいいのにと思う。だけど脳みそと心がショートしてしまうかもしれない。

          きっと、偶然は本当にないんだと思う

          【yes, and? 】堂々と生きていい

          この世の中の荒波を越えてゆかねば、 きっと先入観とか思い込みとか勝手な妄想などで勝手に判断して自分の足を止めてはいけないんだろうなと考えた 今自分が考えてることはただの考えにしか過ぎない。なにかしらの不安を解消するにはある程度の行動が必要かもしれないが、 無理ならしなくていい。誰かが文句言ったり、聞きたくないようなことを言ってるところに遭遇しても気にする必要はないと思う スルッとスルーすればいい アリアナグランデも言ってる、「yes, and? 」(「そうだけど、何か?

          【yes, and? 】堂々と生きていい

          【NEXZ】~君に伝えようI love you

          奇跡は身近にあるものかもしれないアイラブユー伝えたい人はいますか?(嗚呼照れくさい) 興味のない人も騙されたと思ってPVを見てほしい…と思うくらいオーディション時とデビューが決まり(デビューはまだしてません)プロフェッショナル達の手が加わった後の彼らの潜在能力が最大限に上がりパフォーマンス力と心がひとつになったクオリティをぜひとも観てもらいたい。 ほかのグループでもいえることではあるが彼らは今一番ホットでフレッシュなニュースではないかと思う。心をぐっとつかまれるエネルギーを

          【NEXZ】~君に伝えようI love you

          【お礼記事②】言いたい、note運営の方にもお礼言いたい。

          ある日をきっかけに始まる出来事 私はnoteの通知を日頃からオンにしているのですが最近ではリハビリのようにただ書いてアップしてる感覚でおりました。フォロワーさんも少なかったので意識せず、ただ書きたいから書いていた。 ところが、X(エックス)な日(通知が来はじめた日)から毎日欠かさず通知が来るようになりました。 スキとフォローが連続できて、「あ、なにかサーバー上の悪いなにかに引っかかって怪しい人たちにカモられたな」と思いました。(普段起こらないことが起きるとまず捉え方が消

          【お礼記事②】言いたい、note運営の方にもお礼言いたい。

          【NiziU】イヤホンで聴きたい曲

          (いつも)出遅れながらでも感動してたい。差別が減って違う価値観を認め合えることが自然になる未来の世界が見えてくるような希望 音楽のポテンシャルとNiziU9人の努力と人柄と才能の賜物だろう。 いつも私は流行などには疎い方でなかなか知らないものも多い、知らないなりにたまに気になるものから触れていくと感動に出会えたりする 何を感じたか 例え話ではあるが物事を見ずに知らずに後になって後悔するようなそういうことで「なんか損したな」と思うことがあるのかもしれないと感じた。そうい

          【NiziU】イヤホンで聴きたい曲

          胴上げ姿が素敵すぎて…

          おめでとう阪神!突然ですが、胴上げされたことありますか? という私は野球が全くわからない。(野球ファンの方ごめんなさい) ただ胴上げの写真があまりに魅力的だったので岡田監督の表情も残したくスクショした。表情と胴上げされてる感じがたまらなく今日の癒しのツボ いい。 とてもいい。この「胴上げ」の空気感が個人的にとても好きだ。たまらん、 胴上げの歴史ってどんなかなとGoogleでググると1番最初に「プロ野球における胴上げ」と出ているのをみると野球といえば胴上げなのかもしれな

          胴上げ姿が素敵すぎて…

          【お礼記事】言いたい、きちんとお礼を言いたい。

          (重くてすみません🙇‍♀️) 大袈裟やでとかじゃなくお礼が言いたくて… 自己判断ほんとあてにならん…と思いました。 たんぽぽさん イラスト使っていただき心より感謝してます。 体調お加減どうですか。 数ヶ月前に朝はなんともなかったのに夜に迷走神経みたいになって翌日になって焦ったことがありますが、自己判断と「今までは大丈夫だった」みたいな過信を知らず知らずにしてしまってるのだなと思いました。(原因はカフェインの過剰摂取でした。) それで思いました「自分は大丈夫だ」も要注意だ

          【お礼記事】言いたい、きちんとお礼を言いたい。

          イラスト・illustration【随時更新】

          フリーイラスト「みんなのフォトギャラリー」にて共有中です。 絵やイラストは言葉はないけど万国共通のコミュニケーションと言えると思う。 この世にある全ての絵は人を癒すかもしれない。絵を見てたら音楽も聴こえてくるかもしれない。(頭から離れない歌はその歌を全部聴いたら離れるらしい!) No 芸術 No Life 描きながら方向性が変わる時があるくらいアバウトですが現在はアナログで気が向いたら描いてます。 「使っていただいてる方々へ心よりありがとう」

          イラスト・illustration【随時更新】