大鹿@付加価値を創るビジネスコーチ

頻繁に使われるのに99%の人が言語化できない「価値」というコトバを科学するnote。私…

大鹿@付加価値を創るビジネスコーチ

頻繁に使われるのに99%の人が言語化できない「価値」というコトバを科学するnote。私なりのヒントは書き綴るけれど答えは提示しません。正解はあなたの中にあるから/うどん県のプロビジネスコーチ/マーケティング業もやってます>https://shikashika1969.com/

マガジン

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 12,104本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 35,206本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 🦌鹿本

    瀬戸内はうどん県高松で暮らす日常、起業して考えること。

  • 📕付加価値の魔導書

    「価値」「付加価値」という言葉を定義し、一生ものの武器として使いこなすための錬金術。価値に目覚めよ。創造せよ。

  • 🖊️地域メディアの作り方

    地域に貢献し、その力を借りながら、地域も自分も一緒に駆け上がっていくための戦略。

最近の記事

  • 固定された記事

大鹿のサイトマップ(2024年5月時点)

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 「サイトマップ」という文化が流行っているんですね👀 noteに出戻りして、多くのnoterさんが公開しているのを見て知りました。ので、私・大鹿もサイトマップを作りたいと思います(笑)。 自己紹介繰り返しますがnote出戻り組です。 note歴そのものは3年半ほどになります。毎日更新記録は独立起業してからの19ヵ月。 「うどん県」こと香川県高松市在住です。 仕事はビジネスコ

    • 仕事は数でカウントすると…ただ焦る(汗)

      おはようございます、大鹿です。 新しい1週間が始まりましたね。 先週、ものすごく当たり前だけれど気づいたことがあります。 それは、仕事は数でカウントすると焦る、ということです。 同時期にいくつも仕事が重なり、ありがたいことに新しいご依頼もいただき…そうすると一見タスクが山積みになったように見えます。 私は1日1ページの手帳を使っているのですが、タスクリストがずらりと充実(?)して 「おいおい、大丈夫か、オレ…?」 と気が焦ることになりまして。 まァ、結果的には

      • 長年愛用しているステッドラーのシャープペンシルとあの有名人との思い出

        さぁ、今日はどんな価値を創ろうか。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いていただきありがとうございます。 人それぞれ思い思いのこだわりがあるのがペン、だと思うのだけれど私にもございまして。 今日は休日なので、力まず文具紹介をしていきます。 ステッドラーの製図用シャープペンシル ステッドラーはドイツの文具メーカー。いかにもユーロデザインっぽい、ムダがなく機能美を重視したプロダクトが魅力的です。 一般文具はもちろん製図用品も製造していて、ラインナップを見る限り、建築

        • あなたのことを決めつけてかかる人間はストーリーの重要人物じゃない

          さぁ、今日はどんな価値を創ろうか。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださりありがとうございます。 今日は私の憤りを聞いて欲しい。 時たま、あなたの周りにあなたのことを「決めつけてかかる」人間はいませんか? あなたのことをよく知りもしないのに。 そのような人の言い分は話半分で聞いてオッケー、というお話。 たとえ社会的に影響力のある人間であろうとも、私たちにはなんら影響を持ちませんから。 なお「決めつける」の定義をまず明確にしておくと、 限られた情報から

        • 固定された記事

        大鹿のサイトマップ(2024年5月時点)

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          35,206本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          12,104本
        • 🦌鹿本
          573本
        • 📕付加価値の魔導書
          44本
        • 🖊️地域メディアの作り方
          9本

        記事

          先延ばしは恥だが役に立つ?

          さぁ、今日はどんな価値を創ろうか。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださり、ありがとうございます。 今日は「先延ばし癖」について考えてみたいと思います。 というのも、先延ばしって怠け者的なイメージを受ける言葉ですが、実はいい面もあると感じているんですよね。 褒めたたえるわけではないけれど、柔軟に考えるきっかけになれば。 私は1日1ページのデイリータイプの手帳を使っています。 毎週日曜日になったら日ごとにTo Doリストを作り、毎日タスクをクリアしてはリス

          先延ばしは恥だが役に立つ?

          業界の人は業界に詳しくない?

          さぁ、今日はどんな価値を創ろうか。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださってありがとうございます。 今日は価値ある情報の扱い方をテーマにお話していきます。 往々にして、「業界の人は実は業界に詳しくない」というパラドックスが起こることがあります。一見、業界の人ほど業界に詳しいと思われがちなんですけどね。 この現象が分かっていると仕事の攻め方が変わってきます。 どういうことなのか。 たとえば、私がこれまで経験してきたなかであったのが、小売店のライバル競争。

          業界の人は業界に詳しくない?

          私はFMラジオパーソナリティ

          さぁ、今日はどんな価値を創ろうか。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださってありがとうございます。 いきなりなのですが私、FMラジオのパーソナリティをしています。まじです。 タイトルは『かがわコミックラジオ』。FM高松さんで放送中。 コミュニティFM局ゆえ大きな宣伝がないのが泣きどころなのですが(´;ω;`) 番組テーマは、“香川の移住者をラジオと漫画でつなぐ”です。 私の地元・香川県には毎年約2,400~2,700人程度、移住者がいます。体感的にも身の

          私はFMラジオパーソナリティ

          写経はあなたの体に文章の書き方を染み込ませてくれる

          さぁ、今日はどんな価値を創ろうか? こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださってありがとうございます。 昨日、時間があったので久々に「写経」をしました。 写経といっても、言葉通りお経を書き写すのではありません。参考になる書き手さんの文章を模写することです。 昨日のお相手はアメリカのコピーライター、ジョセフ・シュガーマン。特に通販広告では右に出るものなし!と言われたコピーライティングの巨人です。 伝説の「ブルーブロッカーサングラス」の広告なんて、何十年も前に書か

          写経はあなたの体に文章の書き方を染み込ませてくれる

          わ~い。 特にスキ集めました。 https://note.com/shika1969/n/n915a85320c9d

          わ~い。 特にスキ集めました。 https://note.com/shika1969/n/n915a85320c9d

          私たちを周回遅れにさせるデバフを解除する方法

          さぁ、今日はどんな価値を創ろうか。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださりありがとうございます。 なんでこんなことになったんだろう…? ただでさえLINEもメッセンジャーも毎日バンバン来るのに、メールの通知量も時計の針を刻むように上がっていく。(あのGmailの未読の数…) いや、たいていどうでもいいメールなんです。メルマガ。登録するつもりなんでなかったのに、勝手に「最新情報を受け取る」にチェックが入っていたやつ。 うっとうしい。見るつもりもないのだけれど

          私たちを周回遅れにさせるデバフを解除する方法

          最近使い始めたLIFEのメモ帳についてただ話したい

          さぁ、今日はどんな価値を創ろうか。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださってありがとうございます。 みなさん、メモ帳はどんなものを使っていますか? メモ魔歴(笑)15年以上の私。 20代の頃、東京で記者をしていて、特に取材ではメモを片時も離せませんでした。 いったい、どんなメモ帳が一番使いやすいのか? いろんなタイプをいろんなサイズで取っ換え引っ換えしてきました。 記者時代は結局、1冊だけでは何かと使い勝手が悪いから、縦開きの小型タイプと横開きのA5サ

          最近使い始めたLIFEのメモ帳についてただ話したい

          手帳のプロに聞いた、価値ある手帳の使い方

          さぁ、今日はどんな価値を創ろうか? こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださってありがとうございます。 この1週間ほど、出張続きで体がガタガタ。 移動って座っているだけなのに、体が鉛のように重くなりますよね(汗)。朝がツラい・・・ 出張当日はもちろん、翌日も著しくパフォーマンスが落ちるので、仕事は軽めにしています。でないと体が持たない。もう若くないので。 さて。本日のテーマは「手帳」。 手帳、使っていますか? 出張前後の仕事のバランスを考えられるのも手帳の

          手帳のプロに聞いた、価値ある手帳の使い方

          【苦手を克服】コンセプトを取り出す技術

          さぁ、今日はどんな価値を創ろうか? こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださってありがとうございます。 本日のテーマ:コンセプト 以前読んだ本に、日米の企業文化の違いを物語る興味深いエピソードがありました。 『日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか』(岩尾俊兵氏著)という本なのですが、それによると… 日本人が世界最先端のアメリカ式ビジネスを取り入れようとしたところ、その中身はそもそも、当の日本人が創り上げてきたものだったんだよ、ということみたい。 そして私たち日

          【苦手を克服】コンセプトを取り出す技術

          やってみて。Iメッセージで言ってみて

          さぁ、今日はどんな価値を創ろうか。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 本日のテーマ:今日からできる想いの伝え方 前回の記事で「承認」についてのお話をしました。 承認は良くも悪くもずっと記憶に残るよ~、という内容。 今回はそのB面的なお話です。これも無意識でやっているかもしれませんが、「意識に変える」ことで人間関係の価値がグッと深まりますよ。 注目するのは「主語」です。主語。 聞いたら「やっているかも…?」ということばかりだと思うんですね

          やってみて。Iメッセージで言ってみて

          人は承認が9割。良くも悪くも記憶に残るという話

          さぁ、今日はどんな価値を創ろうか。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 今日は「承認」について書いていきたいと思います。 承認なんて小難しい言葉を使うと分かりにくいかもしれない。お互いの信頼関係を築くためのアクション、くらいに考えていただけるといいかな。 何かお願い事をするときも、 目標に向かって誰かと一緒に行動するときも、 営業をするときも、 ファーストステップには信頼が必要。私に言われるまでもないと思いますが。 承認は2種類あると言わ

          人は承認が9割。良くも悪くも記憶に残るという話

          必殺の2語「そうなんですね!」「知りませんでした!」

          さぁ、今日はどんな価値を創ろうか。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 初耳だったのですが、ホステスさんにはお客様との会話を盛り上げる5つの「接客の基本」なるものがあるらしい。それがこれ。 「さ」「す」「せ」は“おだて”要素が強く、場合によって相手をしらけさせてしまうことも。よって万能なのは「し」と「そ」の2つです。すなわち 「知りませんでした!」 「そうなんですね!」 会話の最中にさらりと言われたら、嫌味なく良い気分になれそうですね。

          必殺の2語「そうなんですね!」「知りませんでした!」