志麻/shima

うさぎとチーズと雑貨が好き。毎日の生活にモフモフな癒しを。不定期にゆるっと、エッセイを…

志麻/shima

うさぎとチーズと雑貨が好き。毎日の生活にモフモフな癒しを。不定期にゆるっと、エッセイを更新中。『ひとます雑貨家さん』という架空のお店は開店休業状態だけど、なんかやりたい気持ちはもくもくしてます。

マガジン

  • 志麻家のうさぎたち

    お月様在住の愛兎ラムちゃん・らみちゃんとの思い出を、毎週(月)「うさけつようび」という形で投稿をしています🐰これを読めば、あなたもうさぎの虜に!

  • ひとます雑貨家さん

    小さなひとますに「好き」を集めました。季節ごとにディスプレイ替えをしたり、お客さんの気になった雑貨について、語らいます。人が集う「家」ようなお店になったらいいな。

  • さんぽ旅

    旅するようにさんぽする。その名も「さんぽ旅」。 たった数時間から、泊まりまで。さんぽの長さはその時々で。

  • ちいさなしあわせ〜小さな幸せがみつかる本棚〜

    • 19本

    日々の生活の中で見つけた小さな幸せを集めた本棚です。きっと読んでいるうちにあなたも幸せな気持ちになってくる…小さな幸せがみつかるはず。ぜひ1冊、1冊をお手に取ってご覧ください。

  • 寄り道

    普段のエッセイを「いつもの道」、気まぐれで載せるカフェやお菓子の写真は「寄り道」として、寄り道日記だけ集めてみました。

最近の記事

6/3 うさけつようび

おはようございます。 6月最初の月曜日です。 今年は不思議だなぁと思うことがあって。 普段私は満員電車で通勤しているのですが、だいたいGWを過ぎると減るんです。人が。 これは決してホラーではなく。 みんな、慣れない環境で最初の1カ月「遅れないようしなきゃ!」という頑張っていて。GWでちょっと一息、肩の力が抜ける。そんな感じが毎年の電車模様で分かるんです。 でも今年はまなかなか人が減りません。 まだまだみんな肩の力を抜けずに過ごしているのかもしれません。 そんな皆さんと

    • 5/27 うさけつようび

      こんにちは。 5月最後の月曜日です。 なんだかまとわりつくような。 ぬめっとした風が吹いています。 台風第一号が発生したようですね。 この風はその影響なんでしょうか? 風に湿り気があると夏になるなと感じます。 肌がペタペタするのはいやですが。 かわいいもふもふで、心はさらっと快適にしましょ。 というわけで、今週もやっていきます。 *** 今週はこちら。 土管の中で立ち上がったところでしょうか。 クリクリお目目と上向きしっぽがプリティです✨ 日中うさぎさんたちはよ

      • 好きなことだけする日。

        もう、いやだぁ〜あ〜! 休みの前の日、仕事でイヤなことがあった。 リビングのラグの上でつっぷしながら、駄々をこねる子どもののごとく、バタバタした。 ちらっと顔を上げてみたら、いつもの風景とばかりに、夫は椅子に座り、スマホで動画に夢中。視線もくれない。 それでも寝るまでずっと私がブーブー言っていたら、「明日は好きなことだけしたら?」と仕方なさそうに言われた。 「そうする」 私も、仕方なくそう答えた。 *** 7:30に夫を送り出し、自由時間となった。 いつもならここ

        • 5/20 うさけつようび

          おはようございます。 5月もあと2週間だね、の月曜日です。 昨日は文学フリマに行ってきました。 noteでもかなり盛り上がっていましたね。 例によって下調べ不足でしたので、以前からお付き合いのある方、気になったところに数箇所お邪魔しました。 予算の都合もあり買える分だけ(あとは母と共有)ですが、良い本をお迎えできてほくほくです。詳しくはまた別の記事に書こうと思います。 さぁ、今週も5月のだるさを吹き飛ばす! そんなもふもふをお届けします🐰 *** 今週はこちら。

        6/3 うさけつようび

        マガジン

        • 志麻家のうさぎたち
          192本
        • ひとます雑貨家さん
          36本
        • さんぽ旅
          16本
        • ちいさなしあわせ〜小さな幸せがみつかる本棚〜
          19本
        • 寄り道
          2本

        記事

          今日はこちらにお邪魔しました📚 めちゃくちゃ混んでましたが、良い時間でした〜

          今日はこちらにお邪魔しました📚 めちゃくちゃ混んでましたが、良い時間でした〜

          5/13 うさけつようび

          おはようございます。 5月真ん中の月曜日です。 今日は全国的に雨だそう☂️ 通勤電車内もだいぶじめじめしております。 地元から離れて思ったのは。 こっちは雨の匂いがしないなーということ。 雨が降る前、降ってる時、止んだ時。 土とか草とか空気が雨と混じった匂い。 雨の日はあまり好きじゃなかったけど、あの匂いがしない雨の日は物足りなくて、恋しく感じます。 車内で混じる湿度と温度にむっとする気持ち。 もふもふで飛ばしちゃおうと思います。 *** 今週はこちら。 おひ

          5/13 うさけつようび

          クリーム色の休日。

          休日なにもせず、寝巻きのまま見上げた時計は15時をさしていた。 ここのところ、どうも体がだるくて、たまった洗濯物を見てはため息をつく日が続いていた。「明日こそ早く起きてやろう」と思ってアラームを7時半にセットしたのに、二度寝して9:14。外は眩しかった。 ふらつく頭で1回目の洗濯をセットして、カーテンを開けた。ナナメ向かいのお家はもう、家族分の洗濯物がきれいに並んでいる。 「あぁ、ちゃんと生活しているな」我が家との差に落胆した。 せやまさんの「クリームイエローの海と春キ

          クリーム色の休日。

          うさけつようび(かんたんver.) 今日は出先のため簡易で失礼します🐰 5月最初の月曜日はGW最終日ですね。私は夫の実家に帰省中です。明日から始動の方もGWなんて関係ないぜという方も、今週もゆるっともふっといきましょ〜🎏

          うさけつようび(かんたんver.) 今日は出先のため簡易で失礼します🐰 5月最初の月曜日はGW最終日ですね。私は夫の実家に帰省中です。明日から始動の方もGWなんて関係ないぜという方も、今週もゆるっともふっといきましょ〜🎏

          4/29 うさけつようび

          こんにちは。 4月最後の月曜日です。 桜の季節は一瞬でしたね。 緑もグッと深まって夏まっしぐらです。 世間はこの週末からGW。 長い方は10連休だとか! 私はカレンダーとは少しズレた勤務なので、今日はいつもより空いた電車で出勤です。 そんな私と同じく。 祝日に頑張っている方に少し多めに、今日ももふもふをお届けします。 *** 今週はこちら。 この連休で目一杯遊ぶ方も多いでしょう。 とはいえこの歳になると、遊んだ分の疲れがダイレクトに体にくるので、休息も大事。

          4/29 うさけつようび

          日曜日に行ったみどりのクラフト🌱 最近はこうしたイベントの人気が高くて人も多いけれど、みどりのクラフトは穏やかでのんびりしてて、昼のビールが最高でした🍺 父が買ってくれた栗の木の小さなまな板。どんなチーズをのせようか、楽しみが1つふえました。

          日曜日に行ったみどりのクラフト🌱 最近はこうしたイベントの人気が高くて人も多いけれど、みどりのクラフトは穏やかでのんびりしてて、昼のビールが最高でした🍺 父が買ってくれた栗の木の小さなまな板。どんなチーズをのせようか、楽しみが1つふえました。

          4/22 うさけつようび

          おはようございます。 4月も後半に入った月曜日です。 先週は天気の波をもろに受けておりました。 なので週末はとにかく寝る、寝る、寝る💤 豪華お昼寝つきでゆっくり。 だいぶ体が持ち直してきました💪 原因は運動不足とはっきりしてるので、この怠惰な心をバシッとたたいて未来の体づくりを! …なんて強い意志が続く自信はまだありません。笑 でも出来るところからやっていこうと思う、今日この頃です。 さぁ、そんな弱々意識に喝を入れるため(?) 今日ももふを摂取してゆきます🐰 **

          4/22 うさけつようび

          4/15 うさけつようび

          おはようございます。 4月真ん中の月曜日です。 志麻地方では、桜の葉が目立つようになりました。 今年は雨も多くてピンクの季節は一瞬だったなぁ。 昨日は早くも初夏の陽気。 我が家も急いで衣替えしました。 急激な変化に「まって〜」の声も届かず…… 季節はどんどん変わってゆきます。 大きな変化に戸惑う心に。 今週ももふもふをお届けします。 *** 今週はこちら。 久々登場、サークルらみちゃん。 まもなくやってくる新緑の季節にちなんで、こちらの写真を選んでみました。

          4/15 うさけつようび

          4/8 うさけつようび

          おはようございます。 4月ちょっとジメジメ、月曜日です。 本来であれば4/1が最初の月曜日でした。 でもこの1週間はどうもnoteを開く余裕がなくて、無理せずお休みをいただくことにしました。 なのでうさけつようびとしては、今日が最初の月曜日です。 新入社員の皆さんは入社して1週間。 新入生はそろそろ入学式や学校が始まる頃でしょう。 新しい春。 皆さん良い出会いがありますように。 そんな願いを込めて、今週ももふもふをお届けします。 *** 今週はこちら。 ラムち

          4/8 うさけつようび

          3/25 うさけつようび

          こんばんは🌙 3月最後の月曜日です。 卒業式シーズンですね。 袴姿の子達をたくさん見かけるようになりました。 今朝もあいにくの雨の中。 でも傘をさす卒業生たちの笑顔は晴れやかでした。 そんな彼らの幸せを願って。 幸せのもふもふをお届けします🐰🍀 *** 今週はこちら。 見えますか、あの絶対領域。 個人的におしりが少し浮いた時に見える、少なめのあんよを「絶対領域」と呼んでいます😁 なかなかうまく写真におさまらない。 撮れたらラッキー!ということで、これが幸せのもふ

          3/25 うさけつようび

          あのちいさな帽子は、イヤリングになりました👒 リボンをつけたいけれど、どうつけるか悩み中です🤔

          あのちいさな帽子は、イヤリングになりました👒 リボンをつけたいけれど、どうつけるか悩み中です🤔

          昨日は「すみだ向島亭 5周年」というイベントで、柳家小もんさん、林家あんこさんの落語を聴いてきました。会場は印刷会社が運営するシェアオフィスということで、活字の棚を背景にした高座。初の生落語でしたが、やはり人が発するライブ感は何ものにも変えがたいですね。素敵な会でした👏

          昨日は「すみだ向島亭 5周年」というイベントで、柳家小もんさん、林家あんこさんの落語を聴いてきました。会場は印刷会社が運営するシェアオフィスということで、活字の棚を背景にした高座。初の生落語でしたが、やはり人が発するライブ感は何ものにも変えがたいですね。素敵な会でした👏