汐田大輝

変幻するネット文芸家。詩(自由詩)や短詩(俳句や川柳等)を投稿します。電子版詩集『方位…

汐田大輝

変幻するネット文芸家。詩(自由詩)や短詩(俳句や川柳等)を投稿します。電子版詩集『方位のない街』を公開。→ https://romancer.voyager.co.jp/?p=324683&post_type=nredit2

マガジン

  • エンターテイナー・ストリート

    • 5,542本

    甘野充プロデュースの共同運営マガジン「エンターテイナー・ストリート」です。  共同運営マガジンは、みんなで作るマガジンです。  小説、詩、エッセイ、絵、音楽、動画など、想像力と創造力あふれるアートやエンターテイメント作品をnoteで公開している人たちが集まって、作品を披露する場となります。  参加すると、自分の記事を共同運営マガジンに追加することができるようになります。  たくさんの人に自分の作品を読んでもらえるチャンスです。  参加費は無料です。  参加希望の方はトップ記事へコメントお願いします。 ルールは以下です。 ・投稿は自分の記事だけにしてください。 ・投稿は当日投稿の記事のみにしてください。  (過去記事は投稿しないでください) ・タイトル、タイトル画像、説明文は変更しないでください。 ※ 創作と関係のない記事は削除しますのでご了承のほどお願いします。 甘野充

  • 短詩(俳句、川柳など)

    俳句や川柳など、短詩形の作品を収録します。

  • etc.

    小説やエッセイその他、詩のジャンルに入らない作品を収めています。

  • 自由な形式で書かれた詩を収めています。幻想的な詩、物語的な詩、ナンセンスな詩など。

  • 叙事詩『月の鯨』

    神話上の白き妖獣「月の鯨」を追い求めてよるべなき海を行く船。その行き着く先は? メルヴィルの『白鯨』に素材を得たフィクションです。

最近の記事

  • 固定された記事

電子版詩集『方位のない街』を公開しました!

デジタル出版ツール Romancer(ロマンサー)を用いて詩集『方位のない街』を作成し、無償公開しましたので紹介します。事実上の私の第一詩集(^^;)となります。電子書籍ではありますが、紙の本と同じような感覚で読むことができますので、ぜひご覧ください。 以下に、この書籍の「まえがき」を転載します。 まえがき 素性不明のデジタル文芸家、汐田大輝の第一詩集です。 この詩集は、作者がこの2年間にネット(note)に発表した作品のなかから、場所や空間をモチーフにした詩篇を集め

    • 甘粕 【川柳/俳句】

      甘粕の生まれ変わりの毒蛾です 王冠がずり落ちている聖五月 地平線剥がしてみたい桜桃忌 電極を頸に繋いでパピプペポ 小脳に棲むアシナガバチの羽音 生ぬるい変化は嫌いクレマチス 調理場の神経戦がぬるすぎる 織姫に延長コードを届かせる 聖杯がミシシッピーを遡る 早くザビエルになりたい もう夏 春の昼ホラー映画を少しだけ 夜明け前の知事室で蟹歩き 生きていた記憶は夢か代理ロボ 笹飴が廃病院にねばりつく 瞽女歌が吹き出しているマンホール

      • 川柳アンソロジー『川柳EXPO2024』〜現代川柳のカオスな世界〜

        まつりぺきんさん編集による投稿連作川柳アンソロジー『川柳EXPO2024』が発売になったというニュースが入ってきました。Amazonでも購入できるそうです。 ところで、なぜ私が書籍の宣伝などをしているのかというと、今、もっとも創造的な文学ジャンルである「現代川柳」のカオスでエネルギーにみちた世界がこの書籍には詰め込まれおり、ぜひ多くの方々の目に触れてほしいと思ったからです。(もちろん、この本に私の川柳連作作品が掲載されているからでもあります😛) 現代川柳の世界がカオスであ

        • 蛸電車 【AI画家によるシュールな絵画の展覧会】

          記事の見出し用に作成したAI画像のうち、単独で鑑賞してもおもしろいと思ったもの11点をフル画像で展示します。 AI画家の腕前がどの程度のものなのか、評価してみてください。

        • 固定された記事

        電子版詩集『方位のない街』を公開しました!

        マガジン

        • エンターテイナー・ストリート
          5,542本
        • 短詩(俳句、川柳など)
          93本
        • etc.
          11本
        • 171本
        • 叙事詩『月の鯨』
          17本

        記事

          あやかし 【自由律俳句】

          シマリスの樹上時間にあそぶ ファミリーレストランで獏を食べる 街のあちこちで骨折する ジャングルジムが迷子になる 電極で笑いはじめる時間 賞味期限二秒の言葉 法廷を白く塗りつぶす 黴を舐める 舌が割れる 転がる石のように咳をする まだ生きていたい方が頭を撫でる 虎の時間を生きる 狐狸の空間を燃やす 悪魔の声を壁に塗り込める 給湯室で顔を取り外す 蛸に似た電車が来る

          あやかし 【自由律俳句】

          バタフライ 【詩/現代詩】

          バタフライをしながら 正気を保つのはむずかしい いつの間にか 三本の角が首から生えている (押し寄せる蒼い泡 ブクブク) 万物の根源へ向けて 触角をのばす 先端に触れたものを鷲掴み 幻の臓器をえぐり取る その エモーショナルな運動は もはや 地球への暴力である (メエルシュトレエムが渦を巻いている) 火口の中心に向かって 叩きつけている瀑布の音は もはや (それは 万物を吸い込む七色の渦) 太陽の墜落 月光の没落 メエルシュトレエムの影を見ている エイハブ船長の年

          バタフライ 【詩/現代詩】

          電車 【幻想詩】

          その時刻になると 僕たちは 床にはりついて 夕方の音を聴いていたのです (ガタン ゴトン ガタン ゴトン) 電柱の影が よぎっていき 薄暗い 銀座のカフェから漏れる 明かりみたいでした (ガタン ガタガタ ガタゴトン) とても巨きくなったり 小さくなったり 伸び縮みする 烏賊のようでありました 子どもらは甘い桃を食べています 甘い汁が窓を濡らすのです (ポワン ポワン ポワン) 警笛が 枕木に寝転んだ 仔豚を追い払おうとしています 乗客はみな 居眠りをしているので

          電車 【幻想詩】

          窓の明るい部屋 【川柳/俳句】

          妖怪になりかけている生つくね 廃校のところどころに鹿の骨 学び舎に曲がった爪を捨てにいく 美容師の背後からザリガニの群れ 治りかけの偏頭痛たんぽぽを揺らす メーデーの喉に絡まるプラレール 折り返し地点が眠い隅田川 山火事の焦げ目が残る越後獅子 母の日の古傷に塗るマーガリン 稜線が消えかけているうなぎパイ バランスを失っている桃の花 窓の明るい部屋のハラスメント 素のままで凍っていたいあわび貝 春夕べとても巨きな電車が来る 春の夜のポ音が水に溶けてい

          窓の明るい部屋 【川柳/俳句】

          円 【詩】

          さいきんは 社会というものに興味をなくして 円を描いています 裏庭にきつねがおりましてね よく化かしに来たものでしたが もう 愛想を尽かされました 竹藪がざわざわする頃には ただ円を描いています 謡もやめましたが まあ ときどき 円を吟じています 愛想のカケラもないところがいい ただ 記憶はしておりません 何ひとつ覚えていないのです 漢詩だったと思いますが... ああ眩暈がしてきた もう寝ます ×× さいきんは 色というものに興味をなくして モノクロです 言葉も忘れ

          円 【詩】

          高地は晴れている 【詩/環境文学】

          さわやかな朝 吹き抜ける風 (今日も夏日の予想) こころをしずめて 明るい丘陵を崩していく 予想外にねじれていた 銀色のフォーク (黄身に溺れていく) 鳴動つづく火山の周辺 野いちごの水があふれる 何とも清冽な香りがして (今日も夏日の予想だ) ネバーランドで過ごす 半月の休暇 さわやかな朝 眠たげな風 山野草の香りが 沁み込んでいく空気 バレンシアオレンジが 押し流していくやわらかな丘陵 高原はあまねく 産地直送の風でみたされた (シャリン シャリ

          高地は晴れている 【詩/環境文学】

          マルゲリータ 【詩/現代詩】

          見えない矢が かたちのない速度が 光の束になって (どきゅん どきゅん) 純正の イロガミである マルゲリータ 君を 切り刻んで バラバラにして 空いちめんに 散らす 舞わす… (つないでおいてくれよ) 夕べ カフェーで見かけたのは 青く 赤く ひかる マルゲリータ 丸く 四角く 三角の おがクズのかおり 楕円のものには 焦点が合わない ねえ マルゲリータ (グッとくるね) ちょいと デンジャラスな ハイヒールを履き マルゲリータの眼鏡が青い 喉があいてる 鼻

          マルゲリータ 【詩/現代詩】

          孤独な散歩者の午後 【写真詩】

          孤独な散歩者の午後 【写真詩】

          花の下 【詩】

          火曜日 満開だった 自動車整備工場の裏 市役所も知らない 名所に ことし最後の 花が咲き 壊れかけた橋があった (願わくは…) 絵の中の舟が 近づいていた 砂底を櫂が這っている ミドリガメが流れている (僧侶が立っていた橋  陽炎のように薄い  煩悩を 燃やしている) 夢に見た花が ミラーにさわる (願わくは 花の下にて) 自転車が右に曲がる 川に映った花がミラーに映る 川底を転がっていく車輪が カーブミラーに映る 壊れかけた橋をわたる (願わくは…)

          花の下 【詩】

          みだらな鳥 【川柳15句】

          腹這いで歌えイスラエル国歌 寒そうなブロッコリーに下駄はかす ゆうべからクレオパトラの鼻がない ヒロユキの指が落ちていたベンチ 滋賀県のどこもかしこもケモノミチ 留萌市のカーブミラーが哭いている 向日葵が喰わされている菜葉飯 純金の部屋で魯迅に囲まれる ヘーゲルがみだらな鳥になる正午 口下手な弁証法が美しい 満月に哭かされているエルサレム ハンマーで叩かれている真珠湾 天上の磨りガラスから酢の香り 沈みゆく舟に指紋が浮いている 骨壷のモノマネドリが

          みだらな鳥 【川柳15句】

          測量 【詩】

          まみやりんは 電柱に張りついたまま すれ違っていく電車を 眺めていたものだった それは ある初夏のこと 奇声をあげて走っている連結器の束が 急カーブで触れ合っていた 土曜日の午後 先っぽが蛇のカタチの 曲がった杖を持ち 枕木がもつれ 不思議にふわふわする地面 路線図の半分が 赤っぽく光り 通りすがりの車輌に 合図を送っている 高低が狂って 黒い荷物がよろけている 地図をめくったら分岐する羽音 その初夏の日の朝 曲がった杖で地面を叩き まみやりんは 測量を再開する

          測量 【詩】

          円環 【詩/現代詩】

          少しずつ 始まりに 近づいている (君もその一部なのだから) 朝になると 数知れない鳥が 空を真っ白にする 一つとして覚えていない名前たちの くり返されるさえづり  日がさす     日へ病む あの鳥たちはどこから来たのだろう いつも気分がよいフリをして (君もその一部だが) 中心は深い靄 雲が不安気に身を寄せて 「今朝 神通川に 洗濯物を干しに行ったら ◯の姿をした神に出会ったわ でもあれはほんとうに 神だったのかしら ただの◯にしか見えなかった」 分け入

          円環 【詩/現代詩】