FXパパの子育て奮闘記

35歳の和食料理人。2人の子供の父親。安定した収入を確保するために様々な副業に挑戦して…

FXパパの子育て奮闘記

35歳の和食料理人。2人の子供の父親。安定した収入を確保するために様々な副業に挑戦してきたが、トータル-200万以上。最近、ソーシャルトレードに出会い、子供にお金のことで苦労をかけないようになれるよう頑張ってます!

最近の記事

  • 固定された記事

ソーシャルトレードってなに?

よく名前見かけるけどなにー? 誰でも簡単に始められるソーシャルトレード! FXの勉強も必要なし!自分でトレードする必要もなし! 初心者でも投資資金のみ完全無料で稼げる究極のサービスがSocial Tradeです! Social Tradeとは? Social Tradeは、プロトレーダーのトレードを自動的にコピーして、誰でも簡単にFXで利益を得られるサービスです。 Social Tradeのメリット FXの勉強が不要! 自分でトレードする必要がない! 初心者でも簡単

    • 変わる勇気

      一歩が踏み出せない時、人は様々な葛藤を抱えますよね。不安や恐怖、自信のなさなどが足かせとなり、前に進むことを躊躇してしまうのかもしれません。 しかし、そんな時こそ、勇気を出して一歩踏み出してみることで、新たな世界が開けるのです。 「一歩踏み出す勇気」は、人生を大きく変える力を持っています。 以下、勇気を出して一歩踏み出すための、いくつかの一言をご紹介します。 「失敗を恐れるよりも、挑戦することを恐れる方が愚かだ。」 - ヘンリー・フォード 「やるかやらないか、ただそれだけ

      • EA自動売買の危険性:リスクを理解し、安全に利用するために

        近年、EA(エキスパートアドバイザー)による自動売買は、多くのトレーダーにとって魅力的な選択肢となっています。 市場の動きをリアルタイムで分析し、取引を自動的に行うこれらのツールは、一見すると夢のような投資方法に思えるかもしれません。 しかし、EA自動売買には潜在的な危険性も存在します。これらのリスクを理解し、適切に管理することが重要です。 EA自動売買とは? EA自動売買とは、あらかじめ設定されたアルゴリズムに基づいて自動的に取引を行うプログラムのことです。Meta

        • 新人さん

          新しくバイトだけど、韓国人の学生さんが採用となりました!👏 日本の伝統を重んじるところが気に入っているようで、日本語を学びながら仕事がしたいと意識が高いです。 そして彼を見ていると、自分に足りないところも見えてきました。 暇があったら少しでも日本語を勉強している。 仕事に慣れるために家に持ち帰ってまで、仕事を覚えようとしている。 これって毎日でもやり遂げようとしないとできないわけで、今の自分はこれのようにひたむきに何かを覚えようとしているか? ルーティン化できてるか?

        • 固定された記事

        ソーシャルトレードってなに?

          失敗続き?大丈夫!ママパパでも諦めないで!

          何度も副業で失敗して、もう諦めかけていませんか? 私も同じです。 2人の子供を育てながら、家事もこなして…時間なんていくらあっても足りませんよね。 そんな中で、少しでも収入を増やしたいと思って副業を始めたものの、ことごとく失敗。 「もう無理かも…」 そう何度も挫けそうになりました。 でも、諦めませんでした。 だって、諦めたら何も変わらないから。 そして、あることに気づいたんです。 「失敗は成功の母」 という言葉の通り、失敗こそが成長のチャンスだったんです。 失敗から学び、改善

          失敗続き?大丈夫!ママパパでも諦めないで!

          子育てするママに最適な副業!SocialTradeで時間を無駄にせず賢く稼ぐ方法

          子育て中のママにとって、毎日のスケジュールは非常に忙しく、時間のやりくりが難しいものです。しかし、家計を助けるために少しでも収入を増やしたいと考えることはありませんか?そんなあなたにピッタリの解決策が、今話題の「SocialTrade」です。これを使えば、子育ての時間を削ることなく、賢くお金を増やすことができます。 子育ての時間は削りたくない 子育ては、子供との貴重な時間を過ごす大切な瞬間です。その時間を副業のために削ることは避けたいですよね。SocialTradeは、そ

          子育てするママに最適な副業!SocialTradeで時間を無駄にせず賢く稼ぐ方法

          子供にかかる費用が心配、でも副業の時間がない

          子供の成長に伴って、親として避けて通れないのが「子供にかかる費用」です。 教育費、習い事、医療費、生活費など、多岐にわたる費用が発生します。しかし、多忙な毎日の中で、副業をする時間がないと感じる方も多いのではないでしょうか? そんな方々におすすめなのが、少額から始められる「SocialTradeを使った投資」です。 子供にかかる費用 子供にかかる費用は年齢とともに増加していきます。特に、教育費は大きな負担となります。 文部科学省の調査によると、公立と私立を合わせた小学校か

          子供にかかる費用が心配、でも副業の時間がない

          新しいトレーダーさん

          新しいトレーダーさんに繋いで初めての稼働。 まずは昨日の結果から。 ざっくり 裁量でプラス110ドル ソーシャルマイナス80 といった結果でした。 まぁ、1日だけ見たらあれだけど、 プロは月トータルで勝てばいいのでこのくらいすぐ戻してくれるでしょう。 初心者はその日その日の利益に目を向けがち。 マイナスをいかに抑えて、取れる時に取れてるか。それにつきます。 目線が違うのです。 とはいえ、ソーシャルトレードの場合は、資金量が少ないので、こまめの出金大事です👍

          新しいトレーダーさん

          子供たちの将来を見据えた教育投資とSocialTradeの活用方法

          現代社会において、子供たちの教育は家庭の将来を左右する重要な要素です。 教育投資は、ただ単に学費を支払うだけではなく、子供たちが持つ可能性を最大限に引き出すための支援となります。 今回は、子供たちの将来を見据えた教育投資の重要性と、SocialTradeを活用して少額からでも資産を増やす方法についてご紹介します。 子供たちへの教育投資の重要性 教育は、子供たちの人生を豊かにし、社会における競争力を高めるための基盤です。 高い教育を受けることで、子供たちはより多くの機会を得

          子供たちの将来を見据えた教育投資とSocialTradeの活用方法

          いいこと教えてもらいました

          誰でも億を目指せる資金運用方法 1、ハイレバ口座で100ドルを1000ドルにする 2、3回繰り返す 3、出金制限のない証券会社でレバレッジ下げてコツコツ増やす。 もしくは、資金量上げて一気に増やす。 4、10,000ドル超えたら1に戻る 5、繰り返してコツコツ利確して億を目指す だそうです! 今までの自分を振り返ると、 資金を入れて、利益がでても倍ブッシュして、 さらにロットを上げて、利益を加速させようとして 溶かしてしまうということを繰り返していました。

          いいこと教えてもらいました

          資金管理について

          トレードする時資金管理どうしてる?? とても大事なことですので私なりの意見をお伝えします。 ①資金の入り口と出口は別口座にすること。 これは管理が雑にならないようにするため。 いくら出て入ってきたか目に見えてわかりやすくなります! もちろん、他の引き落としには使わないように! ②入金するときは必ずATMからやること 家からできてしまうと、いくらでもお金を使える環境ができてしまうので、歩かないと行けない距離にあるのがミソ! まずはこれを徹底しましょ!

          体の悲鳴

          ゴールデンウィークってなに?美味しいの? そんなこんなであと1日ですね。 怒涛の連勤により、体が悲鳴をあげています。 寝て起きても、ずっと寝ていたいほど眠くて。 でも、子供には起こされて。 朝と早くて夜も遅い。 いや、仕事は好きですよ? でもねでもね! やっぱり人間なんですよ。 あれこれ動き回って、頭使ったらボロボロです。 1日じゃない。連勤で。 人によっては、週休二日制だからいいじゃない! って人もいるけどさ、 誰が週2日制が正しいことって決めたのかな?

          円安対策してる?

          ほっとくと大変なことになりますよ! 今や日本は円の価値はどんどん下がり、 物価高で値上げラッシュ。 原油価格はさがってもガソリン代が下がらない。 でも給料は変わらない。 政治家も脱税してるし。 このまま円で資産持っていても いつか破綻する可能性も。。 そうなってもいいように、今からドルで資産持っておきましょう! ドルは主要通貨として、流通しているので、 他の国でも融通ききやすいです! これから資産形成するときも、 ドルで💵 運用していきましょうね!

          目標設定の大切さ

          目標は低くていいんだよ! この前は興奮してつい写真を貼るだけになってしまいました。 失礼しました! といいつつも今日の朝も取引して1万ドル稼いだそうです。 プロはさすがですね! 今日はそんなプロと初心者における目標設定の違いについて。 初心者が陥りやすい点は、 一回勝つと欲が出てしまう。 エントリーの基準が定まってないから、これでいけるやろ!ってやって飛ばしてしまう。 そもそも通貨のその日の状況を認識していない。 飛ばしてしまう大きい理由はそこかなーと思います。

          目標設定の大切さ

          必見!こちらをご覧ください

          必見!こちらをご覧ください