ShoPro Books

小学館集英社プロダクションの出版部門の担当者が刊行書籍の最新情報をお届けします! ht…

ShoPro Books

小学館集英社プロダクションの出版部門の担当者が刊行書籍の最新情報をお届けします! https://books.shopro.co.jp/

マガジン

  • アメコミ映画ファンのためのキャラクターガイド

    アメコミキャラクターの魅力を、映画ファン向けに紹介します。

  • ShoPro Books アメコミ新刊案内

    毎月のアメコミ新刊をご紹介しています。

  • アメコミ|おしえて!キャプテン

    翻訳家・ライターの吉川悠氏によるアメコミコラムです。

ストア

  • 商品の画像

    エクストリーム・ヴェノムバース

    ケリー・トンプソン他[作] グリヒル他[画] 吉川 悠[訳] B5判・並製・168頁・本文4C © 2024 MARVEL
    3,960円
    ShoPro Books
  • 商品の画像

    ゴッサム・セントラル:真実と欺瞞と

    エド・ブルベイカー[作] グレッグ・ルッカ[作] マイケル・ラーク[画] ステファノ・ガウディアーノ[画] ジェイソン・アレキサンダー[画] 高木 亮[訳] B5判・並製・224頁・本文4C 試し読み:https://shopro.tameshiyo.me/4991307407158 © & TM DC
    5,060円
    ShoPro Books
  • 商品の画像

    エクストリーム・ヴェノムバース

    ケリー・トンプソン他[作] グリヒル他[画] 吉川 悠[訳] B5判・並製・168頁・本文4C © 2024 MARVEL
    3,960円
    ShoPro Books
  • 商品の画像

    ゴッサム・セントラル:真実と欺瞞と

    エド・ブルベイカー[作] グレッグ・ルッカ[作] マイケル・ラーク[画] ステファノ・ガウディアーノ[画] ジェイソン・アレキサンダー[画] 高木 亮[訳] B5判・並製・224頁・本文4C 試し読み:https://shopro.tameshiyo.me/4991307407158 © & TM DC
    5,060円
    ShoPro Books
  • 商品の画像

    スパイダーマン:クローン・サーガ・オリジナル

    ジェリー・コンウェイ他[作] ロス・アンドルー他[画] 吉川 悠[訳] B5判変・並製・240頁・本文4C 試し読み:https://shopro.tameshiyo.me/4991307406809 © 2023 MARVEL
    4,950円
    ShoPro Books
  • もっとみる

最近の記事

サイバーパンクSFの傑作『トーキョー・ゴースト』 ! アーティストのショーン・マーフィーのこだわりとは?

昨年末に刊行され、好評を博しているリック・リメンダー(作)&ショーン・マーフィー(画)の『トーキョー・ゴースト』。 今回は、本作の疾走感あるアートをより深く楽しむべく、アーティストのショーン・マーフィーの過去のインタビューをもとに、その創作の秘密を本作の翻訳者である小池顕久さん(@AtomJaw)に探っていただきました。また、記事の最後には、ショーン・マーフィーから、日本の読者に向けた特別メッセージも公開! 様々な未来イメージが入り混じった2089年のロサンゼルス 本書『ト

    • 大統領でスーパーマン!? プレジデント・スーパーマンの魅力を大紹介!

      2022年から2023年にかけて繰り広げられた、DCコミックスの超重要クロスオーバー・イベント「ダーク・クライシス」。そのイベントにつながる1冊『ジャスティス・リーグ・インカーネイト』の日本語版が5月23日頃に刊行されます。その物語の中心を担うヒーローが、プレジデント・スーパーマンです。“スーパーマンでありながら合衆国大統領”という、誰もが思わず面食らってしまう設定の彼ですが、このユニークでエピックなキャラクターが生まれた背景を、翻訳者の中沢俊介氏に解説してもらいましょう!

      • 【新刊案内】2024年5月発売作品

        note読者のみなさま、こんにちは! さて、月に一度のShoPro Books新刊アメコミ情報。今月はDCから、重要イベントへと繋がるジャスティス・リーグ最新作、MARVELから、いよいよ新章が開幕したX-MEN最新作をお届けします! 5/23頃発売『ジャスティス・リーグ・インカ―ネイト』(DC)多元宇宙の亀裂に潜む大いなる闇の力……ジャスティス・リーグ・インカ―ネイトは邪神ダークサイドの野望を阻止することはできるのか? 大型イベント「ダーク・クライシス」へとつながる必読

        • 『X-MEN Vol.1:栄華』発売直前特集! 7名のX-MENメンバーを紹介!

          ライターのジェリー・ダガンが手掛ける、X-MEN新シリーズの記念すべき1作目『X-MEN Vol.1:栄華』が、来週5月23日頃に発売されます。 これまでは、ライターのジョナサン・ヒックマンによるシリーズを展開してきたX-MEN作品ですが、4月発売の『X・ライブズ・オブ・ウルヴァリン/X・デス・オブ・ウルヴァリン』を経て、いよいよ今作から本格的に新章の物語がスタートします! ただその一方で、ミュータント最大の祭典である『X-MEN:ヘルファイア・ガラ』で正式に新体制をお披

        サイバーパンクSFの傑作『トーキョー・ゴースト』 ! アーティストのショーン・マーフィーのこだわりとは?

        マガジン

        • アメコミ映画ファンのためのキャラクターガイド
          32本
        • ShoPro Books アメコミ新刊案内
          41本
        • アメコミ|おしえて!キャプテン
          38本
        • ShoPro Books 海外文芸
          10本
        • アメコミ|クリエイターインタビュー
          6本

        記事

          大阪コミコン開幕直前! ShoPro Books出展情報

          note読者のみなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? さて、明日からいよいよ、世界最大級のポップカルチャーイベント「大阪コミコン2024」がインテックス大阪にて開幕します! サンディエゴを発祥とする「コミックコンベンション」をモデルに、2016年から関東圏で開催されている東京コミコン。海外セレブゲストによるサイン会&撮影会、アーティストアレイでの有名イラストレーターによるサイン会やライブペインティング、各企業の出展ブースや豪華ステージイベントなど、アメコ

          大阪コミコン開幕直前! ShoPro Books出展情報

          【おしえて!キャプテン】#39 アンチヒーロージャンル作品について

          キャプテンYことアメコミ翻訳者・ライターの吉川悠さんによる連載コラム。今回は、読者の方からいただいた「既存のヒーローコミックに対する批判的パロディとしてのアンチヒーロージャンルについて知りたい」という質問にお答えいただきました。 連載コラム39回目です。今回は「アンチヒーロージャンル」について頂いたご質問に回答していきます。 アンチヒーローって何?“アンチヒーロー”……なかなか込み入ったお題です。マーベルのデッドプールのように元々ヴィランとして登場したキャラクターや、DC

          【おしえて!キャプテン】#39 アンチヒーロージャンル作品について

          【新刊案内】2024年4月発売作品

          note読者のみなさま、こんにちは! さて、月に一度のShoPro Books新刊アメコミ情報。今月はDCから『バットマン』シリーズ最新刊、MARVELから、最新映画の共演でも話題のデッドプール、ウルヴァリンがメインの3作をお届けします! 4/25頃発売『バットマン:フィアー・ステート』(DC)ゴッサムの街に恐怖と絶望が降り注ぐ……2021年のバットマン大型イベント「フィアー・ステート」完結編! 本作は、『バットマン:ダーク・デザイン』から続くバットマンシリーズ第5巻で

          【新刊案内】2024年4月発売作品

          デッドプール&ウルヴァリン=カナダ政府の秘密兵器!? 「ウェポンⅩプログラム」の謎に迫る!

          デッドプールとウルヴァリン。お互いに不死身であるこの二人の対決を描いたコミック『デッドプール VS. ウルヴァリン』が、4月25日頃に発売予定されます。さらに! この夏1番の話題作──映画『デッドプール&ウルヴァリン』──も7月26日に公開。話題に事欠かない二人の人気者を生んだ「ウェポンⅩプログラム」とは、そもそもなんなのか? その背景を、『ベスト・オブ・デッドプール』(『デッドプール VS. ウルヴァリン』と同時発売!)の翻訳と構成を担当した石川裕人氏に解説してもらいましょ

          デッドプール&ウルヴァリン=カナダ政府の秘密兵器!? 「ウェポンⅩプログラム」の謎に迫る!

          バットマンよ永遠に! 祝・バットマン85周年アニバーサリー!

          2024年はバットマン85周年!本日3月30日は、「世界最高の探偵」「ケープド・クルセイダー(ケープをまとった十字軍騎士)」「ダークナイト(闇の騎士)」などさまざまな異名で知られる孤高のヒーロー、バットマンが初登場した記念の日です。 そして今年2024年は、バットマン初登場号である『ディテクティブ・コミックス』#27が1939年に刊行されてから85周年となるアニバーサリーイヤー! ShoPro Booksでも、85周年のアニバーサリーイヤーをお祝いするキャンペーンを実施!

          バットマンよ永遠に! 祝・バットマン85周年アニバーサリー!

          【おしえて!キャプテン】#38『生誕85周年記念!バットマンの苦難の時代について』

          DCタイトルの『フラッシュポイント・ビヨンド』が3月14日頃より発売中です。本書は、ブルース・ウェインの父、トーマス・ウェイン(並行世界のバットマン)が主人公の作品で、息子を救うために奔走する父トーマスの物語が狂気的かつドラマチックに描かれています。 さて、そんなバットマンですが、彼は1939年に初めて『ディテクティブ・コミックス』#27の表紙を飾りました。その記念すべき初登場から、今年(2024年)が85周年イヤーにあたるのは、皆さんご存知でしたでしょうか?  今でこそ

          【おしえて!キャプテン】#38『生誕85周年記念!バットマンの苦難の時代について』

          『スパイダーパンク:バトル・オブ・ザ・バンド』 刊行記念! ホービー・ブラウンの魅力に迫る!(後編)

          『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』に登場して話題をさらった反骨のヒーロー、スパイダーパンクことホービー・ブラウン。彼を主役に据えた邦訳コミック『スパイダーパンク:バトル・オブ・ザ・バンド』が3月14日に発売されました。これを記念して、本書の翻訳を担当し、音楽誌の記者を務めた経歴も持つ権田アスカさんに、音楽ファン/コミックファンという2つの視点で解説をお願いしましょう! ※本記事は前後編の後編です。前編はコチラ 文:権田アスカ 高まり続けるスパイダーパンク人

          『スパイダーパンク:バトル・オブ・ザ・バンド』 刊行記念! ホービー・ブラウンの魅力に迫る!(後編)

          『スパイダーパンク:バトル・オブ・ザ・バンド』 刊行記念! ホービー・ブラウンの魅力に迫る!(前編)

          『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』に登場して話題をさらった反骨のヒーロー、スパイダーパンクことホービー・ブラウン。彼を主役に据えた邦訳コミック『スパイダーパンク:バトル・オブ・ザ・バンド』が3月14日に発売されました。これを記念して、本書の翻訳を担当し、音楽誌の記者を務めた経歴も持つ権田アスカさんに、音楽ファン/コミックファンという2つの視点で解説をお願いしましょう!  ※本記事は前後編の前編です。後編はコチラ 文:権田アスカ 主役を“喰っている”脇役映画

          『スパイダーパンク:バトル・オブ・ザ・バンド』 刊行記念! ホービー・ブラウンの魅力に迫る!(前編)

          【新刊案内】2024年3月発売作品

          note読者のみなさま、こんにちは! さて、月に一度のShoPro Books新刊アメコミ情報。今月はDCから『フラッシュポイント』の待望の続編、MARVELからは人気沸騰のスパイダーパンク単独誌、円谷×マーベルのウルトラマンシリーズ最新刊をお届けします! (※2/26追記) 3月のDC既刊電子配信タイトルに一部変更がございましたので、訂正致しました。 3/14頃発売『フラッシュポイント・ビヨンド』(DC)最愛の息子が生きる世界を取り戻すため、世界を敵に回し邁進するトー

          【新刊案内】2024年3月発売作品

          映画「マダム・ウェブ」で広がるスパイダーマンの世界

          今月の2/23から、マーベル初の本格ミステリー・サスペンスとして、映画『マダム・ウェブ』が絶賛公開されています。皆さんはもうご覧になりましたか? スパイダーマンシリーズに新たな1ページが刻まれる重要な本作ですが、劇中に登場する女性キャラクターたちについて、「彼女たちが何者なのか正直よくわからない」という声もあるかと思います。そこで今回は、マダム・ウェブをはじめとするスパイダー・ヒーローたちについて、翻訳者・ライターの光岡三ツ子さんに解説していただきました! 映画をもう観た方も

          映画「マダム・ウェブ」で広がるスパイダーマンの世界

          【おしえて!キャプテン】#37『アメリカの「今」を描くコミック……フェイクニュースと環境問題編』

          スーパーマンことカル゠エルの息子であるジョン・ケントが、気候変動やフェイクニュースなどに立ち向かう姿を描いた作品、『スーパーマン:サン・オブ・カル゠エル/ザ・ライジング』が絶賛発売中です。 本書のように、近年のコミックでは、様々な社会情勢を反映したストーリーが描かれることが多く、その時代背景を理解することは特にアメコミを読むうえでは欠かせません。そこで今回のnoteでは、ライター・翻訳者の吉川 悠さんに、アメコミで描かれる環境問題や社会問題について、詳しく解説していただきま

          【おしえて!キャプテン】#37『アメリカの「今」を描くコミック……フェイクニュースと環境問題編』

          【新刊案内】2024年2月発売作品

          note読者のみなさま、こんにちは! さて、月に一度のShoPro Books新刊アメコミ情報。今月はDCから新世代ヒーローシリーズの待望の最新刊、MARVELからX-MENシリーズ第一部完結編、映画で話題のスパイダーマン2099の単独誌、2020年の話題のアイアンマン作品をお届けします! 2/22頃発売『スーパーマン:サン・オブ・カル゠エル/ザ・ ライジング』(DC)気候変動、フェイクニュース、権力者による暴虐……“力では勝てない強敵”に若きスーパーマンが立ち向かう! 

          【新刊案内】2024年2月発売作品