見出し画像

DAY1142(2024/05/05):【リバイス】シン・5人組 -やはり友人は5人くらいがいい-

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今日は子供の日らしいですが、かなーーーり、昔に書いたこの記事のリバイス?みたいな感じで書きます・・・!

ついでに、5人組について紹介してくれた人を書きます笑


今日見てほしい人

#孤独
#5人組
#アイドル
#五人組
#仕事
#プロジェクト
#新生活
#新しい生活
#ライフスタイル
#生き方
#シャニマス
#アイドルマスターシリーズ
#アイドルマスター  のファン

それでは~いきます~

この記事を書くに至った理由

実は今、私自身は書いているネタに困っております。

今日5月5日は子供の日ということで、子どもに関する話というのを書いて行きたかったのですが、何も思いつかないため、以前私が書いた5人組の事についてのリバイス記事を書いてみました。

改めて5人でやることの凄さというものを実感して行くこと、およびこれからの自分について考える良い機会になったと思います。

これから実はアイドルマスターに関する記事を書いてみようかと思っていたのですが、その中で実は5人組のチームが二組もいるということがあります。

各チームの誕生日が2月生まれかつ1日違いという運命的(?)な2人のかわいらしいイラスト見たさということもあり、そのためイラストレーターをやってみたりなんてw


3人でも5人でも・・・

3人寄れば文殊の知恵?!

3バカなんて言う言葉もあるくらい3という数字については由来があります。

3人寄れば文殊の知恵なんていうように、
3人集まれば頭良くなる最強チームみたいなのがあります。

が、それは5人でも決して変わりません。

1.嵐
2.SMAP
3.アニメけいおん!
4.アニメゆるきゃん
5.きんいろモザイク
6.ご注文はうさぎですか?
7.プリキュアシリーズ
8.セーラームーンシリーズ
9.おジャ魔女どれみ
10.ヒーロー戦隊

5人の例

すいません、3人については割愛します・・・


仕事においては5人以上がよい!?

これまで私自身、過去の記事では5人組の事について紹介をしておりました。

最近では5人といったことに限らず、3人でも4人でも似たようなことができる、もしくは2人でも3人以上の力が発揮できるのだと思っております。

ちなみにソロで活躍して行くと一人でやってくことになっていきます。

このような環境下で物事を進めていくというのはかなり厳しい状況にあるのです。

私自身1人でいることの辛さを経験しました。

しかしながら2人とか3人とかよりも実は3人以上、そういった方がぎ心が楽になるのだと思っています。

グループメンバーも5人以上いると強みになるんだと思います。

孤独を経験したボクが思う友人は5人くらいがちょうどよい!?

友人の定義というのは人によって異なってきます

昔は友達が百人できるかという曲まで流れていきましたが今思ってみればこの曲は非常に恐ろしいものです

実際この曲を聞いた時におおよそ3クラスの友達を作ろうというからびっくりなものです。

そんなに友達ができるのかと言われると、そんな事はないと思います。

しかしながら、逆に友達がいたとしても人間管理をしてくるといったことも非常に厳しいことだと思います。

仕事においては、プロジェクトにおいてたくさんの人を管理することになってしまうと、とてもひとりでは管理しきれないです。

どういったプロジェクトをやるのかによってになるのかと思いますが、人を管理して行くのはとても厳しいことだと思います。

メンバーを管理する課長が1人いたとしたら、5人以上管理するのはとても厳しいでしょう。

人間関係を管理するというのは、仕事に限らず、プライベートでもとても厳しいでしょう。

こうやって考えると言葉がたくさんいる。奥さんはすごいことだと思っておりますw

まあ、最近の出生率を考えると子供は少ないですが。

指が5本あってうれしい!?

友達がいない人も、改めて自分の体を見て欲しいです。

左手に持右手にも右足にも左足にも指は五本あります。

もちろん健康上の理由で指が五本無い人であったり、もしくは複数入っている人もいるのかもしれません。

こういったことは例外といったことであるかもしれませんが、これが例えば一本しかない場合、何かを作業してやっていくのには非常に苦労するのかもしれません。

親指から小指までの役割というものをすべて分けていくというのはかなり難しいことだと思います。

何気ない日常というところにあるのかもしれませんが、指がなかったらどうなるか腕がなかったらどうなるのかということを考えていきましょう。

食事をするのがかなり厳しくなるかもしれないですし、そしてこれから自分自身どうなっていくのかというのが気になるところです。

ではなく、指の本数というところにはなりますが、五という数字がいかに大切になってくるのかといったことがわかってきます。


【超】重要なお知らせ!!

この記事をご覧いただきありがとうございます。

このように書いていけることが奇跡だと思います。

note投稿して3年が経過しました!

これからのこと、これまでの経験や考えをどんどん書いていきます!

フォロー、コメントよろしくお願いいたします!

noteの他にも、Twitterなどもやっております^^
【note】https://note.com/shuzomasa
【Twitter】https://twitter.com/janshhoot
【Instagram】https://www.instagram.com/saunershuzo/

この記事が参加している募集

スキしてみて

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?