しえ

スペインオタクが情報発信。 リアルな観光、サッカー、料理、語学、注目記事の要約などスペ…

しえ

スペインオタクが情報発信。 リアルな観光、サッカー、料理、語学、注目記事の要約などスペインに関するものすべてをごちゃまぜに書き綴ります。スペインの新聞を読むのが趣味で、夢はスペイン移住です。Laliga大好き!

最近の記事

スペインの夜遊び、Fiesta (フィエスタ)が幸せに効果絶大らしい

こんにちは、しえです!いつもご覧くださりありがとうございます! 皆さん、週末は何をして過ごしますか?家族と家でゆっくり?友達や彼氏彼女とお出かけ?一人で買い物? 私は休日は家でゆっくりとしたい派なのですが、スペインで毎週末ホームステイ先の家族から言われていた言葉があります。 ¿No vas a salir esta noche? (今夜は出かけないの?) それはもう、毎週末毎週末、ステイ先のパパママ娘はもちろん、おばあちゃんにまで言われていました。「今日は出かけないよ

    • 長寿の国、スペインの秘密に迫る!不摂生なのに長生きで健康なのはなぜ?

      こんにちは、しえです!いつもご覧くださりありがとうございます! 今、スペインのみならず全世界で日本の「生きがい」という言葉が流行していることをご存知でしょうか。きっかけとなったのは、こちらの一冊の本。 Ikigai Los secretos de Japón para una vida larga y feriz (生きがい 日本に隠された長く幸せな人生のための秘密) この本、著者はバルセロナ出身のエクトル・ガルシアとフランセスク・ミラージェス。エクトル・ガルシア

      • ラ・リーガのチームが一層愛しくなる!サポーターの呼び名に込められた、チームと地域の歴史とは

        こんにちは、しえです!本日もご覧下さりありがとうございます! 先週公開したイムノを深掘りした記事、たくさんの方に読んでいただけてとっても嬉しいです!ありがとうございます! noteを始めてから、今まで一人で楽しんでいたラ・リーガ深掘りが共有できて嬉しいです。と、いうことで今回も知ればもっと楽しくなる、ラ・リーガ深掘りシリーズ! FCバルセロナファンの方が名前に「クレ」と入れているのを見かけたことはありませんか?スペイン現地の方でも、よくCuléと名乗る方を見かけます。

        • 円安に負けるな!スペインで試してほしい、お財布に優しいMenú del día(メヌー・デル・デイア)とは

          こんにちは、しえです!いつもご覧いただきありがとうございます! 5月、6月はスペイン旅行に最適な季節。真夏になると暑すぎて観光どころではなくなるし、スペイン国内で長期休暇に入る人が多いのでホテルの価格が高騰します。その前の5月、6月が一年の中で一番チャンス。 しかしせっかくのいい季節、日本人の私達を襲う前代未聞の円安。先日も会社の中で「海外には行きたいけど、円安がねぇ」と話しているのを耳にしました。 確かに円は安い。しかし、スペインは工夫次第で旅行費用を抑えることができ

        スペインの夜遊び、Fiesta (フィエスタ)が幸せに効果絶大らしい

        • 長寿の国、スペインの秘密に迫る!不摂生なのに長生きで健康なのはなぜ?

        • ラ・リーガのチームが一層愛しくなる!サポーターの呼び名に込められた、チームと地域の歴史とは

        • 円安に負けるな!スペインで試してほしい、お財布に優しいMenú del día(メヌー・デル・デイア)とは

          名前もかわいいスペインの郷土料理・鶏肉のチリンドロン【レシピ】

          こんにちは、しえです!いつもご覧いただきありがとうございます! 今日はスペインの郷土料理のお話を。スペイン料理ってなんだか手の込んだイメージですが、実はシンプル。作り方も盛り付けもフランス料理のように繊細ではなく、焼いて!煮て!ドーン!!みたいな豪快なものが多くあります。そのため、日本にいても家で作るのにぴったり。 今回は家で「鶏肉のチリンドロン」を作ったのでレシピと合わせてご紹介します! アラゴン州の郷土料理「鶏肉のチリンドロン」Pollo al chilindrón

          名前もかわいいスペインの郷土料理・鶏肉のチリンドロン【レシピ】

          スタジアムの中心で愛をさけぶ!現地サポーターが歌う応援歌「himno」を深掘り

          こんにちは、しえです!いつも読んでくださりありがとうございます! 8月から続いた23-24シーズンもいよいよ終盤。残り試合で2位につけているチームとの勝ち点が開いているため、今季の優勝はレアル・マドリードと決定しましたが、リーガは終盤がおもしろい。 チームの将来を左右する降格圏争い、チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグへの出場権を争う上位チーム、少しでも上に上がろうとする中位のチームなど見どころ満載。特に降格圏争いは1試合で運命が変わるため見逃せない! この頃になると

          スタジアムの中心で愛をさけぶ!現地サポーターが歌う応援歌「himno」を深掘り

          何をどう気をつけるべき?スペインで全てを失った私の防犯対策

          こんにちは、しえです!いつもご覧いただきありがとうございます! 先日、スペインのコーヒーについてご紹介したこちらの記事が「今日のおすすめ」に選んでいただけました!ありがとうグラシアスありがとう!!スペインのコーヒー、本当においしいので旅行の際はぜひお試しください。 https://note.com/sietesiete11/n/n71ba43ce0f46 さて、そんなおいしいスペインのコーヒーを楽しむためには現地へ行かなければなりませんね。スペイン旅行、いかがでしょうか

          何をどう気をつけるべき?スペインで全てを失った私の防犯対策

          きっと見つかる好みの一杯!スペインのコーヒー大辞典

          こんにちは、しえです!いつもご覧下さりありがとうございます! スペイン大好きな私が、スペイン滞在中に「ああ、今人生で最高に贅沢な時間を過ごしている!」と思う瞬間があります。それは天気の良い日、午前中からテラスに座ってコーヒーを飲んでいる時! スペイン滞在の楽しみのひとつにこのテラスでコーヒーが上げられます。何をするでもなく、コーヒーを飲みながらテラスでゆったり過ごすのが本当にたまりません。人生の贅沢が詰まってると思う。 スペインのコーヒーはとってもおいしい。薄かったり酸

          きっと見つかる好みの一杯!スペインのコーヒー大辞典

          レアル・ソシエダのオンラインストアで買い物したら、違うものが送られてきた話

          こんにちは、しえです!いつも読んでくださりありがとうございます! 終盤がおもしろいリーガも残すところあと3,4試合。ラ・レアルはELへの参加権利を得られるのでしょうか、とっても気になるところです。 リーガが終われば選手たちはバケーションに入りファンにとっては退屈な2ヶ月が始まりますが、今年の夏はユーロもオリンピックもあるので引き続き楽しめそうですね。その前に重要なのは・・・レアル・ソシエダジャパンツアー!!! 5月29日に国立競技場で行われるラ・レアル初のジャパンツアー

          レアル・ソシエダのオンラインストアで買い物したら、違うものが送られてきた話

          日本のことをどう思ってる?スペイン語圏の人たちに日本のイメージを聞いてみた!

          こんにちは、しえです!いつもご覧いただきありがとうございます! 今回は「海外から見た日本ってどうなの?」という話題。私達も海外の国についてさまざまな噂を耳にしますが、噂は事実も嘘も誇張も混じっています。 例えばスペインであれば「スペインの多くはフラメンコを踊る」「スペイン人であれば必ずサッカーが好き」とかね。イメージ先行の情報も多い。これはお互い様で、日本に対してもたくさんの間違った噂がささやかれています。 そこでスペインオタクがスペイン語で「日本にどんなイメージを持っ

          日本のことをどう思ってる?スペイン語圏の人たちに日本のイメージを聞いてみた!

          Deportivo Alavésを見に行ったら、ホテルで選手と遭遇した話

          こんにちは、しえです!いつもご覧いただきありがとうございます! 今回はサン・セバスチャンから足を伸ばしてお隣のビトリア=ガステイスまで出かけたお話を! 「Yo no tengo segundo equipo(私はふたつめのチームを持っていない)」 とは自分の好きなチームが一番で、それ以外は2番目も何もないという意が込められたスペイン語。Xでよく見かけます。 私はレアル・ソシエダ を応援していますが、この言葉に反して他にも好きなチームがあります。スペイン的に言うと「Me

          Deportivo Alavésを見に行ったら、ホテルで選手と遭遇した話

          スペインオタクが「炊飯器で炊くパエジャ」を食べた正直な感想

          こんにちは、しえです!いつもご覧いただきありがとうございます! ゴールデンウィークも最終日、週末はどこにも行かずひたすら家でサッカーを見続けてしまいました。幸せです。セルタが降格圏から遠ざかったのも、アラベスの1部残留が決まったのも、ジローナが強かったのも、ラ・レアルが勝ったのも嬉しかった。いいことばかりです。 最終日のお昼、何を食べようかな?パエジャ食べたいな。でも1から作るのはめんどくさい。ということで、近所のスーパーでこんなものを購入してきました。「イチビキ 炊飯器

          スペインオタクが「炊飯器で炊くパエジャ」を食べた正直な感想

          言われてときめくスペイン語、"Señorita(セニョリータ)"が存続の危機らしい

          こんにちは、しえです!いつもご覧下さりありがとうございます! 多くのスペインに興味のない方でも、知っているスペイン語はなんでしょう?固有名詞はなしで。サグラダ・ファミリアとかレアル・マドリードとかなしで。 きちんとした統計なんてありませんが、きっとこれじゃないかな。"Señorita"!セニョリータです。聞いたことありますでしょうか。 なぜか歌詞などに時々登場するセニョリータ。響きがかわいいですよね。「お嬢さん」という意味のスペイン語です。 そのセニョリータが将来スペ

          言われてときめくスペイン語、"Señorita(セニョリータ)"が存続の危機らしい

          スケスケ!ペーパーが遠い!鍵がない!疑問だらけのスペインのトイレ事情

          こんにちは、しえです!いつもご覧いただきありがとうございます! スペインについてジャンルを問わず発信しているスペイン好きな私ですが、「改善してくれよ」と思うことがあります。 文化や食事は文句なし、そこに住む人々もムカつくこともあるけど基本は明るく優しい。私が改善してほしいことは「トイレ」です。トイレ。 トイレ、重要ですよね。日本ほどのクオリティは求めてはダメだと思いますが、それでもスペインのトイレに対して「は?」と思うこともしばしばあります。 今回はスペインのトイレ事

          スケスケ!ペーパーが遠い!鍵がない!疑問だらけのスペインのトイレ事情

          自家製サングリアがおいしーい!日本にいながら楽しむ、スペイン風最高の休日

          こんにちは、しえです!いつもご覧いただきありがとうございます! ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?ニュースを見ていると海外にお出かけされる方もとても多いようですね。私は残念ながら今回の連休は日本にステイ状態。スペインに行きたい・・スペインに・・。 私はスペイン行きたい欲が抑えきれない時、自宅でスペインごっこをすることにしています。スペイン料理を作り、スペインのテレビ番組を流し、ここがスペインだと思い込む。そうやってなんとか耐えるんです。今は我慢。 私の住んで

          自家製サングリアがおいしーい!日本にいながら楽しむ、スペイン風最高の休日

          語学留学に行くならぜひ心に刻んでほしい。スペイン語上達のための3つの"C"とは!?

          こんにちは、しえです!いつもご覧くださりありがとうございます。 noteを始めて約1ヶ月、レシピまとめに掲載していただいたり、今日のおすすめに選んでいただいたりとすごく充実しています!本当にありがとうございます。 今日のおすすめに選んでいただいた記事、ぜひこちらから! https://note.com/sietesiete11/n/n164e13c25613 今回は初めてかな、語学留学のお話。私は大学生の頃にスペインに長期留学しており、現在は次いつ長期で行けるかと人生

          語学留学に行くならぜひ心に刻んでほしい。スペイン語上達のための3つの"C"とは!?