マガジンのカバー画像

布です。

53
布です。 この画像、『作れ。語るな。』の元ネタはこちら。 https://note.com/smap1104/n/n321c883ccc09?sub_rt=share_pw もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ぬーのーーー。【覚える気ぃ皆無のハンドメイド記録。】

 布です。  眺めておいてください。    はじめての、ぬのです。  レザーの、ようなもの…

3

次から次へと…(;´Д`)

布です。 眺めておいてください。  その前に。  適当にお片付けをして、ふっと見たら。  …

nothihodo/作菓
2週間前
5

シャンクス腕が!…それは袖です。〜Playback part2〜放置という名の、熟成です。

布です。 眺めておいてください。  前回(ヤギさん郵便の回のとき)、半日で一気におりゃあ…

nothihodo/作菓
1か月前
7

来日公演までには終わらせたいという気持ちだけはあります。

布です。 眺めておいてください。 いつ終わるのか。私がいちばん知りたいです。 こういうのっ…

nothihodo/作菓
3か月前
4

ヌノ。

布です。 眺めておいてください。 また余計なことを…( ̄▽ ̄;) (※集合体がにがてな方ごめ…

nothihodo/作菓
4か月前
4

まだまだ伸びしろのある子です。

布です。 眺めておいてください。 いろいろ省略。 すっごい縫い進めてから写真を撮りました。…

nothihodo/作菓
5か月前
5

その装いで行く場所ではないのよ。多分。

 それは、ハロウィンの前日でした。  ちゃんとしたビジネスマンの方々が往来をするような所に、冷静に考えて(それ仮装じゃないか)と思いまして。  証券や株や。先物取引とかを教えてくれる所がありまして。場所をOSEギャラリーと言います。朝ドラ『あさが来た』を観て面白かったなあと思う方は、きっとたのしめるだろうなあというような所です。おディーン様こと、五代友厚さんが作った所の資料館のようなところです。  私は、ここに別件で来たのですが。(今回はそれどっちでもいいので割愛。)  別

project Y 総集編。

布です。←本編です。 布です。 眺めておいてください。 ミシンもロックミシンも持っていない…

nothihodo/作菓
5か月前
10

いつ完成するのか私がいちばん知りたいです。

布です。 眺めておいてください。  既に間違えているけれど気にしないつもりでいましたが、…

nothihodo/作菓
6か月前
8

布が服に変わりつつあります。

布です。 眺めておいてください。 時代の流れを逆走するかのように。 産業革命以後たくさんの…

nothihodo/作菓
6か月前
7

布を、ぶった切りました。✂

布です。 眺めておいてください。 見覚えのある某かを、カーディガンにしました。   着た…

nothihodo/作菓
7か月前
6

ないものは作れって、別に皆がみんな作りたい訳ではないののす。

 布です。  眺めておいてください。  スマホケースを作りました。  作りたかったというよ…

nothihodo/作菓
8か月前
6

シャンクス、腕が!…それは、袖です。

布です。 眺めておいてください。 でもさ。 でもさ。 できっこないをやらなくちゃー (⁠「⁠`…

nothihodo/作菓
9か月前
10

ヨークの次の難所は、あきまさ。

布です。 眺めておいてください。 前回。 波田陽区が突破出来たら、今度は原口あきまさが立ちはだかりました。(真剣によまないでください。) 因みに。以前のギャザーも寄せられたことが嬉しくてなんとなく寄せていたら、世の中には寸法とか幅という概念があるそうで。幅が違ったのであれもやり直しました。成功するように願うのではなく、失敗は潔くやり直せっだってさ。ジョン・ラセターが言うていました。 おわり。 またあそぼうねえ〜♪ヽ(*´∀`)ノ 前回。