マガジンのカバー画像

ハグロトンボ 第三部 ドクターと見た映画

4
Suji の2回目の結婚相手のドクターと一緒に見た映画をまとめます。映画🎬🎦🎬🎟🎞
運営しているクリエイター

記事一覧

ジョン・レノンについて、わかっていなかったこと

ジョン・レノンについて、わかっていなかったこと

2018-12-15 03:28:14

テーマ:映画

SUJIです。こんばんは。カリフォルニアは夜です。
先週の土曜日にドクター(アメリカ人、夫)が珍しく、ドキュメンタリーを一緒に見ようというので、
テレビで、見たのがこの作品です。
奇しくも当日はジョンの命日でした。
もう覚えている人も少なくなっているかもしれませんが、
ジョン・レノンという人はビートルズのメンバーで、当時は日本人のオノ・ヨー

もっとみる
Pi's Lullaby (Life of Pi)のイントロの曲

Pi's Lullaby (Life of Pi)のイントロの曲

2018-11-30 22:02:05

テーマ:今日の一曲

SUJIです。こんにちは。
この曲は忘れられない曲ですね。
Life of Piの物語自体も感動的ですが、
アン・リー監督の映画「Life of Pi」

は素晴らしかった。

カンクン君がミドルスクールの頃、毎月、読書のエッセイを自主的に提出していて、私もたいていの場合は同時に同じ本を読んでいました。
私は本当に勉強が好きなんです。

もっとみる
コヤニスカッテイをみてBARAKAを思い出す。

コヤニスカッテイをみてBARAKAを思い出す。

2019-02-09 21:22:24

この間、ドクター(夫、アメリカ人)が急にコヤニスカッテイという映画を観たいといいだしたので、そうだね、いつか借りてこようね、
と言っていたら、
今日、倉庫にある箱から出てきた。
どうも、私が昔、買っておいたらしい。
コヤニスカッテイというのは1982年のドキュメンタリー映画で、
なんだかとても素晴らしいんだという宣伝だけ覚えていた。
そしてどうしてもみない

もっとみる
黒澤明監督の「素晴らしき日曜日」と「我が青春に悔いなし」の2本を続けて観る幸福について

黒澤明監督の「素晴らしき日曜日」と「我が青春に悔いなし」の2本を続けて観る幸福について

2019-02-02 23:38:12に書いたものの再録です。

SUJIです。
こんばんは。カリフォルニアは夜です。
近くの図書館で、黒澤さんの映画を借りてきて、ドクター(夫、アメリカ人)と一緒に観ることにしました。

もともと私は黒澤さんの「どですかでん」

が好きなのですが、それはどこでもあまり見かけることはないですね。
黒澤さんは女性を描くのが上手だといわれてますが、
この日本も女性を描い

もっとみる