晴れパン

小3男子・不登校8ヶ月|新小1女子・不登校2ヶ月(不登園3ヶ月)|ママはフルタイム医療…

晴れパン

小3男子・不登校8ヶ月|新小1女子・不登校2ヶ月(不登園3ヶ月)|ママはフルタイム医療従事者(現在適応障害で休職中)| だいたいの答えは本の中にある。困ったときはたくさん本を読みます。群れることは好きじゃないけど、人って面白いと思って生きています。

マガジン

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 15,428本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • 自分磨きまくりdeハッピーマガジン

    • 3,270本

    自分磨きを頑張っているクリエイターのみなさん同士が繋がって切磋琢磨できる場がほしいなと思い、自分磨きまくりdeハッピーマガジンを作りました。 自分磨きをして幸せになりたくて日々頑張っている方&こんな自分磨きをしたらこんなに変わったよ!っていうような記事を書きたいクリエイターさんなど老若男女問わず大歓迎です!!自分磨き共有でみんなで幸せを伝染させていきましょう♪ 👉詳細は固定記事を参照ください👉

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 10,455本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 13,502本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • No Border School【不登校共同運営マガジン】

    • 136本

    【不登校のお子さんと関わるすべての人へ🌱】あなたは決して一人じゃない✨情報共有や交流をバンバンして、自己肯定感爆上げしましょう🥰あなたの人生を楽しむべく子どもとより深く関わるべくみなさんで盛り上げていきましょう‼️独断と偏見で不登校に関する記事を集めています🌱登校のお子さんをもつあなたのための共同運営マガジンです🌈

最近の記事

  • 固定された記事

晴れパンの『不登校ママの自己紹介』

子の不登校と自身のメンタル低下が起こり、心の整理のためにnoteを始めた、『不登校ママ』を称する晴れパンと申します。 ここに来て、自己紹介を作成してみました。 1つの家庭の物語『行き渋り・不登校・付き添い登校』の一例として、ご覧ください。 《晴れパン一家》パパ(43歳):営業職・スポーツ好き・声デカい・お酒好き ママ(42歳):フルタイム医療従事者・適応障害治療中・HSP・不登校ママ 息子(小3):優しい普通の男の子・IQ高めの凸凹・発達性強調運動症あり・完全不登校 娘

    • 足が痛いのに頑張って図書館に来てみたら休館日😭 しゃーない、隣の公園で遊んでけと、子供を解き放つ。 周りで高学年の子や先生らしき団体が鬼ごっこ中。 「フリスクの子たちかも。今度行ってみる?」 息子即答で『え、やだー』 😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑 そうかい、即答かい

      • [不登校ママ]自分を休ませる

        昨日は夕方、学校でのカウンセリング&息子の発達支援センターの結果報告があったのだが、私は現在足を捻挫中。 学校の階段の上り下りが難しいことを理由にして、夫に任せ、自分は欠席した。 本当言うとね。 サボりたかった(笑) 正直言うとね。 子どもや周りが動き出すこと。 それに合わせること。 サボりたい(笑) これぞ、不登校ママだ。 半年ずっと、混沌の中に身を置いて ちょっと落ち着いてきて なんか子どもが学校に行かないことにも慣れてきて 自分の生活スタイルも、

        • 給食登校の娘の一日と『🎖MY記事ランキング』

          小1ムスメはママのメンタル低下のため、これまでまともに付き添い登校もできていません。 入学から一度も教室には入れず、ほぼ不登校な状態。 『不登校な晴れパンママ』は一度だけ行った別室での給食の付き添いも、学校に響き渡る元気な子ども達の声や、体操着姿の子ども達を見ると、完全不登校になった小3息子に重なり、とても辛い。 ムスメが給食を食べる横で、涙が出てくるのを必死で耐えて、鼻水をすすって「春の花粉症」と言って誤魔化しました。 これもやってみないと分からなかったこと。 息子

        • 固定された記事

        晴れパンの『不登校ママの自己紹介』

        • 足が痛いのに頑張って図書館に来てみたら休館日😭 しゃーない、隣の公園で遊んでけと、子供を解き放つ。 周りで高学年の子や先生らしき団体が鬼ごっこ中。 「フリスクの子たちかも。今度行ってみる?」 息子即答で『え、やだー』 😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑 そうかい、即答かい

        • [不登校ママ]自分を休ませる

        • 給食登校の娘の一日と『🎖MY記事ランキング』

        マガジン

        • 自分磨きまくりdeハッピーマガジン
          3,270本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          15,428本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          10,455本
        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          13,502本
        • No Border School【不登校共同運営マガジン】
          136本
        • 学校に行かない選択
          10本

        記事

          学校に行かない子ども達の『視界』と『世界』が広がりますように

          昨日足を捻挫した晴れパンです。 足が痛くて動けないことを[学校に行かない選択をしている子供たち]に訴えかけ、いい理由として使いまくり、普段頼まないごみ捨てや家のあれこれを頼んでやってもらっています。 本当に痛いので、嘘ではありません(笑) 私は宮城県に住んでいます。 今朝、新聞にこんな記事が載っていまして。 3年後に現在ある高校を閉校させて、そこを不登校児や他校を退学した子たちの受け皿にしようとのこと。 最近寝る前に、小3の完全不登校の息子と、なんだか高校や大学の話

          学校に行かない子ども達の『視界』と『世界』が広がりますように

          在宅長すぎてロコモなママ、階段でコケて、捻挫する

          仕事も休業中で、子の不登校も板についてきて(良いとか悪いとかでなく、焦らなくなったという意味です)、毎日の生活リズムがゆったりと流れていく。 朝もパパが出勤する前には、起きるようにしている。 ただ、親子に焦りがない分、目が覚めてもまず、すぐには起きない。 子供は転がったり、また布団に入ったり、パパが来て起こしにかかってスキンシップが始まる。 「ママ、勝手に下に行ったら怒るからね!」と言われ、トイレに行くことだけは許され、また戻ってくるように司令を受ける。 ママは段々と

          在宅長すぎてロコモなママ、階段でコケて、捻挫する

          世の中の不登校と呼ばれる子たちの、未来への途中

          子が不登校になり、20年続けていた仕事を休んだこの半年という期間。 「あたりまえ」って無いな。 「ふつう」ってなんだ? そんなことを考える時間。 自分自身をフォーマットし、家族の新しい意識を、共に作っていく時間。 仕事の社会で出会った人。 子どもとの繋がりで出会った人。 noteの世界で出会った人。 そして、離れていった人。 この半年で、たくさんの出会いと一旦のお別れがあった。 noterさんとの出会いは、実際会っていないにも関わらず、記事やコメント上でたくさん共

          世の中の不登校と呼ばれる子たちの、未来への途中

          受け継がれる遺伝子。あとは、環境因子を活用し、生きていくまでさ。

          不登校から7ヶ月、予約から半年待ってのようやくの発達支援センターでの検査受診でした。 何もできないこの期間、、たくさん情報収集したお陰で、息子の特性の大体の把握をすることはできていたので、今日の結果は1つの指標として受け止めるつもりでいました。 あと、公式の結果が出ないと、学校等配慮を求める際に資料として使えませんので、その参考資料ですね。 ありのまま。いままでと何も変わらない。息子は息子です。 《息子くんの発達・WISC検査結果について》WISC検査の全検査のIQは

          受け継がれる遺伝子。あとは、環境因子を活用し、生きていくまでさ。

          私のリクエストを実現してくれた、かいわれ大根さんの記事です。オススメです。 https://note.com/rich_lily396/n/n10502e4a3573

          私のリクエストを実現してくれた、かいわれ大根さんの記事です。オススメです。 https://note.com/rich_lily396/n/n10502e4a3573

          親と子の約束事の決め方ってどうやってますか?

          春になり、不登校の息子が回復してきたこともあって、「パパと子ども」「ママと子ども」の約束をしていくことが増えた。 以前、パパは「動画は1時間って約束しただろう! 」「外に出て体を動かすって約束しただろう」って勝手に決めて『うん』と言わせるだけの約束をしていたんですよ。口うるさく。 で、私は私で、 (約束はそうじゃない。双方の意向と合意があって初めて約束になるのに、、) と思って、でも口に出すことができていなかった。 最近、パパと子ども間で[動画やゲームは朝ご飯を食べてか

          親と子の約束事の決め方ってどうやってますか?

          「不登校受容」という言葉はないのかな?

          我が子は2人とも小学生で不登校。 noteで他の人の記事を読む時、なるべく同じ境遇を体験している人の記事を探して読む日々。 でもその日の自分の精神状態によって、読む方向性違ったりしませんか? 皆さんどうなんだろう。 〈これを読むとポジティブになれる!〉 〈今日はしんどい、辛いのよ〉 どっちを読みたいのか、分かれる日ってありますよね。 私は記事を書く際も、できるだけ、自分の気持ちを盛り上げる、良い言い方の言葉を選択するように心がけている(つもりです) でも、どす黒いも

          「不登校受容」という言葉はないのかな?

          【珍しくパパ編】パパも勉強!息子くんのおかげだ!!

          あまり夫の事は書きませんが、パパはパパで、 マインドリセットやアンガーマネジメントを手中に収めようと、仕事をしながら奮闘していることは分かっていました。 でもやはり、向かう先が違うじゃん!と思うときは闘います。 それこそ奮闘。 いままでまともに、そんな話し合いを持たずに子育てをしてきたからこそ、ここで不登校が起こった。 気づきをくれた息子に、感謝をしている夫婦です。 不登校は無かったほうが良かったに決まってる。 だた、子の不登校が無かったら、遅かれ早かれ、家庭は壊滅状

          【珍しくパパ編】パパも勉強!息子くんのおかげだ!!

          【ムスメ編】別に学校に行かないことに罪悪感を感じてはいないのだ

          そう。 だって自らの意志をまだ正確には感じていない。 でも、確認はしました。 学校という場所があなたにとって、『良い・ふつう・悪い』のどこに感情が該当するのか。 答えは「分からない」けど「悪い」ではないとのこと。 そりゃそうだ。まだ学校という全容・システムを見ていない(笑) でもその状態であるならば、できることはやれるし、自分で選択できるように到達するまでは、細く長く学校への繋がりは継続していったほうがいいね。 そして、学校に行くキッカケとしては 「お兄ちゃんが

          【ムスメ編】別に学校に行かないことに罪悪感を感じてはいないのだ

          【不登校ママ編】 「いま」を生きる

          いま【ママ編】と【ムスメ編】を同時に並行して書いている。 ということはこの段階でもう、今の主の繋がりとしては其処なわけで。 で、たまに顔を出す、少しの息子への将来の心配みたいな状態(笑) 以前から手離そうとしている『普通』『あたりまえ』という概念。 ムスメの入学にあたって、またその概念が戻ってきていたことに気がつく。 『人生は行って来い、行って来い』の繰り返しだ。 先のことは分からない。 結局は、今を生きるしかないのよ。 ママは今、アドラーなのだもともと、アドラーの心

          【不登校ママ編】 「いま」を生きる

          【息子編】「学校に行かないこと」を自らの意志で決めていく

          久しぶりに膝を付き合わせて、小3息子と学校システムについて話をしてみた。 本当は来週の発達・知的テストの結果の後にするつもりだった。 それを今日にした理由は、 1️⃣昨日不登校ママの疲れが残り、気が立っていたから(笑) 2️⃣最近息子から「暇なんだけど〜」というキーワードが出始めていたから 実はこのキーワード、半年間待ちに待っていた回復期に当たるサインなのである。 もちろん聞いた私も焦ってはいない。 しかし、動画やゲームや最近ロブロックスにもハマり、親からは本を読めだ

          【息子編】「学校に行かないこと」を自らの意志で決めていく

          [親エッセイ]小1不登校ムスメと給食を食べにいき、ママは転ぶ

          題名そのままです(笑) 今日は頑張った。疲れた。そして、少し早い母の日をもらいました。 まだ1度もまともに登校をしたことのないムスメと 付き添い登校ができないメンタルのママ 5月になって、ママのメンタルが少し上を向きつつあるので、週に1度を目標に、『別室・給食タイム』を目標に掲げました。 先週は、行こうと思って準備をしたけど、献立がシンプルパンだったうえにジャムが付いてこないと知った途端に気持ちが冷めてしまい、行けず😅 今日はカレーだ! ついでに保健室に寄って、で

          [親エッセイ]小1不登校ムスメと給食を食べにいき、ママは転ぶ